弱火で約3分、簡単おいしい半熟目玉焼き エッグベーカー(大)・小皿2枚セット 島根県松江市/株式会社湯町窯 [ALDM008]|お皿 皿 うつわ 陶器 布志名焼 湯町窯 民芸 雑貨 国産 島根 松江 おすすめ
エッグベーカーは大正11年以来の伝統を誇る「湯町窯」の代表作。 ふんわり美味しい半熟目玉焼きが簡単に作れる調理器具です。使用用途の多い小皿をセットにしました。 ひとつひとつ表情の異なる器は、ぽってりと親しみやすいフォルムとつややかな色合いが魅力です。 ■目玉焼きの作り方 ※陶器は吸水性がありますので、(使い始めの1回のみ)ご使用前の15分位水につけて下さい。 (1)コンロに網を敷き器を乗せ、たまごを割り入れます。 (2)蓋をして弱火で約3〜4分、たまごの底から周りが白くなり、黄身に火が通っていないうちに火を止めます。 (3)そのまま受皿に乗せ、フタをしたまま4~5分蒸らせば半熟ふわふわたまごの出来上がりです。 調理した後はそのまま食卓へ。フライパンとは一味違うおいしさをお試し下さい。 ■心惹かれるデザイン 湯町窯で一番人気のエッグベーカーは、ハンドルが特徴的な英国風のデザイン。 黄色のガレナ釉が美しく、手仕事によるあたたかみを感じられる眺めても楽しい器です。 レンジ、オーブン、直火に対応しており、食洗機の使用も可能なため後片付けもラクラク。普段遣いにもピッタリです。 ■アイデアレシピ 目玉焼きだけでなく、蒸し料理、アヒージョ、グラタン、オムレツ、パンケーキなどアイデア次第で多彩なレシピに対応します。 ゆっくりと熱が伝わり、火から下ろしても冷めにくい高い保温性も魅力です。 電子レンジ対応のため、便利さもありながら直火OKのためアウトドアシーンでも活躍します。 ■湯町窯 湯町窯は大正11年に島根県松江市玉湯町で開窯しました。 民藝運動の中心メンバーである河井寬次郎氏、濱田庄司氏、バーナード・リーチ氏から指導を受け、「用の美」を体現する西洋食器をつくり始めた湯町窯は、伝統的な布志名焼からエッグベーカーなど幅広い製品を製造しています。 リーチ氏の教えは、今も器づくりの基礎として大切にしており、 湯町窯の器は素朴で素直な形と地元産の素材を使用し、色彩豊かで暮らしにとけこむ豊かなうるおいと手仕事の美しさを伝えています。 エッグベーカー 耐熱 調理 お皿 皿 小皿 受け皿 うつわ 器 陶器 陶磁器 民芸 民藝 直火 目玉焼き 目玉焼 雑貨 日用品 キッチン用品 調理器 時短調理 日本製 簡単 ※お届けする返礼品には個体差が生じる場合がございます。
- 容量
- ・エッグベーカー(約9.7cm×約9.7cm×約5.0cm)×1個 ・受皿(約15cm×約15cm×約2.8cm)×1個 ・小皿(約9.2cm×約9.2cm×約2.0cm)×2枚 【対応機器】 電子レンジ○ / オーブン○ / 食洗機○ 直火でもご利用いただけます。 【原料原産地】 島根県松江市 【加工地】 島根県松江市


その他の湯町窯のお礼の品
-
ウズラ(鶉)スリップウェア コーヒーカップ 島根県松江市/株式会社湯町窯 [...
島根県松江市の玉造温泉のすぐそばにある湯町窯の「コーヒーカップ」をお届けします。\\nひとつひとつ丁寧に仕上げられ表情の異なる器は、ぽってりと親しみやすいフォルムとつややかな色合いが魅力の一品。\\n職人の手仕事の美しさが日常のひとコマを特別なものに変えてくれます。\\n\\n■心惹かれるデザイン\\nバーナード・リーチ直伝の持ち易いハンドル。スリップウェア技法の美しい模様。\\n地元産の粘土と釉薬を使い、色とりどりの文様が美しいカップと温かみのある山吹色のソーサーのセットです。\\n飲み口は唇が喜ぶように、口当たりよく作りました。\\nツヤ感のあるぽってりとしたフォルムは、どんな場面でも活躍すること間違いなしです。\\nレンジ、オーブンに対応しており、食洗機の使用も可能なため後片付けもラクラク。\\n\\n■暮らしの中に温もりを\\n目覚めのコーヒーをこのカップで楽しむ。\\n職場でのほっと一息の時間に。\\n一日の終わりに、リビングのソファでリラックスタイム。\\n湯町窯のカップでいつもの暮らしの中に温かみをプラスします。\\n\\n■贈り物にも最適\\nご自宅用としても、贈り物としても喜ばれるおすすめの一品です。\\n美しいデザインと抜群の安定感、持ち手も大きくて握りやすい、毎日にほっとする温もりをお届けします。\\nたくさんの笑顔や癒しの空間のお供になれますように。\\n\\n■湯町窯\\n湯町窯は大正11年に島根県松江市玉湯町で開窯しました。\\n民藝運動の中心メンバーである河井寛次郎氏、濱田庄司氏、バーナード・リーチ氏から指導を受け、「用の美」を体現する西洋食器をつくり始めた湯町窯は、伝統的な布志名焼からエッグベーカーなど幅広い製品を製造しています。\\nリーチ氏の教えは、今も器づくりの基礎として大切にしており、\\n湯町窯の器は素朴で素直な形と地元産の素材を使用し、色彩豊かで暮らしにとけこむ豊かなうるおいと手仕事の美しさを伝えています。\\n\\n\\nカップ フリーカップ コップ マグカップ うつわ 器 陶器 陶磁器 布志名焼 湯町窯 民芸 民藝 雑貨 日用品 キッチン用品 日本製\\n\\n※お届けする返礼品には個体差が生じる場合がございます。
容量:カップ(縦約7.8cm×横約7.8cm×高さ約7.3cm)\\n受皿(縦約15cm×横約15cm×高さ約3cm)\\n※手作りの為、写真とは若干異なる場合がございます。\\n\\n【対応機器】\\n電子レンジ○ / オーブン○ / 食洗機○\\n\\n\\n【原料原産地】\\n島根県松江市\\n\\n【加工地】\\n島根県松江市
申込:通年
配送:寄附確定後、2週間~1か月程度 ※人気商品のため、お届けまでにお時間をいただく場合があります。
スリップウェア フリーカップ 島根県松江市/株式会社湯町窯 [ALDM002]|お...
島根県松江市の玉造温泉のすぐそばにある湯町窯の「フリーカップ」をお届けします。\\nひとつひとつ丁寧に仕上げられ表情の異なる器は、ぽってりと親しみやすいフォルムとつややかな色合いが魅力の一品。\\n職人の手仕事の美しさが日常のひとコマを特別なものに変えてくれます。\\n\\n■心惹かれるデザイン\\nバーナード・リーチ直伝の持ち易いハンドル。スリップウェア技法の美しい模様。\\n地元産の粘土と釉薬を使い、温かみのある山吹色のようなほっとする色合い。\\nツヤ感のあるぽってりとしたフォルムは、どんな場面でも活躍すること間違いなしです。\\nレンジ、オーブンに対応しており、食洗機の使用も可能なため後片付けもラクラク。\\n\\n■暮らしの中に温もりを\\n目覚めのコーヒーをこのフリーカップで楽しむ。\\n職場でのほっと一息の時間に。\\n一日の終わりに、リビングのソファでリラックスタイム。\\n湯町窯のカップでいつもの暮らしの中に温かみをプラスします。\\n\\n■贈り物にも最適\\nご自宅用としても、贈り物としても喜ばれるおすすめの一品です。\\n美しいデザインと抜群の安定感、持ち手も大きくて握りやすい、毎日にほっとする温もりをお届けします。\\nたくさんの笑顔や癒しの空間のお供になれますように。\\n\\n■湯町窯\\n湯町窯は大正11年に島根県松江市玉湯町で開窯しました。\\n民藝運動の中心メンバーである河井寛次郎氏、濱田庄司氏、バーナード・リーチ氏から指導を受け、「用の美」を体現する西洋食器をつくり始めた湯町窯は、伝統的な布志名焼からエッグベーカーなど幅広い製品を製造しています。\\nリーチ氏の教えは、今も器づくりの基礎として大切にしており、\\n湯町窯の器は素朴で素直な形と地元産の素材を使用し、色彩豊かで暮らしにとけこむ豊かなうるおいと手仕事の美しさを伝えています。\\n\\nカップ フリーカップ コップ マグカップ うつわ 器 陶器 陶磁器 布志名焼 湯町窯 民芸 民藝 雑貨 日用品 キッチン用品 日本製\\n\\n※お届けする返礼品には個体差が生じる場合がございます。
容量:ハンドル付き\\n縦 約7.8cm×横 約7.8cm×高さ 約8.3cm\\n\\n【対応機器】\\n電子レンジ○ / オーブン○ / 食洗機○\\n\\n\\n【原料原産地】\\n島根県松江市\\n\\n【加工地】\\n島根県松江市
申込:通年
配送:寄附確定後、2週間~1か月程度 ※人気商品のため、お届けまでにお時間をいただく場合があります。
スリップウェア 楕円皿2枚組 島根県松江市/株式会社湯町窯 [ALDM004]|お...
島根県松江市の玉造温泉のすぐそばにある湯町窯の「スリップウェア楕円皿2枚組」をお届けします。\\nひとつひとつ丁寧に仕上げられ表情の異なる器は、ぽってりと親しみやすいフォルムとつややかな色合いが魅力の一品。\\n楕円皿に鶉(うずら)手文と波文を施し、それぞれに食卓を豊かにし、楽しく使える楕円皿です。\\n\\n■心惹かれるデザイン\\nバーナード・リーチから学んだスリップウェア技法の美しい模様。\\n地元産の粘土と釉薬を使い、温かみのある山吹色のようなほっとする色合い。\\nツヤ感のあるぽってりとしたフォルムは、どんな料理も引き立ててくれる一皿です。\\nレンジ、オーブンに対応しており、食洗機の使用も可能なため後片付けもラクラク。普段使いにもピッタリです。\\n\\n■暮らしの中に温もりを\\n湯町窯のお皿に新鮮なサラダや夕食の一品を盛り付けてみてください。\\nぽってりとしたフォルムと山吹色が食材の鮮やかさを一層引き立てます。\\n普段使いからおもてなしまで幅広く活躍すること間違いなし。\\n料理の美しさだけでなく、湯町窯の器でいつもの暮らしの中に温かみをプラスします。\\n\\n■贈り物にも最適\\n2枚組でご自宅用としても、贈り物としてもおすすめです。\\n美しいデザインと、どんな料理にも使い易い大きさの器で、食卓にほっとする温もりをお届けします。\\n\\n■湯町窯\\n湯町窯は大正11年に島根県松江市玉湯町で開窯しました。\\n民藝運動の中心メンバーである河井寛次郎氏、濱田庄司氏、バーナード・リーチ氏から指導を受け、「用の美」を体現する西洋食器をつくり始めた湯町窯は、伝統的な布志名焼からエッグベーカーなど幅広い製品を製造しています。\\nリーチ氏の教えは、今も器づくりの基礎として大切にしており、\\n湯町窯の器は素朴で素直な形と地元産の素材を使用し、色彩豊かで暮らしにとけこむ豊かなうるおいと手仕事の美しさを伝えています。\\n\\nお皿 皿 深皿 楕円皿 食器 うつわ 器 陶器 陶磁器 布志名焼 湯町窯 民芸 民藝 雑貨 日用品 キッチン用品 日本製\\n\\n※お届けする返礼品には個体差が生じる場合がございます。
容量:(横 約21.7cm×縦 約15cm×高さ 約3cm)×2枚\\n\\n【対応機器】\\n電子レンジ○ / オーブン○ / 食洗機○\\n\\n\\n【原料原産地】\\n島根県松江市\\n\\n【加工地】\\n島根県松江市
申込:通年
配送:寄附確定後、2週間~1か月程度 ※人気商品のため、お届けまでにお時間をいただく場合があります。
スリップウェア 深鉢セット(大・小2枚組) 島根県松江市/株式会社湯町窯 [AL...
島根県松江市の玉造温泉のすぐそばにある湯町窯の「スリップウェア深鉢セット」をお届けします。\\nひとつひとつ丁寧に仕上げられ表情の異なる器は、ぽってりと親しみやすいフォルムとつややかな色合いが魅力の一品。\\n職人の手仕事の美しさが日常のひとコマを特別なものに変えてくれます。\\n\\n■心惹かれるデザイン\\nバーナード・リーチから学んだスリップウェア技法の美しい模様。\\n地元産の粘土と釉薬を使い、温かみのある山吹色のようなほっとする色合い。\\nツヤ感のあるぽってりとしたフォルムは、どんな料理も引き立ててくれる一皿です。\\nレンジ、オーブンに対応しており、食洗機の使用も可能なため後片付けもラクラク。普段遣いにもピッタリです。\\n使い易い大小の器は、重ねて収納ができます。\\n\\n■暮らしの中に温もりを\\n週末のブランチには、湯町窯のお皿に新鮮なサラダや季節の果物を盛り付けてみてください。\\nぽってりとしたフォルムと山吹色が食材の鮮やかさを一層引き立てます。\\n夕食には、煮物や和食の一品をこのお皿に載せてみましょう。深さがあるので、汁気の多い料理にもぴったりです。\\n料理の美しさだけでなく、湯町窯の器でいつもの暮らしの中に温かみをプラスします。\\n\\n■贈り物にも最適\\nご自分用としても、贈り物としてもおすすめです。\\n美しいデザインと、どんな料理にも使い易い大小の器で、食卓にほっとする温もりをお届けします。\\nたくさんの笑顔や癒しの空間のお供になれますように。\\n\\n■湯町窯\\n湯町窯は大正11年に島根県松江市玉湯町で開窯しました。\\n民藝運動の中心メンバーである河井寛次郎氏、濱田庄司氏、バーナード・リーチ氏から指導を受け、「用の美」を体現する西洋食器をつくり始めた湯町窯は、伝統的な布志名焼からエッグベーカーなど幅広い製品を製造しています。\\nリーチ氏の教えは、今も器づくりの基礎として大切にしており、\\n湯町窯の器は素朴で素直な形と地元産の素材を使用し、色彩豊かで暮らしにとけこむ豊かなうるおいと手仕事の美しさを伝えています。\\n\\nお皿 皿 深皿 小皿 うつわ 器 陶器 陶磁器 布志名焼 湯町窯 民芸 民藝 雑貨 日用品 キッチン用品\\n\\n※お届けする返礼品には個体差が生じる場合がございます。
容量:大:縦 約18cm×横 約18cm×高さ 約6.0cm\\n小:縦 約15.3cm×横 約15.3cm×高さ 約5.0cm\\n※手作りの為、写真とは若干異なる場合がございます。\\n\\n【対応機器】\\n電子レンジ○ / オーブン○ / 食洗機○\\n\\n\\n【原料原産地】\\n島根県松江市\\n\\n【加工地】\\n島根県松江市
申込:通年
配送:寄附確定後、2週間~1か月程度 ※人気商品のため、お届けまでにお時間をいただく場合があります。
スリップウェア 皿 島根県松江市/株式会社湯町窯 [ALDM005]|お皿 皿 うつ...
島根県松江市の玉造温泉のすぐそばにある湯町窯の「スリップウェア皿」をお届けします。\\nひとつひとつ丁寧に仕上げられ表情の異なる器は、ぽってりと親しみやすいフォルムとつややかな色合いが魅力の一品。\\n職人の手仕事の美しさが日常のひとコマを特別なものに変えてくれます。\\n\\n■心惹かれるデザイン\\nバーナード・リーチから学んだスリップウェア技法の美しい模様。\\n地元産の粘土と釉薬を使い、温かみのある山吹色のようなほっとする色合い。\\nツヤ感のあるぽってりとしたフォルムは、どんな料理も引き立ててくれる一皿です。\\nレンジ、オーブンに対応しており、食洗機の使用も可能なため後片付けもラクラク。普段遣いにもぴったりです。\\n縦が約15cm、高さも約3cmほどある使い易いサイズとなっています。\\n\\n■暮らしの中に温もりを\\n朝のトーストとスクランブルエッグやお気に入りのケーキ。\\n週末のブランチには、湯町窯のお皿に新鮮なサラダや季節の果物を盛り付けてみてください。\\nぽってりとしたフォルムと山吹色が食材の鮮やかさを一層引き立てます。\\n夕食には、煮物や和食の一品をこのお皿に載せてみましょう。\\n料理の美しさだけでなく、湯町窯の器でいつもの暮らしの中に温かみをプラスします。\\n\\n■贈り物にも最適\\nご自分用としても、贈り物としてもおすすめです。\\n美しいデザインとどんな料理にも使い易い大きさの器で、食卓にほっとする温もりをお届けします。\\n\\n■湯町窯\\n湯町窯は大正11年に島根県松江市玉湯町で開窯しました。\\n民藝運動の中心メンバーである河井寛次郎氏、濱田庄司氏、バーナード・リーチ氏から指導を受け、「用の美」を体現する西洋食器をつくり始めた湯町窯は、伝統的な布志名焼からエッグベーカーなど幅広い製品を製造しています。\\nリーチ氏の教えは、今も器づくりの基礎として大切にしており、\\n湯町窯の器は素朴で素直な形と地元産の素材を使用し、色彩豊かで暮らしにとけこむ豊かなうるおいと手仕事の美しさを伝えています。\\n\\nお皿 皿 深皿 楕円皿 食器 うつわ 器 陶器 陶磁器 布志名焼 湯町窯 民芸 民藝 雑貨 日用品 キッチン用品 日本製\\n\\n※お届けする返礼品には個体差が生じる場合がございます。
容量:皿 1枚\\n縦 約15cm×横 約15cm×高さ 約3cm\\n\\n【対応機器】\\n電子レンジ○ / オーブン○ / 食洗機○\\n\\n\\n【原料原産地】\\n島根県松江市\\n\\n【加工地】\\n島根県松江市
申込:通年
配送:寄附確定後、2週間~1か月程度 ※人気商品のため、お届けまでにお時間をいただく場合があります。
スリップウェア 角皿 島根県松江市/株式会社湯町窯 [ALDM006]|お皿 皿 う...
色々な料理に使用でき、飾皿としてもお楽しみいただけます。\\n島根県松江市の玉造温泉のすぐそばにある湯町窯の「スリップウェア皿」をお届けします。\\nひとつひとつ丁寧に仕上げられ表情の異なる器は、ぽってりと親しみやすいフォルムと落ち着いた色合いが魅力の一品。\\n職人の手仕事の美しさが日常のひとコマを特別なものに変えてくれます。\\n\\n■心惹かれるデザイン\\nバーナード・リーチから学んだスリップウェア技法の美しい模様。\\n地元産の粘土と釉薬を使い、温かみのあるほっとする色合い。\\nツヤ感のあるぽってりとしたフォルムは、どんな料理も引き立ててくれる一皿です。\\nレンジ、オーブンに対応しており、食洗機の使用も可能なため後片付けもラクラク。普段遣いにもぴったりです。\\n縦が約19.5cm、横が約17.3cm、高さも約3.8cmほどある使い易いサイズとなっています。\\n\\n■暮らしの中に温もりを\\n週末のブランチには、湯町窯のお皿に新鮮なサラダや季節の果物を盛り付けてみてください。\\nぽってりとしたフォルムとほっとする色合いが食材の鮮やかさを一層引き立てます。\\n夕食には、煮物や和食の一品をこのお皿に載せてみましょう。深さもあるので、汁気のある料理にもぴったりです。\\n料理の美しさだけでなく、湯町窯の器でいつもの暮らしの中に温かみをプラスします。\\n\\n■贈り物にも最適\\nご自分用としても、贈り物としてもおすすめです。\\n美しいデザインとどんな料理にも使い易い大きさの器で、食卓に温もりをお届けします。\\n\\n■湯町窯\\n湯町窯は大正11年に島根県松江市玉湯町で開窯しました。\\n民藝運動の中心メンバーである河井寛次郎氏、濱田庄司氏、バーナード・リーチ氏から指導を受け、「用の美」を体現する西洋食器をつくり始めた湯町窯は、伝統的な布志名焼からエッグベーカーなど幅広い製品を製造しています。\\nリーチ氏の教えは、今も器づくりの基礎として大切にしており、\\n湯町窯の器は素朴で素直な形と地元産の素材を使用し、色彩豊かで暮らしにとけこむ豊かなうるおいと手仕事の美しさを伝えています。\\n\\nお皿 皿 深皿 楕円皿 食器 うつわ 器 陶器 陶磁器 布志名焼 湯町窯 民芸 民藝 雑貨 日用品 キッチン用品 日本製\\n\\n※お届けする返礼品には個体差が生じる場合がございます。\\n
容量:縦 約19.5cm×横 約17.3cm×高さ 約3.8cm\\n※手作りの為、写真とは若干異なる場合がございます。\\n\\n【対応機器】\\n電子レンジ○ / オーブン○ / 食洗機○\\n\\n\\n【原料原産地】\\n島根県松江市\\n\\n【加工地】\\n島根県松江市
申込:通年
配送:寄附確定後、2週間~1か月程度 ※人気商品のため、お届けまでにお時間をいただく場合があります。
スリップウェア切鉢(2個組) 島根県松江市/株式会社湯町窯 [ALDM012]
島根県松江市の玉造温泉のすぐそばにある湯町窯の「スリップウェア切鉢」をお届けします。\\n職人の手仕事によって丁寧に作られた器は、ひとつとして同じものはありません。\\n使いやすい形とサイズ感、ツヤのある柔らかな色合いが日々の食卓を特別なものに変えてくれます。また、中央に描かれたスリップ紋様が美しく思わず飾りたくなるような器です。\\n\\n■心惹かれるデザイン\\n英国の陶芸家バーナード・リーチから学んだ「スリップウェア」という技法で描かれた、美しい模様が特徴です。\\n地元産の粘土と釉薬を使い、温かみのある色合いに仕上げています。\\n\\n■使い勝手◎\\nレンジ、オーブンに対応しており、食洗機の使用も可能なため後片付けもラクラク。普段遣いにもピッタリです。\\n\\n■暮らしの中に温もりを\\n週末のブランチには、湯町窯のお皿に新鮮なサラダや季節の果物を盛り付けることで食材の鮮やかさをより一層引き立てます。\\nまた、料理の美しさだけでなく、湯町窯の器でいつもの暮らしの中に温かみをプラスします。\\n\\n■贈り物にも最適\\n2色展開なのでペアで使用したりご自分用としてはもちろん、贈り物としてもおすすめです。\\n美しいデザインとどんな料理にも使い易い深さのある器で、食卓にほっとする温もりをお届けします。\\n\\n■湯町窯\\n湯町窯は大正11年に島根県松江市玉湯町で開窯しました。\\n民藝運動の中心メンバーである河井寛次郎氏、濱田庄司氏、バーナード・リーチ氏から指導を受け、「用の美」を体現する西洋食器をつくり始めた湯町窯は、伝統的な布志名焼からエッグベーカーなど幅広い製品を製造しています。\\nリーチ氏の教えは、今も器づくりの基礎として大切にしており、\\n湯町窯の器は素朴で素直な形と地元産の素材を使用し、色彩豊かで暮らしにとけこむ豊かなうるおいと手仕事の美しさを伝えています。\\n\\n\\nお皿 皿 深皿 うつわ 器 陶器 陶磁器 布志名焼 湯町窯 民芸 民藝 雑貨 日用品 キッチン用品 日本製\\n\\n※お届けする返礼品には個体差が生じる場合がございます。
容量:サイズ:径約15cm×高約5.5cm\\n重量:約300g\\n\\n\\n【対応機器】\\n電子レンジ○ / オーブン○ / 食洗機○\\n\\n【原料原産地】\\n島根県松江市\\n\\n【加工地】\\n島根県松江市
申込:通年
配送:寄附受付後、2週間~1か月前後 ※人気商品のため、お届けまでにお時間をいただく場合があります。
スリップウェア楕円鉢 島根県松江市/株式会社湯町窯 [ALDM013]
島根県松江市の玉造温泉のすぐそばにある湯町窯の「スリップウェア楕円鉢」をお届けします。\\n職人の手仕事によって丁寧に作られた器は、ひとつとして同じものはありません。器の滑らかで美しいカーブと、ぽってりとした愛らしいフォルム、ツヤのある柔らかな色合いが日々の食卓を特別なものに変えてくれます。\\n\\n■心惹かれるデザイン\\n英国の陶芸家バーナード・リーチから学んだ「スリップウェア」という技法で描かれた、美しい模様が特徴です。\\n地元産の粘土と釉薬を使い、温かみのある色合いに仕上げています。\\n\\n■使い勝手◎\\nレンジ、オーブンに対応しており、食洗機の使用も可能なため後片付けもラクラク。普段使いにもピッタリです。\\n\\n■暮らしの中に温もりを\\n朝のトーストとスクランブルエッグやお気に入りのケーキ。\\n週末のブランチには、湯町窯のお皿に新鮮なサラダや季節の果物を盛り付けてみてください。\\n夕食には煮物や和食の一品をこのお皿に載せてみましょう。\\n料理の美しさだけでなく、湯町窯の器でいつもの暮らしの中に温かみをプラスします。\\n\\n■贈り物にも最適\\nご自分用としてはもちろん、贈り物としてもおすすめです。美しいデザインと、どんな料理にも使い易い大きさの器で、食卓にほっとする温もりをお届けします。\\n\\n■湯町窯\\n湯町窯は大正11年に島根県松江市玉湯町で開窯しました。\\n民藝運動の中心メンバーである河井寛次郎氏、濱田庄司氏、バーナード・リーチ氏から指導を受け、「用の美」を体現する西洋食器をつくり始めた湯町窯は、伝統的な布志名焼からエッグベーカーなど幅広い製品を製造しています。\\nリーチ氏の教えは、今も器づくりの基礎として大切にしており、\\n湯町窯の器は素朴で素直な形と地元産の素材を使用し、色彩豊かで暮らしにとけこむ豊かなうるおいと手仕事の美しさを伝えています。\\n\\n\\nお皿 皿 深皿 楕円鉢 うつわ 器 陶器 陶磁器 布志名焼 湯町窯 民芸 民藝 雑貨 日用品 キッチン用品 日本製\\n\\n※お届けする返礼品には個体差が生じる場合がございます。
容量:サイズ:横約20cm×縦約17.5cm×高約6.8cm\\n重量:約579g\\n\\n\\n【対応機器】\\n電子レンジ○ / オーブン○ / 食洗機○\\n\\n【原料原産地】\\n島根県松江市\\n\\n【加工地】\\n島根県松江市
申込:通年
配送:寄附受付後、2週間~1か月前後 ※人気商品のため、お届けまでにお時間をいただく場合があります。
スリップウェア楕円鉢 島根県松江市/株式会社湯町窯 [ALDM017]
島根県松江市の玉造温泉のすぐそばにある湯町窯の「スリップウェア楕円鉢」をお届けします。\\n職人の手仕事によって丁寧に作られた器は、ひとつとして同じものはありません。器の滑らかで美しいカーブ、ぽってりとした愛らしいフォルム、ツヤのある柔らかな色合いが日々の食卓を特別なものに変えてくれます。\\n\\n■心惹かれるデザイン\\n英国の陶芸家バーナード・リーチから学んだ「スリップウェア」という技法で描かれた、美しい模様が特徴です。\\n地元産の粘土と釉薬を使い、温かみのある山吹色のような色合いに仕上げています。\\n\\n■使い勝手◎\\nレンジ、オーブンに対応しており、食洗機の使用も可能なため後片付けもラクラク。普段遣いにもピッタリです。\\n\\n■暮らしの中に温もりを\\n週末のブランチには、湯町窯のお皿に新鮮なサラダや季節の果物を盛り付けることで食材の鮮やかさをより一層引き立てます。\\nまた、料理の美しさだけでなく、湯町窯の器でいつもの暮らしの中に温かみをプラスします。\\n\\n■贈り物にも最適\\nご自分用としても、贈り物としてもおすすめです。\\n美しいデザインとどんな料理にも使い易い深さのある器で、食卓にほっとする温もりをお届けします。\\n\\n■湯町窯\\n湯町窯は大正11年に島根県松江市玉湯町で開窯しました。\\n民藝運動の中心メンバーである河井寛次郎氏、濱田庄司氏、バーナード・リーチ氏から指導を受け、「用の美」を体現する西洋食器をつくり始めた湯町窯は、伝統的な布志名焼からエッグベーカーなど幅広い製品を製造しています。\\nリーチ氏の教えは、今も器づくりの基礎として大切にしており、\\n湯町窯の器は素朴で素直な形と地元産の素材を使用し、色彩豊かで暮らしにとけこむ豊かなうるおいと手仕事の美しさを伝えています。\\n\\n\\nお皿 皿 深皿 楕円鉢 食器 うつわ 器 陶器 陶磁器 布志名焼 湯町窯 民芸 民藝 雑貨 日用品 キッチン用品 日本製\\n\\n※お届けする返礼品には個体差が生じる場合がございます。
容量:サイズ:横約20.5cm×縦約17cm×高約7.5cm\\n重量:約623g\\n\\n\\n【対応機器】\\n電子レンジ○ / オーブン○ / 食洗機○\\n\\n【原料原産地】\\n島根県松江市\\n\\n【加工地】\\n島根県松江市
申込:通年
配送:寄附受付後、2週間~1か月前後 ※人気商品のため、お届けまでにお時間をいただく場合があります。
スリップウェア花模様角皿 島根県松江市/株式会社湯町窯 [ALDM014]
色々な料理に使用でき、飾皿としてもお楽しみいただけます。\\n島根県松江市の玉造温泉のすぐそばにある湯町窯の「スリップウェア花模様角皿」をお届けします。\\nひとつひとつ丁寧に仕上げられ表情の異なる器は、丸みのあるかわいらしいデザインと落ち着いた山吹色が魅力の一品。\\n職人の手仕事の美しさが日常のひとコマを特別なものに変えてくれます。\\n\\n■心惹かれるデザイン\\n英国の陶芸家バーナード・リーチから学んだ「スリップウェア」という技法で描かれた、美しい模様が特徴です。\\n地元産の粘土と釉薬を使い、温かみのある色合いに仕上げています。\\nレンジ、オーブンに対応しており、食洗機の使用も可能なため後片付けもラクラク。普段遣いにもぴったりです。\\n\\n■暮らしの中に温もりを\\n週末のブランチには、湯町窯のお皿に新鮮なサラダや季節の果物を盛り付けることで食材の鮮やかさをより一層引き立てます。\\nまた、料理の美しさだけでなく、湯町窯の器でいつもの暮らしの中に温かみをプラスします。\\n\\n■贈り物にも最適\\nご自分用としても、贈り物としてもおすすめです。\\n美しいデザインとどんな料理にも使い易い大きさの器で、食卓に温もりをお届けします。\\n\\n■湯町窯\\n湯町窯は大正11年に島根県松江市玉湯町で開窯しました。\\n民藝運動の中心メンバーである河井寛次郎氏、濱田庄司氏、バーナード・リーチ氏から指導を受け、「用の美」を体現する西洋食器をつくり始めた湯町窯は、伝統的な布志名焼からエッグベーカーなど幅広い製品を製造しています。\\nリーチ氏の教えは、今も器づくりの基礎として大切にしており、\\n湯町窯の器は素朴で素直な形と地元産の素材を使用し、色彩豊かで暮らしにとけこむ豊かなうるおいと手仕事の美しさを伝えています。\\n\\nお皿 皿 深皿 角皿 食器 うつわ 器 陶器 陶磁器 布志名焼 湯町窯 民芸 民藝 雑貨 日用品 キッチン用品 日本製\\n\\n※お届けする返礼品には個体差が生じる場合がございます。
容量:サイズ:横約25cm×縦約25cm 高約3cm\\n重量:約926g\\n\\n【対応機器】\\n電子レンジ○ / オーブン○ / 食洗機○\\n\\n【原料原産地】\\n島根県松江市\\n\\n【加工地】\\n島根県松江市
申込:通年
配送:寄附受付後、2週間~1か月前後 ※人気商品のため、お届けまでにお時間をいただく場合があります。
スリップウェア角鉢足付 島根県松江市/株式会社湯町窯 [ALDM016]
島根県松江市の玉造温泉のすぐそばにある湯町窯から「スリップウェア角鉢足付」をお届けします。\\nひとつひとつ丁寧に仕上げられ表情の異なる器は、ぽってりと親しみやすいフォルムと落ち着いた色合いが魅力の一品。テーブルコーディネートのアクセントにもなり、いつもの料理をワンランクアップさせてくれます。料理に合わせて、ぜひ色々な使い方を試してみてください。\\n\\n\\n■心惹かれるデザイン\\n英国の陶芸家バーナード・リーチから学んだ「スリップウェア」という技法で描かれた、美しい模様が特徴です。\\n地元産の粘土と釉薬を使い、温かみのある山吹色のような色合いに仕上げています。\\n\\n■使い勝手◎\\nレンジ、オーブンに対応しており、食洗機の使用も可能なため後片付けもラクラク。普段遣いにもピッタリです。\\n\\n■暮らしの中に温もりを\\n週末のブランチには、湯町窯のお皿に新鮮なサラダや季節の果物を盛り付けることで食材の鮮やかさをより一層引き立てます。\\nまた、料理の美しさだけでなく、湯町窯の器でいつもの暮らしの中に温かみをプラスします。\\n\\n■贈り物にも最適\\nご自分用としても、贈り物としてもおすすめです。\\n美しいデザインとどんな料理にも使い易い深さのある器で、食卓にほっとする温もりをお届けします。\\n\\n■湯町窯\\n湯町窯は大正11年に島根県松江市玉湯町で開窯しました。\\n民藝運動の中心メンバーである河井寛次郎氏、濱田庄司氏、バーナード・リーチ氏から指導を受け、「用の美」を体現する西洋食器をつくり始めた湯町窯は、伝統的な布志名焼からエッグベーカーなど幅広い製品を製造しています。\\nリーチ氏の教えは、今も器づくりの基礎として大切にしており、\\n湯町窯の器は素朴で素直な形と地元産の素材を使用し、色彩豊かで暮らしにとけこむ豊かなうるおいと手仕事の美しさを伝えています。\\n\\n\\nお皿 皿 深皿 角鉢 食器 うつわ 器 陶器 陶磁器 布志名焼 湯町窯 民芸 民藝 雑貨 日用品 キッチン用品 日本製\\n\\n※お届けする返礼品には個体差が生じる場合がございます。
容量:サイズ:横約24.8cm×縦約24.5cm×高約5.5cm\\n重量:約746g\\n\\n\\n【対応機器】\\n電子レンジ○ / オーブン○ / 食洗機○\\n\\n【原料原産地】\\n島根県松江市\\n\\n【加工地】\\n島根県松江市
申込:通年
配送:寄附受付後、2週間~1か月前後 ※人気商品のため、お届けまでにお時間をいただく場合があります。
スリップウェア鉢 島根県松江市/株式会社湯町窯 [ALDM011]
島根県松江市の玉造温泉のすぐそばにある湯町窯の「スリップウェア鉢」をお届けします。\\n職人の手仕事によって丁寧に作られた器は、ひとつとして同じものはありません。\\nぽってりとした愛らしいフォルムと、ツヤのある柔らかな色合いが日々の食卓を特別なものに変えてくれます。\\n\\n■心惹かれるデザイン\\n英国の陶芸家バーナード・リーチから学んだ「スリップウェア」という技法で描かれた、美しい模様が特徴です。\\n地元産の粘土と釉薬を使い、温かみのある山吹色のような色合いに仕上げています。\\n\\n■使い勝手◎\\nレンジ、オーブンに対応しており、食洗機の使用も可能なため後片付けもラクラク。使い易いサイズで普段遣いにもピッタリです。\\n\\n■暮らしの中に温もりを\\n週末のブランチには、湯町窯のお皿に新鮮なサラダや季節の果物を盛り付けることで食材の鮮やかさをより一層引き立てます。\\nまた、料理の美しさだけでなく、湯町窯の器でいつもの暮らしの中に温かみをプラスします。\\n\\n■贈り物にも最適\\nご自分用としてはもちろん、贈り物としてもおすすめです。\\n美しいデザインとどんな料理にも使い易い深さのある器で、食卓にほっとする温もりをお届けします。\\n\\n■湯町窯\\n湯町窯は大正11年に島根県松江市玉湯町で開窯しました。\\n民藝運動の中心メンバーである河井寛次郎氏、濱田庄司氏、バーナード・リーチ氏から指導を受け、「用の美」を体現する西洋食器をつくり始めた湯町窯は、伝統的な布志名焼からエッグベーカーなど幅広い製品を製造しています。\\nリーチ氏の教えは、今も器づくりの基礎として大切にしており、\\n湯町窯の器は素朴で素直な形と地元産の素材を使用し、色彩豊かで暮らしにとけこむ豊かなうるおいと手仕事の美しさを伝えています。\\n\\n\\nお皿 皿 深皿 うつわ 器 陶器 陶磁器 布志名焼 湯町窯 民芸 民藝 雑貨 日用品 キッチン用品 日本製\\n\\n※お届けする返礼品には個体差が生じる場合がございます。
容量:サイズ:径約21cm×高約5.5cm\\n重量:600g\\n※手作りの為、写真とは若干異なる場合がございます。\\n\\n【対応機器】\\n電子レンジ○ / オーブン○ / 食洗機○\\n\\n【原料原産地】\\n島根県松江市\\n\\n【加工地】\\n島根県松江市
申込:通年
配送:寄附受付後、2週間~1か月前後 ※人気商品のため、お届けまでにお時間をいただく場合があります。
スリップウェア鶉紋様 島根県松江市/株式会社湯町窯 [ALDM015]
島根県松江市の玉造温泉のすぐそばにある湯町窯の「スリップウェア鶉紋様」をお届けします。\\n職人の手仕事によって丁寧に作られた器は、ひとつとして同じものはありません。思わず飾っておきたくなるようなオシャレなデザインとツヤのある柔らかな色合いが日々の食卓を特別なものに変えてくれます。\\n\\n■心惹かれるデザイン\\n英国の陶芸家バーナード・リーチから学んだ「スリップウェア」という技法で描かれた、美しい模様が特徴です。\\n\\n■使い勝手◎\\nレンジ、オーブンに対応しており、食洗機の使用も可能なため後片付けもラクラク。普段遣いにもピッタリです。\\n\\n■暮らしの中に温もりを\\n週末のブランチには、湯町窯のお皿に新鮮なサラダや季節の果物を盛り付けることで食材の鮮やかさをより一層引き立てます。\\nまた、料理の美しさだけでなく、湯町窯の器でいつもの暮らしの中に温かみをプラスします。\\n\\n■贈り物にも最適\\nご自分用としても、贈り物としてもおすすめです。\\n美しいデザインとどんな料理にも使い易い深さのある器で、食卓にほっとする温もりをお届けします。\\n\\n■湯町窯\\n湯町窯は大正11年に島根県松江市玉湯町で開窯しました。\\n民藝運動の中心メンバーである河井寛次郎氏、濱田庄司氏、バーナード・リーチ氏から指導を受け、「用の美」を体現する西洋食器をつくり始めた湯町窯は、伝統的な布志名焼からエッグベーカーなど幅広い製品を製造しています。\\nリーチ氏の教えは、今も器づくりの基礎として大切にしており、\\n湯町窯の器は素朴で素直な形と地元産の素材を使用し、色彩豊かで暮らしにとけこむ豊かなうるおいと手仕事の美しさを伝えています。\\n\\n\\nお皿 皿 うつわ 器 陶器 陶磁器 布志名焼 湯町窯 民芸 民藝 雑貨 日用品 キッチン用品 日本製\\n\\n※お届けする返礼品には個体差が生じる場合がございます。
容量:サイズ:横約25cm×縦約7.5cm×高約4cm\\n重量:約574g\\n\\n【対応機器】\\n電子レンジ○ / オーブン○ / 食洗機○\\n\\n【原料原産地】\\n島根県松江市\\n\\n【加工地】\\n島根県松江市
申込:通年
配送:寄附受付後、2週間~1か月前後 ※人気商品のため、お届けまでにお時間をいただく場合があります。
モーニングカップ(2個セット) 島根県松江市/株式会社湯町窯 [ALDM018]
島根県松江市の玉造温泉のすぐそばにある湯町窯の「モーニングカップ」をお届けします。\\nひとつひとつ丁寧に仕上げられ表情の異なる器は、ぽってりと丸く、親しみやすいフォルムとつややかな色合いが魅力の一品。\\n2種類の柄をペアで使うことで食卓に彩りを添え、毎日のティータイムがより楽しくなります。\\n\\n■心惹かれるデザイン\\n地元産の粘土と釉薬を使い、温かみのある山吹色のカップです。\\n飲み口は唇が喜ぶように、口当たりよく作りました。\\nレンジ、オーブンに対応しており、食洗機の使用も可能なため後片付けもラクラク。\\n\\n■暮らしの中に温もりを\\n目覚めのコーヒーをこのカップで楽しむ。\\n職場でのほっと一息の時間に。\\n一日の終わりに、リビングのソファでリラックスタイム。\\n湯町窯のカップでいつもの暮らしの中に温かみをプラスします。\\n\\n■贈り物にも最適\\n2色展開なのでペアで使用したりご自分用としてはもちろん、贈り物としてもおすすめです。\\n美しいデザインと抜群の安定感、毎日にほっとする温もりをお届けします。\\nたくさんの笑顔や癒しの空間のお供になれますように。\\n\\n■湯町窯\\n湯町窯は大正11年に島根県松江市玉湯町で開窯しました。\\n民藝運動の中心メンバーである河井寛次郎氏、濱田庄司氏、バーナード・リーチ氏から指導を受け、「用の美」を体現する西洋食器をつくり始めた湯町窯は、伝統的な布志名焼からエッグベーカーなど幅広い製品を製造しています。\\nリーチ氏の教えは、今も器づくりの基礎として大切にしており、\\n湯町窯の器は素朴で素直な形と地元産の素材を使用し、色彩豊かで暮らしにとけこむ豊かなうるおいと手仕事の美しさを伝えています。\\n\\n\\nカップ コップ マグカップ セット うつわ 器 陶器 陶磁器 布志名焼 湯町窯 民芸 民藝 雑貨 日用品 キッチン用品 日本製\\n\\n※お届けする返礼品には個体差が生じる場合がございます。
容量:口径約8cm(持ち手含む:11cm)×高約10cm\\n\\n【対応機器】\\n電子レンジ○ / オーブン○ / 食洗機○\\n\\n【原料原産地】\\n島根県松江市\\n\\n【加工地】\\n島根県松江市
申込:通年
配送:寄附受付後、2週間~1か月前後 ※人気商品のため、お届けまでにお時間をいただく場合があります。
小皿 6枚組 島根県松江市/株式会社湯町窯 [ALDM007]|お皿 皿 小皿 陶器 ...
島根県松江市の玉造温泉のすぐそばにある湯町窯の「小皿6枚組」をお届けします。\\nひとつひとつ丁寧に仕上げられ表情の異なる器は、ぽってりと親しみやすいフォルムとつややかな色合いが魅力の一品。\\n職人の手仕事の美しさが日常のひとコマを特別なものに変えてくれます。\\n\\n■心惹かれるデザイン\\nバーナード・リーチから学んだスリップウェア技法で美しい6種の模様をつけました。\\n地元産の粘土と釉薬を使い、温かみのある山吹色のようなほっとする色合い。\\nツヤ感のあるぽってりとしたフォルムは、どんな場面でも活躍してくれる一皿です。\\nレンジ、オーブンに対応しており、食洗機の使用も可能なため後片付けもラクラク。普段遣いにもピッタリです。\\n\\n■暮らしの中に温もりを\\nクッキーや季節のフルーツをちょこんと乗せて。ミニサラダ、お漬物、一口サイズのおかずにも。\\nぽってりとしたフォルムと山吹色が食材の鮮やかさを一層引き立てます。\\n可愛らしい大きさで毎日の食卓の取り皿としても活躍してくれること間違いなし。\\n料理の美しさだけでなく、湯町窯の器でいつもの暮らしの中に温かみをプラスします。\\n\\n■贈り物にも最適\\nご自宅用としても、贈り物としてもおすすめな小皿6枚組です。\\n美しいデザインと、どんな場面にも使い易い器で、食卓にほっとする温もりをお届けします。\\n\\n■湯町窯\\n湯町窯は大正11年に島根県松江市玉湯町で開窯しました。\\n民藝運動の中心メンバーである河井寛次郎氏、濱田庄司氏、バーナード・リーチ氏から指導を受け、「用の美」を体現する西洋食器をつくり始めた湯町窯は、伝統的な布志名焼からエッグベーカーなど幅広い製品を製造しています。\\nリーチ氏の教えは、今も器づくりの基礎として大切にしており、\\n湯町窯の器は素朴で素直な形と地元産の素材を使用し、色彩豊かで暮らしにとけこむ豊かなうるおいと手仕事の美しさを伝えています。\\n\\nお皿 皿 深皿 楕円皿 食器 うつわ 器 陶器 陶磁器 布志名焼 湯町窯 民芸 民藝 雑貨 日用品 キッチン用品 日本製\\n\\n※お届けする返礼品には個体差が生じる場合がございます。
容量:小皿 6枚\\n縦 約9.1cm×横 約9.1cm×高さ 約2.0cm\\n※手作りの為、写真とは若干異なる場合がございます。\\n\\n【対応機器】\\n電子レンジ○ / オーブン○ / 食洗機○\\n\\n\\n【原料原産地】\\n島根県松江市\\n\\n【加工地】\\n島根県松江市
申込:通年
配送:寄附確定後、2週間~1か月程度 ※人気商品のため、お届けまでにお時間をいただく場合があります。
弱火で約3分、簡単おいしい半熟目玉焼き エッグベーカー(大)・小皿2枚セッ...
エッグベーカーは大正11年以来の伝統を誇る「湯町窯」の代表作。\\nふんわり美味しい半熟目玉焼きが簡単に作れる調理器具です。使用用途の多い小皿をセットにしました。\\nひとつひとつ表情の異なる器は、ぽってりと親しみやすいフォルムとつややかな色合いが魅力です。\\n\\n■目玉焼きの作り方\\n※陶器は吸水性がありますので、(使い始めの1回のみ)ご使用前の15分位水につけて下さい。\\n(1)コンロに網を敷き器を乗せ、たまごを割り入れます。\\n(2)蓋をして弱火で約3〜4分、たまごの底から周りが白くなり、黄身に火が通っていないうちに火を止めます。\\n(3)そのまま受皿に乗せ、フタをしたまま4~5分蒸らせば半熟ふわふわたまごの出来上がりです。\\n調理した後はそのまま食卓へ。フライパンとは一味違うおいしさをお試し下さい。\\n\\n■心惹かれるデザイン\\n湯町窯で一番人気のエッグベーカーは、ハンドルが特徴的な英国風のデザイン。\\n黄色のガレナ釉が美しく、手仕事によるあたたかみを感じられる眺めても楽しい器です。\\nレンジ、オーブン、直火に対応しており、食洗機の使用も可能なため後片付けもラクラク。普段遣いにもピッタリです。\\n\\n■アイデアレシピ\\n目玉焼きだけでなく、蒸し料理、アヒージョ、グラタン、オムレツ、パンケーキなどアイデア次第で多彩なレシピに対応します。\\nゆっくりと熱が伝わり、火から下ろしても冷めにくい高い保温性も魅力です。\\n電子レンジ対応のため、便利さもありながら直火OKのためアウトドアシーンでも活躍します。\\n\\n■湯町窯\\n湯町窯は大正11年に島根県松江市玉湯町で開窯しました。\\n民藝運動の中心メンバーである河井寬次郎氏、濱田庄司氏、バーナード・リーチ氏から指導を受け、「用の美」を体現する西洋食器をつくり始めた湯町窯は、伝統的な布志名焼からエッグベーカーなど幅広い製品を製造しています。\\nリーチ氏の教えは、今も器づくりの基礎として大切にしており、\\n湯町窯の器は素朴で素直な形と地元産の素材を使用し、色彩豊かで暮らしにとけこむ豊かなうるおいと手仕事の美しさを伝えています。\\n\\nエッグベーカー 耐熱 調理 お皿 皿 小皿 受け皿 うつわ 器 陶器 陶磁器 民芸 民藝 直火 目玉焼き 目玉焼 雑貨 日用品 キッチン用品 調理器 時短調理 日本製 簡単\\n\\n※お届けする返礼品には個体差が生じる場合がございます。
容量:・エッグベーカー(約9.7cm×約9.7cm×約5.0cm)×1個\\n・受皿(約15cm×約15cm×約2.8cm)×1個\\n・小皿(約9.2cm×約9.2cm×約2.0cm)×2枚\\n\\n【対応機器】\\n電子レンジ○ / オーブン○ / 食洗機○\\n直火でもご利用いただけます。\\n\\n【原料原産地】\\n島根県松江市\\n\\n【加工地】\\n島根県松江市
申込:通年
配送:寄附確定後、2週間~1か月程度 ※人気商品のため、お届けまでにお時間をいただく場合があります。
波文 スリップウェア鉢 島根県松江市/株式会社湯町窯 [ALDM001]|お皿 皿 ...
島根県松江市の玉造温泉のすぐそばにある湯町窯の「スリップウェア鉢」をお届けします。\\nひとつひとつ丁寧に仕上げられ表情の異なる器は、ぽってりと親しみやすいフォルムとつややかな色合いが魅力の一品。\\n職人の手仕事の美しさが日常のひとコマを特別なものに変えてくれます。\\n\\n■心惹かれるデザイン\\nバーナード・リーチから学んだスリップウェア技法の美しい模様。\\n地元産の粘土と釉薬を使い、温かみのある山吹色のようなほっとする色合い。\\nツヤ感のあるぽってりとしたフォルムは、どんな料理も引き立ててくれる一皿です。\\n\\n■使い勝手◎\\nレンジ、オーブンに対応しており、食洗機の使用も可能なため後片付けもラクラク。普段遣いにもピッタリです。\\n幅約21cm、高さ5cmほどある深皿で使い易いサイズとなっています。\\n\\n■暮らしの中に温もりを\\n週末のブランチには、湯町窯のお皿に新鮮なサラダや季節の果物を盛り付けてみてください。\\nぽってりとしたフォルムと山吹色が食材の鮮やかさを一層引き立てます。\\n夕食には、煮物や和食の一品をこのお皿に載せてみましょう。深さがあるので、汁気の多い料理にもぴったりです。\\n料理の美しさだけでなく、湯町窯の器でいつもの暮らしの中に温かみをプラスします。\\n\\n■贈り物にも最適\\nご自分用としても、贈り物としてもおすすめです。\\n美しいデザインとどんな料理にも使い易い深さのある器で、食卓にほっとする温もりをお届けします。\\n\\n■湯町窯\\n湯町窯は大正11年に島根県松江市玉湯町で開窯しました。\\n民藝運動の中心メンバーである河井寛次郎氏、濱田庄司氏、バーナード・リーチ氏から指導を受け、「用の美」を体現する西洋食器をつくり始めた湯町窯は、伝統的な布志名焼からエッグベーカーなど幅広い製品を製造しています。\\nリーチ氏の教えは、今も器づくりの基礎として大切にしており、\\n湯町窯の器は素朴で素直な形と地元産の素材を使用し、色彩豊かで暮らしにとけこむ豊かなうるおいと手仕事の美しさを伝えています。\\n\\nお皿 皿 深皿 うつわ 器 陶器 陶磁器 布志名焼 湯町窯 民芸 民藝 雑貨 日用品 キッチン用品 日本製\\n\\n※お届けする返礼品には個体差が生じる場合がございます。
容量:鉢 1枚\\n縦 約21cm×横 約21cm×高さ 約5cm\\n\\n【対応機器】\\n電子レンジ○ / オーブン○ / 食洗機○\\n\\n\\n【原料原産地】\\n島根県松江市\\n\\n【加工地】\\n島根県松江市
申込:通年
配送:寄附確定後、2週間~1か月程度 ※人気商品のため、お届けまでにお時間をいただく場合があります。