島根県 浜田市 (しまねけん   はまだし)

石州瓦の窯元が造る「瓦ピアス」 アクセサリー ピアス 瓦ピアス 石州瓦 伝統技術 贈り物 贈答 プレゼント 【004_0642】

【月30セット限定】 島根県浜田市、石見の地を赤く彩る石州本来待瓦を製造して二百余年、 ”瓦に親しみを”と生まれた「瓦うつわ」は、一つ一つ丁寧に職人の手で作っております。 瓦ピアスは、リアルに屋根瓦をミニチュアにしています。 色は届いてからのお楽しみとなります。 提供企業:亀谷窯業有限会社 TEL 0855-22-1807 【瓦食器および耐熱瓦の商品について】 粘土の質、釉薬の具合、窯の温度により個性が出るため、形・色合いが少しづつ異なります。 【注目キーワード】 アクセサリー ピアス 瓦ピアス 瓦 手作り

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
瓦ピアス1セット(瓦:陶器 金属:サージカルステンレス sus304) 寸法:一個につき10×10×2mm 重量:一個につき2g

受継ぐこと、
新しくすること

写真
写真
写真
写真
写真

写真
島根県浜田市の浜田城の瓦を造った瓦師を先祖とし
200年以上もの年月  受継いできたこだわりは2つ。
来待石だけの釉薬と
焼成温度1350度

写真
七代亀谷博幸が
「来待をやめるなら瓦屋をやめる」と
頑なにこだわり続けたのは本物の瓦づくり

写真

天然の素材を高い温度で焼き締める
雨に雪に強い 亀谷瓦

写真

瓦屋根の需要が低迷している現在
目線をさげて石州瓦を知ってもらいたい
瓦を器として活かせないか

写真

そんな想いから
「サビタイル」「直火用瓦食器」が
生まれました。

写真

亀谷窯業有限会社のホームページはこちら

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス