手作り醤油!一升瓶こいくちしょうゆ 4本入り
<<ダルマ醤油の紹介>> カツオ節を考案し土佐に伝えた、角屋甚太郎の14代目に当たる店主が作るダルマ醤油。醤油作りが盛んな和歌山で創業し100年余、港町の印南町で醤油を作り続けています。「いつまでも変えない・当たり前の醤油をつくること」が店主のこだわり。仕込みの度に違う気候や原料を見極め、常に食べてみて美味しく・使いやすい醤油を製造しています。 定番の濃口醤油は、お刺身やお寿司にはもちろん、煮物などに使えばまるで料亭の味です。 是非一度ご賞味ください! 【こいくちしょうゆ】 3月~4月の春の芽が吹く頃、自社で麹を作り、1年間完全熟成させた濃口醤油。 創業以来100年以上愛され続けています。少甘めのマイルドな味です。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、 (ダルマ醤油 TEL:0738-42-0031)までお願い致します。伝統の味を是非ご賞味下さい。


ダルマ醤油他おすすめ商品
-
手作り醤油!こいくちとカツオだししょうゆ 2本入り(各1本)
<<ダルマ醤油の紹介>>\\nカツオ節を考案し土佐に伝えた、角屋甚太郎の14代目に当たる店主が作るダルマ醤油。醤油作りが盛んな和歌山で創業し100年余、港町の印南町で醤油を作り続けています。「いつまでも変えない・当たり前の醤油をつくること」が店主のこだわり。仕込みの度に違う気候や原料を見極め、常に食べてみて美味しく・使いやすい醤油を製造しています。\\n定番の濃口醤油は、お刺身やお寿司にはもちろん、煮物などに使えばまるで料亭の味です。\\n是非一度ご賞味ください!\\n\\n【こいくちしょうゆ】\\n3月~4月の春の芽が吹く頃、自社で麹を作り、1年間完全熟成させた濃口醤油。\\n創業以来100年以上愛され続けています。少甘めのマイルドな味です。\\n\\n【カツオだししょうゆ】\\n本みりんをベースに自社のダルマ生醤油、カツオエキスなどをブレンドした本格的なだし醤油です。\\n色々な料理にお使い下さい。\\n\\n\\n【お問合せ先】\\nお礼の品・配送に関するお問い合わせは、\\n(ダルマ醤油 TEL:0738-42-0031)までお願い致します。伝統の味を是非ご賞味下さい。
容量:こい口しょうゆ(900ml)×1本\\nカツオだししょうゆ(900ml)×1本
配送:30日以内に発送
アレルギー表示: ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。,小麦,大豆
手作り醤油!一升瓶こいくちしょうゆ 4本入り
<<ダルマ醤油の紹介>>\\nカツオ節を考案し土佐に伝えた、角屋甚太郎の14代目に当たる店主が作るダルマ醤油。醤油作りが盛んな和歌山で創業し100年余、港町の印南町で醤油を作り続けています。「いつまでも変えない・当たり前の醤油をつくること」が店主のこだわり。仕込みの度に違う気候や原料を見極め、常に食べてみて美味しく・使いやすい醤油を製造しています。\\n定番の濃口醤油は、お刺身やお寿司にはもちろん、煮物などに使えばまるで料亭の味です。\\n是非一度ご賞味ください!\\n\\n【こいくちしょうゆ】\\n3月~4月の春の芽が吹く頃、自社で麹を作り、1年間完全熟成させた濃口醤油。\\n創業以来100年以上愛され続けています。少甘めのマイルドな味です。\\n\\n【お問合せ先】\\nお礼の品・配送に関するお問い合わせは、\\n(ダルマ醤油 TEL:0738-42-0031)までお願い致します。伝統の味を是非ご賞味下さい。
容量:こい口しょうゆ(1,800ml)×4本
配送:30日以内に発送
アレルギー表示: ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。,小麦,大豆

