鳥取県 倉吉市 (とっとりけん   くらよしし)

倉吉産 大原トマト 4kg 【大玉】 トマト 甘い 人気 大玉トマト トマト4キロ とまと 野菜 サラダ 鳥取県 倉吉市

※数量限定・期間限定 大原トマトは、ほどよい酸味と甘みのあるトマトで、50年前より栽培が始まりました。 生産者は小さな組合ながら、無加温・長期熟成にこだわっています。 事業者/JA鳥取中央 【関連ワード】 トマト 甘い 人気 トマト4キロ とまと 野菜 サラダ 鳥取県 倉吉市

18,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
4kg ※最適な時期に収穫しておりますが、大きさはその年の天候に左右されます。個数は目安としてお考えください。

嬉しいお声を頂いております!いつもありがとうございます!

■毎年楽しみにしています
大きくて真っ赤な見た目もさることながら、果肉が多くて甘味と旨味があり、
シンプルに切ってトマトサラダで食べるのが一番おすすめ、毎日美味しくいただきました。
たくさんの人にこのトマトを教えてあげたいような、あまり人気がでると困るなあとも思うお気に入りです。

■食べたくなるトマト
この時期しか食べられない、大きなトマトは、大きくて甘く、他のトマトとは、全くの別物です。
これからは、毎年この時期に、ふるさと納税の返礼品でいただくのが楽しみになりそうです。
大原トマト農家のみなさま、美味しくいただきました。ありがとうございます。

■食べた事ないとはこの事でした。
大きくて甘くて、料理に使うにはもったいない美味しいトマトです。毎日少しづつ食べましたが、少しの粗塩が1番のお気に入りです。

大玉で糖度と酸味のバランスがとれた絶品トマト

写真
写真

大原(おはら)トマト
愛され続けて、半世紀以上!

50年以上の栽培の積み重ねを持ち、口コミで評判が広まってブランドを確立した、倉吉市大原地区で栽培されている大玉のトマトです。冬は冷涼な気候になる鳥取県で甘みをたくわえ、大山から流れる伏流水をはじめとした清らかな水で育てられるトマトは甘みがあり高品質。寒い時期にも暖房などで温度を上げることなく栽培して長期熟成させることで、うまみが凝縮されて糖度と酸味のバランスが良いトマトになっています。三重被服で寒さから守りながら、株の間を25センチ感覚で密集させて実の付く部分を5段に絞った、無加温低段密植栽培が特徴です。半促成栽培によって植えてから収穫まで4か月という長い時間をかけて熟成させることで、酸味と甘みのバランスが取れた高品質なトマトとして高い人気を得ています。

また生産者は土づくりと化学肥料、農薬の使用を減らした人と環境に優しい農業を実践しており、安全・安心なトマト栽培を行っています。真っ赤に熟したトマトにはリコピンをはじめ、ビタミンA、ビタミンCなどの栄養もたっぷり。作り始めて50年の技に品質を支えられた、歯ごたえ、舌ざわりも良い大原のトマトをぜひ一度お召し上がりください。

トマトの返礼品はこちら!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス