島根県 雲南市 (しまねけん   うんなんし)

VANAGAプレミアムご当地アイス24個とアイス専用スプーン(シルバー2本)の26点セット【島根県 雲南市 高級 プレミアム アイス あいす スプーン スプーン付き 冷凍スイーツ 氷菓子 送料無料 定番 スタンダード ロングセラー 詰め合わせ】

有限会社木次乳業は、1962年に設立された乳製品メーカーで、日本で初めてパスチャライズ牛乳を販売した会社でもあります。木次乳業は自然に根ざした酪濃から生まれる「究極の牛乳」を追い求めスイスモンブランの牧場を再現し、土地の気候風土に育まれた芝草地でブラウンスイスが牛が育てられています。 木次乳業が手掛けるアイスは、大自然の中で育った牛乳から採れる新鮮な生乳、平地飼い有精卵黄、国産ビートグラニュー糖の自然な甘さを凝縮した味です。

64,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・バニラ  120ml×5 ・ストロベリー 120ml×5 ・抹茶あずき 120ml×5 ・ビターチョコ 120ml×5 ・ブルーベリー 120ml×4 ・アイスクリーム専用スプーン2本(シルバー2本)

写真

アイスクリームフレーバーの説明

写真

◆商品の特長◆

写真
手から伝わる体温でアイスクリームを溶かしながらすくえるスプーンです。
マット仕上げでシックに仕上がっています。
大切な人へのギフトやお祝いにも非常に良い化粧箱付き。

アイス専用スプーンで食べるアイスはなぜ美味しくなるのか?

カチカチに固まっているアイスクリームを食べるとき、スプーンがアイスに刺さらず、溶けるまで待たされた経験はないでしょうか?
そんなときに役に立つのが熱伝導のアイクリームスプーン。固いアイスクリームでもスプーンが入りやすく、溶けるのを待つことなくアイスクリームを楽しむことができます。
この熱伝導のアイスクリームスプーンですが、これを使うとなぜかいつもよりアイスクリームを美味しく感じるといった話を聞きます。

日本アイスクリーム協会によれば、アイスクリームの食べごろ温度は-8℃~-14℃になります。この温度が一体どのくらいなのかというと、アイスクリームが固くなる温度は-15℃、商業施設や飲食店などで提供されているソフトクリームは-5℃~-7℃。つまり、ちょうどこの間がアイスクリームの食べごろ温度になります。
しかし、-14℃は、アイスクリームによってはまだカチカチでスプーンですくえないことがあります。

アイスクリームの固さはアイスクリームに含まれる空気の量で決まるのですが、空気の量が多ければフワッと軽い味わいに、空気の量が少なければずっしりと重みのある味わいに変わります。
高級アイスクリームの場合、重厚感ある味わいのものが多く、高級アイスクリームの代表格であるハーゲンダッツは空気の量が低く抑えられています。そのために冷たい食べごろであっても、固くてスプーンが刺さらないといったことがあります。
しかし、アイスカップを手に持つなどして溶かしてから食べようとすれば、今度はアイスクリーム全体が温まってしまい、食べごろがすぐに過ぎてしまいます。
そこで活躍するのが熱伝導のアイスクリームスプーンです。熱伝導のアイスクリームスプーンは、スプーンで触れた部分を溶かしてすくいやすくするため、アイスクリーム全体を温めてしまうロスを抑えることができます。これによって、食べごろのアイスクリームを長く楽しむことができます。

このアイスクリーム専用スプーンは、このアイスを美味しく食べるための最高のお供となることでしょう。是非、アイスクリーム専用スプーンでプレミアムアイスをお楽しみ下さい!

◆作り手の想い(付属のアイスクリーム専用スプーンについて)◆

金属の中で「銀」に次いで熱伝導効率が高い「銅」の素材を使って作られたスプーン。
スプーンも持ちやすく、手の温度を伝えやすい形状に仕上げています。
そのため、アイスクリームをすくいやすく、口離れがよくなっています。
木製のスプーンに比べ、アイスクリームのひんやりと冷たい感覚が舌にダイレクトに伝わるため、より冷たく美味しい口どけのアイスクリームを楽しんでいただくことができます。

【注意事項】
※荷物が到着次第冷凍庫で保管ください。
※賞味期限はございませんが、家庭用冷凍庫では商品が劣化していきます。できる限り早めにお食べ下さい。
※配送できない地域がございます。(クール便対象)
・伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
・小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)

原産地・原材料など

【原材料】
・バニラ:クリーム(島根県製造)、生乳、脱脂濃縮乳、砂糖、卵黄 / バニラ香料
・ストロベリー:クリーム(島根県製造)、脱脂濃縮乳、いちごソース(いちご、砂糖)、生乳、砂糖、卵黄
・抹茶あずき:クリーム(島根県製造)、生乳、脱脂濃縮乳、砂糖、あすき甘納豆、卵黄、抹茶
・ビターチョコ:クリーム(島根県製造)、生乳、脱脂濃縮乳、砂糖、ココア、卵黄 / バニラ香料
・ブルーベリー:クリーム(島根県製造)、脱脂濃縮乳、ブルーベリーソース(ブルーベリー、砂糖)、生乳、砂糖、卵黄

【製造地】
島根県雲南市

雲南市のおすすめ返礼品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス