▼黒牛仕立て梅酒 720ml 【sta705-kuro-720】
【黒牛仕立ての梅酒】 こだわりの純米酒「黒牛」の純米原酒と、 選りすぐりの和歌山県産「完熟南高梅」が出会い、逸品の梅酒が仕上がりました。 まろやかでふくらみのある、日本酒ベースの梅酒の持ち味を遺憾なく発揮した旨口タイプ。 オンザロックで「まろやかさ・エキス分・甘み」を堪能してください。 《製造元紹介》 名手酒造店 (和歌山県) 出荷量の95%超が純米醸造であり、純米酒に特化した蔵元。仕込み水には、蔵内の井戸を精密濾過し、紀州名水50選の「万葉黒牛の水」として守られてきた弱硬水を使用。適度なミネラル分と力強い発酵力が得られるため、味わいは幅があって柔らかく、旨みや飲み応えのある酒質の特徴があります。 【備考】 こちらのお礼品は海南市との共通返礼品となります。 平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、 和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
-
▼ 紀州 完熟南高梅 こいうめ酒 720ml 【sta705-rk-koi】
地元農家の完熟南高梅を使用。\\n\\n収穫した梅をその日のうちに仕込み、半年かけてエキス分を抽出。その後、仕込みに使った梅の実を、一粒一粒丁寧に取り分け、裏ごしして入れました\\n梅の実の果肉感、とろり濃厚な味わい、食感が楽しめます。\\n\\n《製造元紹介》\\n吉村秀雄商店 (和歌山県)\\n\\n大正4年創業。食を豊かにする酒造りに努める蔵元です。創業以来の土蔵にて、自然の中で妥協のない酒造りをしています。品質にこだわり、年間わずか一升瓶換算で5万本だけを生産。\\n\\nただ酒造りをするのではなく、豊かな土地を後世に残したいという想いから、県内での酒米栽培にも注力し、化学肥料や農薬を使わない米を原料とした酒造りも始めました。\\n【備考】\\nこちらのお礼品は岩出市との共通返礼品となります。\\n平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、 和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
容量:【原材料名】\\n梅(和歌山県産)、醸造アルコール、糖類、日本酒\\n\\n【内容量】\\n720ml\\n\\n【アルコール分】\\n13%
申込:通年可能
配送:5営業日以内発送予定
▼〈クラフトジン〉槙 -KOZUE- 700ml 化粧箱入 【sta707-p-700】
コウヤマキの葉、温州みかんの皮、レモンの皮、山椒の種等の和歌山素材とジュニパーベリーを組み合わせた和歌山県産クラフトジンです。\\n上質で清らかな“森林の香り”が、かんきつ類ならではの華やかな甘い香り(温州ミカン)とスッキリとした爽やかな香り(レモン)と上品に混じり合い、アクセントの山椒が後味を、ジンらしくキリッと引き締めます。\\n日本発・和歌山発の“和製クラフトジン”です。\\n\\n《製造元紹介》\\n中野BC(和歌山県)\\n\\n和歌山県で銘柄「長久」で親しまれてきた蔵元。品質第一をモットーに、日本酒だけでなく、地元和歌山県みなべ町の南高梅を使用した梅酒やその他の特産物を使用したリキュール、創業当時から培われてきた焼酎醸造の技術を活かし高アルコールのスピリッツなど、さまざまな酒類を製造しています。\\n【備考】\\nこちらのお礼品は海南市との共通返礼品となります。\\n平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、 和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。\\n
容量:【内容量】\\n700ml
申込:通年可能
配送:5営業日以内発送予定
▼〈紀州 南高梅使用〉紀州梅酒 紅南高 720ml 【sta705-nan-720】
\全国梅酒大会初代グランプリ受賞酒/\\n特別な南高梅を使用した、とっても濃厚で贅沢な梅酒の原酒。\\n和歌山県産南高梅のなかでも、特に希少な”紅南高梅”のみを漬け込みました。\\nたくさん太陽を浴びて紅色に染まった果実のみが”紅南高”と呼ばれます。わずかな生産量で、収穫にも手間がかかるため、市場にほとんど流通しない希少な梅。\\nそんな最高級の梅からできた、味わいも最高峰の梅酒をご賞味ください。\\n\\n《製造元紹介》\\n中野BC(和歌山県)\\n\\n和歌山県で銘柄「長久」で親しまれてきた蔵元。品質第一をモットーに、日本酒だけでなく、地元和歌山県みなべ町の南高梅を使用した梅酒やその他の特産物を使用したリキュール、創業当時から培われてきた焼酎醸造の技術を活かし高アルコールのスピリッツなど、さまざまな酒類を製造しています。\\n【備考】\\nこちらのお礼品は海南市との共通返礼品となります。\\n平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、 和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
容量:【内容量】720ml
申込:通年可能
配送:5営業日以内発送予定
▼〈紀州 南高梅使用〉完熟みかん梅酒 720ml 【sta705-ks-mk】
和歌山県産の南高梅を使用した梅酒に、みかん生産量日本一の和歌山県有田市で育まれた、有田みかん100%果汁をブレンドしました。\\n\\nみかん果汁は、有田みかんの中でも糖度11度以上の高糖度で味の良いみかんだけを原料にした"味まろしぼり"をふんだんに使用。\\n爽やかな梅の風味と濃厚なみかんの味わいがマッチし、甘くてジューシーな梅酒に仕上がりました。\\n\\n《製造元紹介》\\n中野BC(和歌山県)\\n\\n和歌山県で銘柄「長久」で親しまれてきた蔵元。品質第一をモットーに、日本酒だけでなく、地元和歌山県みなべ町の南高梅を使用した梅酒やその他の特産物を使用したリキュール、創業当時から培われてきた焼酎醸造の技術を活かし高アルコールのスピリッツなど、さまざまな酒類を製造しています。\\n【備考】\\nこちらのお礼品は海南市との共通返礼品となります。\\n平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、 和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
容量:【原材料名】\\nみかん果汁(温州みかん(和歌山県産))、南高梅、砂糖、醸造アルコール\\n\\n【内容量】\\n720ml\\n\\n【アルコール分】\\n12%
申込:通年可能
配送:5営業日以内発送予定
アレルギー表示:※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています,オレンジ
▼〈紀州 南高梅使用〉紀州のイチゴ梅酒 720ml 【sta705-ks-ichi】
和歌山県産の南高梅で仕込んだ梅酒に、イチゴ果汁を加えました。\\n「あまおう」「まりひめ」など、厳選した数種類のイチゴ果汁をブレンド。梅酒とイチゴのバランス、フレッシュ感にこだわりました。\\n\\n《製造元紹介》\\n中野BC(和歌山県)\\n\\n和歌山県で銘柄「長久」で親しまれてきた蔵元。品質第一をモットーに、日本酒だけでなく、地元和歌山県みなべ町の南高梅を使用した梅酒やその他の特産物を使用したリキュール、創業当時から培われてきた焼酎醸造の技術を活かし高アルコールのスピリッツなど、さまざまな酒類を製造しています。\\n【備考】\\nこちらのお礼品は海南市との共通返礼品となります。\\n平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、 和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
容量:【原材料名】\\nイチゴ果汁(イチゴ(国産))、南高梅、砂糖、醸造アルコール、イチゴシロップ/野菜色素、香料\\n\\n【内容量】\\n720ml\\n\\n【アルコール分】\\n12%
申込:通年可能
配送:5営業日以内発送予定
▼じゃばら酒 720ml 【sta705-rk-jya】
和歌山県北山村原産の幻の果実「じゃばら」の果汁を、日本酒ベースでリキュールにしています。\\n香りと酸味が強く、印象的な味わい。北山村との共同開発。\\nビタミン豊富で抗酸化作用のあるフラボノイドという成分がたくさん含まれています。\\n\\n《製造元紹介》\\n吉村秀雄商店 (和歌山県)\\n\\n大正4年創業。食を豊かにする酒造りに努める蔵元です。創業以来の土蔵にて、自然の中で妥協のない酒造りをしています。品質にこだわり、年間わずか一升瓶換算で5万本だけを生産。\\n\\nただ酒造りをするのではなく、豊かな土地を後世に残したいという想いから、県内での酒米栽培にも注力し、化学肥料や農薬を使わない米を原料とした酒造りも始めました。\\n【備考】\\nこちらのお礼品は岩出市との共通返礼品となります。\\n平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、 和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
容量:【内容量】\\n720ml
申込:通年可能
配送:5営業日以内発送予定
▼じゃばら酒・紀州 完熟南高梅 こいうめ酒セット 各720ml×1本ずつ 【sta70...
【じゃばら酒】\\n和歌山県北山村原産の幻の果実「じゃばら」の果汁を、日本酒ベースでリキュールにしています。\\n香りと酸味が強く、印象的な味わい。北山村との共同開発。\\nビタミン豊富で抗酸化作用のあるフラボノイドという成分がたくさん含まれています。\\n\\n【紀州 完熟南高梅 こいうめ酒】\\n地元農家の完熟南高梅を使用。\\n収穫した梅をその日のうちに仕込み、半年かけてエキス分を抽出。その後、仕込みに使った梅の実を、一粒一粒丁寧に取り分け、裏ごしして入れました\\n梅の実の果肉感、とろり濃厚な味わい、食感が楽しめます。\\n\\n《製造元紹介》\\n吉村秀雄商店 (和歌山県)\\n\\n大正4年創業。食を豊かにする酒造りに努める蔵元です。創業以来の土蔵にて、自然の中で妥協のない酒造りをしています。品質にこだわり、年間わずか一升瓶換算で5万本だけを生産。\\n\\nただ酒造りをするのではなく、豊かな土地を後世に残したいという想いから、県内での酒米栽培にも注力し、化学肥料や農薬を使わない米を原料とした酒造りも始めました。\\n【備考】\\nこちらのお礼品は岩出市との共通返礼品となります。\\n平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、 和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
容量:【原材料名】\\nじゃばら酒(日本酒(国内製造)、じゃばら、糖類)\\nこいうめ酒梅((和歌山県産)、醸造アルコール、糖類、日本酒)\\n\\n【内容量】\\nじゃばら酒 720ml×1本\\nこいうめ酒720ml×1本\\n\\n【アルコール分】\\nじゃばら酒(8%)\\nこいうめ酒梅(13%)\\n
申込:通年可能
配送:5営業日以内発送予定
▼リキュール和歌のめぐみセット 南部の梅酒・龍神の柚子酒・桃山の桃酒 各...
<南部の梅酒>\\n梅生産量日本一の和歌山県みなべ地方産の「南高梅」を使用。\\n梅の実を取り出して約半年寝かせました。\\n日本酒を加え、すっきりとした甘さと深いコクが特長。\\n全国梅酒品評会3年連続金賞。「殿堂入り」した名高い梅酒です。\\n原材料名:梅(和歌山県産)、醸造アルコール、清酒、糖類\\nアルコール分:12%\\n\\n<龍神の柚子酒>\\n和歌山県龍神村の高品質な柚子果汁を使用。\\nたっぷりの柚子果汁を贅沢に使用することで、フレッシュ感あふれる甘酸っぱい味わいに仕上がりました。\\n原材料名:柚子、糖類(国内製造)、醸造アルコール、清酒\\nアルコール分:8%\\n\\n<桃山の桃酒>\\n和歌山県桃山町特産、全国的に高く評価されている桃のブランド「あら川の桃」を使用。\\n高品質な桃果汁をたっぷりと贅沢に使用した、とろっと濃厚な桃のお酒です。\\n原材料名:桃ピューレ(和歌山県内製造)、醸造アルコール、糖類、清酒\\nアルコール分:8%\\n\\n《製造元紹介》\\n世界一統 (和歌山県)\\n\\n紀州が生んだ“知の巨人”南方熊楠の父が創業した蔵元。歴史に名を残した大隈重信により、“世界を統一、酒界の一統たれ”という想いから“世界一統”と名付けられました。\\n“うまさの先へ”をスローガンに、時代の変化に即応し、伝統を守りながらも常にさらなる味の追求に挑戦し続ける蔵元。\\n熊楠の探究心、好奇心、チャレンジ精神は今なお代々と受け継がれています。\\n【備考】\\nこちらのお礼品は和歌山市との共通返礼品となります。\\n平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、 和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
容量:【内容量】\\n・南部の梅酒 720ml×1本 ・龍神の柚子酒 720ml×1本 ・桃山の桃酒 720ml×1本\\n\\n
申込:通年可能
配送:5営業日以内発送予定
▼レモンチュウハイの素 600ml×2本セット 【sta711-mot-600x2】
お家でチュウハイが楽しめる、濃縮タイプの“チュウハイの素”シリーズ。\\n\\n炭酸で割るだけで手軽にレモンサワーを楽しめます。\\n\\n濃厚でフレッシュなレモンの風味。カットレモンやレモン絞りを加えるとさらにレモン感がアップします。\\n\\n《製造元紹介》\\n中野BC(和歌山県)\\n\\n和歌山県で銘柄「長久」で親しまれてきた蔵元。品質第一をモットーに、日本酒だけでなく、地元和歌山県みなべ町の南高梅を使用した梅酒やその他の特産物を使用したリキュール、創業当時から培われてきた焼酎醸造の技術を活かし高アルコールのスピリッツなど、さまざまな酒類を製造しています。\\n\\n【備考】\\nこちらのお礼品は海南市との共通返礼品となります。\\n平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、 和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
容量:【原材料名】\\nレモン果汁(レモン(アルゼンチン産))、砂糖、醸造アルコール/香料\\n\\n【内容量】\\n600ml×2本\\n\\n【アルコール分】\\n25度\\n
申込:通年可能
配送:5営業日以内発送予定
▼勹果(ほうか) 飲み比べセット 180ml×6本セット 【sta701-180x6】
<有田みかん&白ワイン>\\n口に含んだ瞬間に有田みかんのフルーティーさが広がり、ほのかな苦みとスッキリしたあと口が楽しめます。\\n\\n<和歌山もも&白ワイン>\\n桃の果実そのままの、こっくりとした口あたりが特徴です。ワインの爽やかさと桃の果実感を味わっていただけます。\\n\\n<紀州南高梅&白ワイン>\\n和歌山が誇る紀州南高梅の芳香と、優しい味わいのお酒です。\\n\\n<和歌山ゆず&白ワイン>\\n温暖な紀南の山深い地域で栽培されている柚子。その果汁を、厳選した日本産の白ワインと合わせた香り高いお酒です。大人の味わいを楽しみたい方におすすめです。\\n\\n<紀州南高梅&赤ワイン>\\n「日本一の梅の里 みなべ町」で栽培される紀州南高梅。その香しい梅エキスを、厳選した日本産の赤ワインと合わせました。\\n甘味と酸味のバランスが良く、後味スッキリ。大変飲みやすく、20歳の初めてのお酒にもぴったりです。\\n\\n<和歌山じゃばら&白ワイン>\\n和歌山の山村で生まれた希少な柑橘(かんきつ)系の果樹「じゃばら」。ユニークな名前は「邪気をはらう」が由来といわれています。その果汁を、良質な日本産の白ワインとブレンドしました。程よい酸味と口当たり良い甘味が大変飲みやすい、人気商品です。\\n\\n《製造元紹介》\\n湯浅ワイナリー(和歌山県)\\n\\n醤油発祥の地として古くから醸造の歴史と文化のある湯浅町。この地で最新の設備を備えた真新しい工場を新設したワイナリーです。\\n\\n「ぶどうの持つポテンシャルを極限まで引き出す」ことがコンセプト。日本全国ワイン用のぶどう産地から、その年の最も良い品種を厳選して仕入れ、最新鋭の設備がそろう工場で醸造。各工程でワイン醸造歴38年の工場長と長年さまざまな酒造りに携わってきたベテラン醸造長の経験と知識が生かされています。\\n\\n和歌山の美味しいものを多くの方に知ってもらいたいという想いから、地元産の果実を使用し、特性を最大限に引き出した商品も手掛けています。\\n\\n【備考】\\nこちらのお礼品は湯浅町との共通返礼品となります。\\n平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、 和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
容量:【内容量】\\n180ml×6本セット\\n\\n<有田みかん&白ワイン>\\n原材料名:果実酒(日本ワイン)、みかん果汁(和歌山県産)、醸造用アルコール/香料\\nアルコール分:7%\\n<和歌山もも&白ワイン>\\n原材料名:果実酒(日本ワイン)、もも果汁(和歌山県産)、砂糖、醸造用アルコール/香料\\nアルコール分:7%\\n<紀州南高梅&白ワイン>\\n原材料名:果実酒(日本ワイン)、うめ果汁(和歌山県産)、醸造用アルコール\\nアルコール分:7%\\n<和歌山ゆず&白ワイン>\\n原材料名:果実酒(日本ワイン)、ゆず果汁(和歌山県産)、砂糖、醸造用アルコール\\nアルコール分:7%\\n<紀州南高梅&赤ワイン>\\n原材料名:果実酒(日本ワイン)、うめ果汁(和歌山県産)、醸造用アルコール\\nアルコール分:7%\\n<和歌山じゃばら&白ワイン>\\n原材料名:果実酒(日本ワイン)、じゃばら果汁(和歌山県産)、砂糖、醸造用アルコール\\nアルコール分:7%
申込:通年可能
配送:5営業日以内発送予定
▼和歌山の地酒 純米酒黒牛・完熟みかん梅酒セット 各720ml×1本ずつ 【s...
<黒牛 純米酒>\\n紀州名水50選の「万葉黒牛の水」として守られてきた弱硬水を使用。\\nやわらかな香りで、米の旨味を引き出した幅のある味わいです。\\n\\n<完熟みかん梅酒>\\n和歌山県産の南高梅を使用した梅酒に、みかん生産量日本一の和歌山県有田市で育まれた、有田みかん100%果汁をブレンドしました。\\nみかん果汁は、有田みかんの中でも糖度11度以上の高糖度で味の良いみかんだけを原料にした"味まろしぼり"をふんだんに使用。爽やかな梅の風味と濃厚なみかんの味わいがマッチし、甘くてジューシーな梅酒に仕上がりました。\\n\\n\\n《製造元紹介》\\n・名手酒造店 (和歌山県)\\n\\n出荷量の95%超が純米醸造であり、純米酒に特化した蔵元。仕込み水には、蔵内の井戸を精密濾過し、紀州名水50選の「万葉黒牛の水」として守られてきた弱硬水を使用。適度なミネラル分と力強い発酵力が得られるため、味わいは幅があって柔らかく、旨みや飲み応えのある酒質の特徴があります。\\n\\n・中野BC(和歌山県)\\n\\n和歌山県で銘柄「長久」で親しまれてきた蔵元。品質第一をモットーに、日本酒だけでなく、地元和歌山県みなべ町の南高梅を使用した梅酒やその他の特産物を使用したリキュール、創業当時から培われてきた焼酎醸造の技術を活かし高アルコールのスピリッツなど、さまざまな酒類を製造しています。\\n\\n【備考】\\nこちらのお礼品は海南市との共通返礼品となります。\\n平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、 和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
容量:【原材料名】\\n完熟みかん梅酒(みかん果汁(温州みかん(和歌山県産))、南高梅、砂糖、醸造アルコール)\\n\\n【内容量】\\n完熟みかん梅酒 720ml×1本、純米酒「黒牛」720ml×1本\\n\\n【アルコール分】\\n黒牛(15.6度)、完熟みかん梅酒(12%)
申込:通年可能
配送:5営業日以内発送予定
▼和歌山の地酒 純米酒黒牛・黒牛仕立て梅酒セット 720ml×2本 【sta705-ku...
【純米酒黒牛】\\n\\n和歌山の地酒「黒牛」。\\n紀州名水50選の「万葉黒牛の水」として守られてきた弱硬水を使用。\\nやわらかな香りで、米の旨味を引き出した幅のある味わいです。\\n\\n【黒牛仕立ての梅酒】\\n\\nこだわりの純米酒「黒牛」の純米原酒と、\\n選りすぐりの和歌山県産「完熟南高梅」が出会い、逸品の梅酒が仕上がりました。\\nまろやかでふくらみのある、日本酒ベースの梅酒の持ち味を遺憾なく発揮した旨口タイプ。\\nオンザロックで「まろやかさ・エキス分・甘み」を堪能してください。\\n\\n《製造元紹介》\\n名手酒造店 (和歌山県)\\n\\n出荷量の95%超が純米醸造であり、純米酒に特化した蔵元。仕込み水には、蔵内の井戸を精密濾過し、紀州名水50選の「万葉黒牛の水」として守られてきた弱硬水を使用。適度なミネラル分と力強い発酵力が得られるため、味わいは幅があって柔らかく、旨みや飲み応えのある酒質の特徴があります。\\n\\n【備考】\\nこちらのお礼品は海南市との共通返礼品となります。\\n平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、 和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
容量:純米酒黒牛\\n【原材料名】\\n原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)\\nアルコール分:15度以上16度未満\\n内容量:720ml\\n\\n黒牛仕立ての梅酒\\n【原材料名】\\n原材料名:清酒(米(国産)、米こうじ (国産米))、梅酒、糖類\\nアルコール分:13%\\n内容量:720ml
申込:通年可能
配送:5営業日以内発送予定
▼太平洋 山廃仕込み 特別純米酒 720ml 【sta700-tai-tjyun-720】
世界遺産登録された熊野の地で、霊峰奥熊野に源を発し流れ出る熊野川の伏流水を汲みあげ丹精込めて醸す、蔵元こだわりの特別純米酒です。\\n\\n山廃仕込み特有の、濃厚な香味と酸味の調和がとれた個性豊かな純米酒。\\n\\n山廃仕込みとは、正式には山御廃止酛(もと)と呼称する。\\n健全な酵母の働きには、乳酸が不可欠であるが、この造りは自然界の乳酸菌を利用するため、山御(櫂入れ)を廃止した古式の仕込方法であり、通常の(速醸)造りより日数が2倍~3倍必要となります。\\n\\n《製造元紹介》\\n尾﨑酒造(和歌山県)\\n\\n世界遺産・熊野三山の中心 位置する新宮市にある、本州最南端の酒蔵です。\\n\\n和歌山有田川町から南の三重県伊勢松阪周辺の間で唯一の酒蔵。酒蔵のすぐ北側が、川の参詣道・世界遺産熊野川という好環境に恵まれ、その良質の伏流水と川面を渡る厳冬の北風が、昔ながらの伝統の酒造りを守り続けております。\\n\\n「地酒 太平洋」は、その名の通り、世界一の大洋の如く、広く大きく清らかに高らかく気宇をもって皆様のご愛飲を心からお願いしたいと言う意を込めたものです。\\n\\n【備考】\\nこちらのお礼品は新宮市との共通返礼品となります。\\n平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、 和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
容量:【原材料名】\\n米(国産)、米こうじ(国産米)\\n\\n【内容量】\\n720ml×1本\\n\\n【アルコール分】\\n15度
申込:通年可能
配送:5営業日以内発送予定
▼太平洋 純米酒 720ml 【sta700-tai-jyun-720】
本州最南端の酒蔵 尾﨑酒造の純米酒。\\n\\n酒蔵のすぐ北側にある熊野川の伏流水を汲み上げ、地元の米を使用し伝統の手造りで醸しました。芳醇な香りと、端麗な中にも旨味が絶妙に調和された逸品です。\\n\\nフランス初の日本酒コンクール・蔵マスターにてプラチナ賞を受賞。\\n\\n《製造元紹介》\\n尾﨑酒造(和歌山県)\\n\\n世界遺産・熊野三山の中心 位置する新宮市にある、本州最南端の酒蔵です。\\n\\n和歌山有田川町から南の三重県伊勢松阪周辺の間で唯一の酒蔵。酒蔵のすぐ北側が、川の参詣道・世界遺産熊野川という好環境に恵まれ、その良質の伏流水と川面を渡る厳冬の北風が、昔ながらの伝統の酒造りを守り続けております。\\n\\n「地酒 太平洋」は、その名の通り、世界一の大洋の如く、広く大きく清らかに高らかく気宇をもって皆様のご愛飲を心からお願いしたいと言う意を込めたものです。\\n\\n【備考】\\nこちらのお礼品は新宮市との共通返礼品となります。\\n平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、 和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
容量:【原材料名】\\n米(国産)、米麹(国産米)\\n\\n【内容量】\\n720ml×1本\\n\\n【アルコール分】\\n15度
申込:通年可能
配送:5営業日以内発送予定
▼梅酒 なでしこのお酒「てまり」6種飲み比べセット 180ml(紀州梅酒/ゆず/...
紀州和歌山県産の南高梅を使用した梅酒に、味わいを加えた手のひらサイズの梅酒です☆\\n色鮮やかな梅酒を、プチ贅沢に味わえる飲みきりサイズの180mlボトルです。\\n\\n家飲み、パーティー、おみやげ、プレゼントにいかがでしょうか♪\\n好きな味を好きなシーンに合わせて自分好みに色々選べるのが、なでしこのお酒「てまり」です。\\n\\n《製造元紹介》\\n中野BC(和歌山県)\\n\\n和歌山県で銘柄「長久」で親しまれてきた蔵元。品質第一をモットーに、日本酒だけでなく、地元和歌山県みなべ町の南高梅を使用した梅酒やその他の特産物を使用したリキュール、創業当時から培われてきた焼酎醸造の技術を活かし高アルコールのスピリッツなど、さまざまな酒類を製造しています。\\n【備考】\\nこちらのお礼品は海南市との共通返礼品となります。\\n平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、 和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。\\n
容量:【内容量】\\n180ml×6本\\n\\n【紀州梅酒】南高梅(和歌山県産)、砂糖、醸造アルコール\\n【ゆず梅酒】南高梅(和歌山県産)、砂糖、醸造アルコール、ゆず果汁\\n【みかん梅酒】みかん果汁(温州みかん(和歌山県産))、南高梅、砂糖、醸造アルコール\\n【蜂蜜梅酒】南高梅(和歌山県産)、砂糖、醸造アルコール、蜂蜜/香料\\n【緑茶梅酒】南高梅(和歌山県産)、砂糖、醸造アルコール、緑茶エキス、緑茶/香料、くちなし色素、紅花色素\\n【赤しそ梅酒】南高梅(和歌山県産)、砂糖、醸造アルコール、しその葉/野菜色素、香料
申込:通年可能
配送:5営業日以内発送予定
▼紀州 完熟みかん梅酒・イチゴ梅酒セット 720ml×2本 【sta705-ks-mkichi】
【完熟みかん梅酒】\\n\\n和歌山県産の南高梅を使用した梅酒に、みかん生産量日本一の和歌山県有田市で育まれた、有田みかん100%果汁をブレンドしました。\\nみかん果汁は、有田みかんの中でも糖度11度以上の高糖度で味の良いみかんだけを原料にした"味まろしぼり"をふんだんに使用。爽やかな梅の風味と濃厚なみかんの味わいがマッチし、甘くてジューシーな梅酒に仕上がりました。\\n\\n【イチゴ梅酒】\\n\\n和歌山県産の南高梅で仕込んだ梅酒に、イチゴ果汁を加えました。\\n「あまおう」「まりひめ」など、厳選した数種類のイチゴ果汁をブレンド。梅酒とイチゴのバランス、フレッシュ感にこだわりました。\\n溢れるイチゴ感が絶品。風味豊かなやさしい味わいの梅酒です。\\n\\n《製造元紹介》\\n中野BC(和歌山県)\\n\\n和歌山県で銘柄「長久」で親しまれてきた蔵元。品質第一をモットーに、日本酒だけでなく、地元和歌山県みなべ町の南高梅を使用した梅酒やその他の特産物を使用したリキュール、創業当時から培われてきた焼酎醸造の技術を活かし高アルコールのスピリッツなど、さまざまな酒類を製造しています。\\n\\n【備考】\\nこちらのお礼品は海南市との共通返礼品となります。\\n平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、 和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
容量:完熟みかん梅酒\\n【原材料名】\\n原材料:みかん果汁(温州みかん(和歌山県産))、南高梅、砂糖、醸造アルコール\\nアルコール分:12%\\n内容量:720ml\\n\\nイチゴ梅酒\\n【原材料名】\\n原材料:イチゴ果汁(イチゴ(国産))、南高梅、砂糖、醸造アルコール、イチゴシロップ/野菜色素、香料\\nアルコール分:12%\\n内容量:720ml
申込:通年可能
配送:5営業日以内発送予定
▼紀州 完熟南高梅 くろうめ酒 720ml 【sta705-rk-kurou】
地元農家の完熟南高梅を使用。収穫した梅をその日のうちに仕込み、半年かけてエキス分を抽出します。\\n沖縄産の黒糖を加えることで、梅酒の酸味、黒糖のほろ苦さが甘味のなかで調和。芳ばしい香りと、とろっとマイルドな飲み口です。\\n\\n《製造元紹介》\\n吉村秀雄商店 (和歌山県)\\n\\n大正4年創業。食を豊かにする酒造りに努める蔵元です。創業以来の土蔵にて、自然の中で妥協のない酒造りをしています。品質にこだわり、年間わずか一升瓶換算で5万本だけを生産。\\nただ酒造りをするのではなく、豊かな土地を後世に残したいという想いから、県内での酒米栽培にも注力し、化学肥料や農薬を使わない米を原料とした酒造りも始めました。\\n【備考】\\nこちらのお礼品は岩出市との共通返礼品となります。\\n平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、 和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
容量:【原材料名】\\n梅(和歌山県産)、醸造アルコール、糖類、日本酒、黒糖\\n\\n【内容量】\\n720ml\\n\\n【アルコール分】\\n13%
申込:通年可能
配送:5営業日以内発送予定
▼紀州 完熟南高梅 すいうめ酒 720ml 【sta705-rk-sui】
『地元農家の完熟南高梅を使用した梅酒。』\\n\\n収穫した梅をその日のうちに仕込み、半年かけてエキス分を抽出します。一般的な梅酒の倍以上の梅の実を使用しており、香りや酸味が豊かで甘さが控えめのすっぱい梅酒。\\n\\n《製造元紹介》\\n吉村秀雄商店 (和歌山県)\\n\\n大正4年創業。食を豊かにする酒造りに努める蔵元です。創業以来の土蔵にて、自然の中で妥協のない酒造りをしています。品質にこだわり、年間わずか一升瓶換算で5万本だけを生産。\\n\\nただ酒造りをするのではなく、豊かな土地を後世に残したいという想いから、県内での酒米栽培にも注力し、化学肥料や農薬を使わない米を原料とした酒造りも始めました。\\n【備考】\\nこちらのお礼品は岩出市との共通返礼品となります。\\n平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、 和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
容量:【原材料名】\\n梅(和歌山県産)、醸造アルコール、糖類、日本酒\\n\\n【内容量】\\n720ml\\n\\n【アルコール分】\\n13%
申込:通年可能
配送:5営業日以内発送予定
▼紀州梅酒 紅南高・黒牛仕立ての梅酒セット 720ml×2本 【sta705-kuro-nan-...
【紀州梅酒 紅南高】\\n\\n特別な南高梅を使用した、とっても濃厚で贅沢な梅酒の原酒。\\n和歌山県産南高梅のなかでも、特に希少な”紅南高梅”のみを漬け込みました。\\nたくさん太陽を浴びて紅色に染まった果実のみが”紅南高”と呼ばれます。わずかな生産量で、収穫にも手間がかかるため、市場にほとんど流通しない希少な梅。\\nそんな最高級の梅からできた、味わいも最高峰の梅酒をご賞味ください。\\n全国梅酒大会初代グランプリ受賞酒\\n\\n《製造元紹介》\\n中野BC(和歌山県)\\n\\n和歌山県で銘柄「長久」で親しまれてきた蔵元。品質第一をモットーに、日本酒だけでなく、地元和歌山県みなべ町の南高梅を使用した梅酒やその他の特産物を使用したリキュール、創業当時から培われてきた焼酎醸造の技術を活かし高アルコールのスピリッツなど、さまざまな酒類を製造しています。\\n\\n【黒牛仕立ての梅酒】\\n\\nこだわりの純米酒「黒牛」の純米原酒と、\\n選りすぐりの和歌山県産「完熟南高梅」が出会い、逸品の梅酒が仕上がりました。\\nまろやかでふくらみのある、日本酒ベースの梅酒の持ち味を遺憾なく発揮した旨口タイプ。\\nオンザロックで「まろやかさ・エキス分・甘み」を堪能してください。\\n\\n《製造元紹介》\\n名手酒造店 (和歌山県)\\n\\n出荷量の95%超が純米醸造であり、純米酒に特化した蔵元。仕込み水には、蔵内の井戸を精密濾過し、紀州名水50選の「万葉黒牛の水」として守られてきた弱硬水を使用。適度なミネラル分と力強い発酵力が得られるため、味わいは幅があって柔らかく、旨みや飲み応えのある酒質の特徴があります。\\n\\n【備考】\\nこちらのお礼品は海南市との共通返礼品となります。\\n平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、 和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
容量:紀州梅酒 紅南高\\n【原材料名】\\n原材料名:梅(南高梅)、砂糖、醸造アルコール\\nアルコール分:20%\\n内容量:720ml\\n\\n黒牛仕立ての梅酒\\n【原材料名】\\n原材料名:清酒(米(国産)、米こうじ (国産米))、梅酒、糖類\\nアルコール分:13%\\n内容量:720ml
申込:通年可能
配送:5営業日以内発送予定
▼黒牛仕立て梅酒 720ml 【sta705-kuro-720】
【黒牛仕立ての梅酒】\\n\\nこだわりの純米酒「黒牛」の純米原酒と、\\n選りすぐりの和歌山県産「完熟南高梅」が出会い、逸品の梅酒が仕上がりました。\\nまろやかでふくらみのある、日本酒ベースの梅酒の持ち味を遺憾なく発揮した旨口タイプ。\\nオンザロックで「まろやかさ・エキス分・甘み」を堪能してください。\\n\\n《製造元紹介》\\n名手酒造店 (和歌山県)\\n\\n出荷量の95%超が純米醸造であり、純米酒に特化した蔵元。仕込み水には、蔵内の井戸を精密濾過し、紀州名水50選の「万葉黒牛の水」として守られてきた弱硬水を使用。適度なミネラル分と力強い発酵力が得られるため、味わいは幅があって柔らかく、旨みや飲み応えのある酒質の特徴があります。\\n\\n【備考】\\nこちらのお礼品は海南市との共通返礼品となります。\\n平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、 和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
容量:黒牛仕立ての梅酒\\n【原材料名】\\n原材料名:清酒(米(国産)、米こうじ (国産米))、梅酒、糖類\\nアルコール分:13%\\n内容量:720ml
申込:通年可能
配送:5営業日以内発送予定