栽培期間中農薬・化学肥料不使用の栗を使ったマロングラッセと純栗&蕎麦羊羹のセット【1209401】
津和野町は島根県内で有数の栗の生産量を誇っています。 なかでも風土菓子本舗「千舎の木」を営み、栗も栽培する青木登志男さん家の栗は、栽培期間中農薬・化学肥料未使用で育てた天然栗です。 その栗の鬼皮と渋皮をひとつひとつ丁寧に剥いて、てんさい糖だけを使って作った栗千家(マロングラッセ)と純栗羊羹、そして蕎麦の実をふんだんに使った蕎麦羊羹の3種類をセットにしました。 ■生産者の声 ・時間をかけてゆっくりとシロップに漬け込んで作る栗千家 天然栗をひとつずつ手作業で丁寧に剥いて煮た後、てんさい糖のシロップに漬け込み、ひと晩置いてじっくりと甘さを栗の中に入れ込むという作業工程を数十回繰り返し、少しずつ糖度を上げ、時間をかけてつくります。 幅4cm近くの大きな栗の、優しい甘さと風味をご賞味く下さい。 ・栗とてんさい糖でつくる純栗羊羹 小豆を一切使用せず、栗と少量のてんさい糖、そしてわずかな寒天のほかは余分なものを一切加えず練り上げて作っている純栗羊羹です。栗本来の味を生かし、濃厚で深みのある味わいです。 なめらかななかに栗の粒も感じられる羊羹は、ひと口食べるとくちいっぱいに栗の風味が広がって、栗を満喫できます。 ・蕎麦の実の香りと、プチっとした食感がクセになる蕎麦羊羹 甘さ控えめのさっぱりとした羊羹で、蕎麦の実のプチプチとした食感がクセになります。 蕎麦実の香りが口に広がる蕎麦羊羹。 ぜひ栗羊羹と食べ比べて楽しんでください。
- 容量
- ■お礼品の内容について ・栗千家(マロングラッセ)[4個入り] 加工地:島根県津和野町 賞味期限:製造日から30日 ・純栗羊羹[80g×2本] 原産地:島根県津和野町/加工地:島根県津和野町 賞味期限:製造日から40日 ・そば茶羊羹[80g×1本] 原産地:島根県津和野町/加工地:島根県津和野町 賞味期限:製造日から40日 ■原材料/成分/提供サービス 栗千家:栗(国産)、グラニュー糖、島根ワイン 純栗羊羹:栗ペースト(国産)、甜菜糖、糸寒天 そば羊羹:白あん(国産)、甜菜糖、そば茶(そばを含む)、糸寒天
時間をかけてゆっくりとシロップに漬け込んで作る栗千家

天然栗をひとつずつ手作業で丁寧に剥いて煮た後、てんさい糖のシロップに漬け込み、ひと晩置いてじっくりと甘さを栗の中に入れ込むという作業工程を数十回繰り返し、少しずつ糖度を上げ、時間をかけてつくります。
幅4cm近くの大きな栗の、優しい甘さと風味をご賞味く下さい。
栗とてんさい糖でつくる純栗羊羹

小豆を一切使用せず、栗と少量のてんさい糖、そしてわずかな寒天のほかは余分なものを一切加えず練り上げて作っている純栗羊羹です。栗本来の味を生かし、濃厚で深みのある味わいです。なめらかななかに栗の粒も感じられる羊羹は、ひと口食べるとくちいっぱいに栗の風味が広がって、栗を満喫できます。
蕎麦の実の香りと、プチっとした食感がクセになる蕎麦羊羹

甘さ控えめのさっぱりとした羊羹で、蕎麦の実のプチプチとした食感がクセになります。蕎麦実の香りが口に広がる蕎麦羊羹。
ぜひ栗羊羹と食べ比べて楽しんでください。
千舎の木のお礼の品
-
本わらび粉100%!なめらか『もちとろわらび餅』(150g×2個)きなこ・黒蜜付き...
【希少な本わらび粉100%でつくったなめらかな喉ごしが人気の秘密】\\nわらびの根を叩いて晒し乾燥させた本わらび粉だけを100%使用したとても希少なわらび餅。少量の甜菜糖を加え、津和野を象徴する青野山の清らかな湧水で丁寧に練り上げました。\\n素朴な懐かしい味わいで、口に含むとわらび本来の香りが鼻からすっと抜けます。\\nとろけるような、もっちり、とろ~っとしたなめらかな舌触りは一度食べたらクセになるはず!身体に優しいまろやかな甘さの甜菜糖をわずかに加え、すっきりとした大人の甘さに仕上げました。\\n\\n■生産者の声\\n津和野町で発見された江戸時代末期の貴重な絵図『日本遺産・津和野百景図』には、「権藤寺(ごんどうじ)」と「徳丈峠(とくじょうとうげ)」で旅人にわらび餅がふるまわれていたことを示す資料が遺されています(絵図83番/88番)。津和野はその昔、美濃(今の岐阜)・土佐(高知)とともに「日本3大わらび餅の里」であったとのこと。\\nそこで、日本遺産センターとタッグを組み、江戸時代の殿様も食したというわらび餅を再現することに。混ぜ物のない純粋な本わらび粉を使用しているため、歯応えよりむしろ柔らかさが際立つとろっとした食感と上品な香りが特徴です。青野山の冷たく美味しい湧水にもこだわり、熟練の菓子職人が丁寧に練り上げました。しつこくない程よい甘さも好評。昔ながらの本物のわらび餅です。
容量:■お礼品の内容について\\n・わらび餅[150g×2個]\\n製造地:島根県津和野町\\n\\n■原材料:お礼品に記載\\n※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
本わらび粉100%!なめらか『もちとろわらび餅』(220g×2個)きなこ・黒蜜付き...
【希少な本わらび粉100%でつくったなめらかな喉ごしが人気の秘密】\\nわらびの根を叩いて晒し乾燥させた本わらび粉だけを100%使用したとても希少なわらび餅。少量の甜菜糖を加え、津和野を象徴する青野山の清らかな湧水で丁寧に練り上げました。\\n素朴な懐かしい味わいで、口に含むとわらび本来の香りが鼻からすっと抜けます。\\nとろけるような、もっちり、とろ~っとしたなめらかな舌触りは一度食べたらクセになるはず!身体に優しいまろやかな甘さの甜菜糖をわずかに加え、すっきりとした大人の甘さに仕上げました。\\n\\n■生産者の声\\n津和野町で発見された江戸時代末期の貴重な絵図『日本遺産・津和野百景図』には、「権藤寺(ごんどうじ)」と「徳丈峠(とくじょうとうげ)」で旅人にわらび餅がふるまわれていたことを示す資料が遺されています(絵図83番/88番)。津和野はその昔、美濃(今の岐阜)・土佐(高知)とともに「日本3大わらび餅の里」であったとのこと。\\nそこで、日本遺産センターとタッグを組み、江戸時代の殿様も食したというわらび餅を再現することに。混ぜ物のない純粋な本わらび粉を使用しているため、歯応えよりむしろ柔らかさが際立つとろっとした食感と上品な香りが特徴です。青野山の冷たく美味しい湧水にもこだわり、熟練の菓子職人が丁寧に練り上げました。しつこくない程よい甘さも好評。昔ながらの本物のわらび餅です。
容量:■お礼品の内容について\\n・わらび餅[220g×2個]\\n製造地:島根県津和野町\\n\\n■原材料:お礼品に記載\\n※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
栽培期間中農薬・化学肥料不使用の和栗を使った本竹皮包み純栗羊羹3本セッ...
天然の和栗を使用した「純栗羊羹」を香りよい本竹皮に包んで\\n\\n「千舎ノ木」は、お菓子製造や提供のみならず、自社農園で原材料の栗栽培まで行う、町民に親しまれている風土菓子店です。生産者の青木登志男さんが土壌づくりからこだわってつくる「つわの栗」は、栽培期間中農薬や化学肥料を使用しない天然の和栗。\\nその鬼皮と渋皮をひとつひとつ手作業で丁寧に剥き、ペースト状に練り上げたのち、少量のてんさい糖と寒天のみを加えたのが「純栗羊羹」です。\\n栗そのものの素朴な味が存分に生き、自然な甘みとコクのある濃厚な味わいが特徴。羊羹の中には粒状の栗の甘露煮が散りばめられ、なめらかさを損なうことなく栗の存在感を引き立てます。\\n口いっぱいに広がる上品な和栗の風味をどうぞお楽しみください。\\nお届けするのは、江戸時代から伝わる伝統法、本竹皮包みの「純栗羊羹」を3本(1本200g)詰め合わせたもの。竹の爽やかな香りが高級感を醸し、ご贈答やお土産にもおすすめです。どうぞお役立てください。\\n\\n■生産者の声\\n手塩にかけて育てた自社農園のつわの栗をペースト状に練り上げ、砂糖の中でも特にまろやかな甘さとコクが際立つ甜菜糖と少量の寒天だけを加えた、栗そのものを味わえるのが「純栗羊羹」。\\n美味しさはもちろん、身体に優しく安心安全な「風土菓子」づくりをモットーに、栗の栽培には土壌づくりから徹底してこだわり、栽培期間中農薬を使わず、身体に害を及ぼす燻蒸消毒もしていません。\\nそうしてできあがった栗はほんとうに美味しい。そのままの旨みを実感していただきたく、加える材料も限りなくシンプルに徹しています。\\nひと口食べると、栗の上品な甘さが口いっぱいに広がり、過度に飾らない、しみじみと豊かな味わいにきっとご満足いただけるはず。地元ではお茶席のお茶請けとしても使われるほか、観光の手土産としても大変喜ばれております。\\n本竹皮で羊羹を包む、という手法は江戸時代から伝わるもの。現代的な銀のプラスティック外装に比べると、やはり高級感や香り高さが違います。ぜひ特別な贈り物や手土産としてご活用ください。
容量:■お礼品の内容について\\n・本竹皮包み純栗羊羹[200g×3本]\\n 製造地:島根県津和野町\\n\\n■原材料・成分\\n栗ペースト(国産)、甜菜糖、糸寒天
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
栽培期間中農薬・化学肥料不使用の天然栗がギュッと詰まった純栗羊羹〈ミ...
土からこだわり育てた和栗を100%使用した「純」栗羊羹\\n\\n島根県津和野町は、県内で有数の栗生産地として知られています。\\n町の人々に親しまれる風土菓子本舗「千舎ノ木」の自社農園で栽培される「つわの栗」は、生産者の青木登志男さんが土壌からこだわり、栽培期間中農薬や化学肥料を使用せず、丹精込めて育てた天然の和栗。\\nその鬼皮と渋皮をひとつひとつ丁寧に剥き、余分なものは一切加えず、少量のてんさい糖とわずかな寒天だけを加えて練り上げたのが「純栗羊羹」です。\\n栗そのものの味が存分に生きた、自然な甘みとコクのある濃厚な味わいが特徴で、羊羹の中に散りばめられた粒状の栗の甘露煮が控えめなアクセントに。口いっぱいに広がる上品な和栗の風味をどうぞお楽しみください。\\nお届けするのは、1本80gのミニサイズ4本セット。「甘いものがほんの少しだけ食べたい」ときや、「ちょっとしたお礼やお土産としてさりげなく贈りたい」ときにちょうどよいサイズ感です。どうぞご活用ください。\\n\\n■生産者の声\\n「純栗羊羹」は、手塩にかけて育てた自社農園のつわの栗をペーストし、砂糖の中でも特にまろやかな甘さとコクが際立つ甜菜糖と少量の寒天だけを加えた、栗そのものを味わえる羊羹です。\\n美味しさはもちろん、身体に優しく安心安全な「風土菓子」づくりが私たちのモットー。栗の栽培には土壌づくりから徹底してこだわり、栽培期間中農薬を使わず、身体に害を及ぼす燻蒸消毒もしていません。\\nそうしてできあがった栗はほんとうに美味しい。そのままの旨みを実感していただきたく、加える材料も限りなくシンプルに徹しています。\\nひと口食べると、栗の上品な甘さが口いっぱいに広がり、過度に飾らないしみじみとした豊かな味わいにきっとご満足いただけるはず。地元ではお茶席のお茶請けとしても使われるほか、観光の手土産としても大変喜ばれる逸品です。\\nお届けするミニサイズ4本セットは、ちょっとした気軽な贈り物として人気の高い詰め合わせ。少しだけ甘いものが食べたいときにもぴったりです。また日持ちするうえ、80gと軽量なミニサイズは、バッグに忍ばせれば外出時の糖分補給にも重宝。どうぞお楽しみください。
容量:■お礼品の内容について\\n・純栗羊羹〈ミニ〉[80g×4本]\\n 製造地:島根県津和野町\\n\\n■原材料・成分\\n栗ペースト(国産)、甜菜糖、糸寒天
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
栽培期間中農薬・化学肥料不使用の栗を使ったマロングラッセと純栗&蕎麦羊...
津和野町は島根県内で有数の栗の生産量を誇っています。\\nなかでも風土菓子本舗「千舎の木」を営み、栗も栽培する青木登志男さん家の栗は、栽培期間中農薬・化学肥料未使用で育てた天然栗です。\\nその栗の鬼皮と渋皮をひとつひとつ丁寧に剥いて、てんさい糖だけを使って作った栗千家(マロングラッセ)と純栗羊羹、そして蕎麦の実をふんだんに使った蕎麦羊羹の3種類をセットにしました。\\n\\n■生産者の声\\n・時間をかけてゆっくりとシロップに漬け込んで作る栗千家\\n天然栗をひとつずつ手作業で丁寧に剥いて煮た後、てんさい糖のシロップに漬け込み、ひと晩置いてじっくりと甘さを栗の中に入れ込むという作業工程を数十回繰り返し、少しずつ糖度を上げ、時間をかけてつくります。\\n幅4cm近くの大きな栗の、優しい甘さと風味をご賞味く下さい。\\n\\n・栗とてんさい糖でつくる純栗羊羹\\n小豆を一切使用せず、栗と少量のてんさい糖、そしてわずかな寒天のほかは余分なものを一切加えず練り上げて作っている純栗羊羹です。栗本来の味を生かし、濃厚で深みのある味わいです。\\nなめらかななかに栗の粒も感じられる羊羹は、ひと口食べるとくちいっぱいに栗の風味が広がって、栗を満喫できます。\\n\\n・蕎麦の実の香りと、プチっとした食感がクセになる蕎麦羊羹\\n甘さ控えめのさっぱりとした羊羹で、蕎麦の実のプチプチとした食感がクセになります。\\n蕎麦実の香りが口に広がる蕎麦羊羹。\\nぜひ栗羊羹と食べ比べて楽しんでください。
容量:■お礼品の内容について\\n・栗千家(マロングラッセ)[4個入り]\\n加工地:島根県津和野町\\n賞味期限:製造日から30日\\n・純栗羊羹[80g×2本]\\n原産地:島根県津和野町/加工地:島根県津和野町\\n賞味期限:製造日から40日\\n・そば茶羊羹[80g×1本]\\n原産地:島根県津和野町/加工地:島根県津和野町\\n賞味期限:製造日から40日\\n\\n■原材料/成分/提供サービス\\n栗千家:栗(国産)、グラニュー糖、島根ワイン\\n純栗羊羹:栗ペースト(国産)、甜菜糖、糸寒天\\nそば羊羹:白あん(国産)、甜菜糖、そば茶(そばを含む)、糸寒天
申込:通年
配送:お申込みより1週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
栽培期間中農薬・化学肥料不使用の栗を贅沢に練り上げた純栗羊羹〈大4本〉...
丹精込めて育てた和栗を丸ごと練り上げた「純粋な」栗羊羹\\n\\n島根県内で有数の栗生産量を誇る津和野町。町の人々に親しまれる風土菓子本舗「千舎ノ木」では、お菓子の原料である「つわの栗」を自社栽培しています。生産者の青木登志男さんは土づくりから強くこだわり、栽培期間中農薬や化学肥料を一切使用しない徹底ぶり。\\nそうしてできた天然栗の鬼皮と渋皮をひとつひとつ丁寧に剥き、小豆をはじめ余分なものは一切加えず、少量のてんさい糖とわずかな糸寒天だけを加えて丁寧に練り上げたのが「純栗羊羹」です。\\n栗本来の味が存分に生きた、優しく自然な甘みと深みのある濃厚な味わいが特徴。なめらかな羊羹の中には粒状の栗の甘露煮が散りばめられ、控えめながら栗の存在感をさらに引き立てます。\\n口の中に広がる上品な和栗の風味をどうぞお楽しみください。1本200gを4本詰め合わせてお届けいたします。\\n\\n■生産者の声\\n「純栗羊羹」は、手塩にかけて育てた自社農園のつわの栗を丁寧に裏漉しし、砂糖の中でも特にまろやかな甘さとコクが際立つ甜菜糖と少量の寒天だけを加えた、栗そのものを味わえる贅沢なお菓子です。\\n美味しさはもちろん、身体に優しく安心安全な「風土菓子」づくりが私たちのモットー。栗の栽培には土壌づくりから徹底してこだわり、栽培期間中農薬を使わず、健康に害を及ぼす燻蒸消毒もしていません。\\nこうしてできあがった天然栗はほんとうに美味しい。そのままの旨みを実感していただくために、加える材料は限りなくシンプルに徹しています。\\nひと口食べると栗の上品な甘さが口いっぱいに広がり、過度に飾らないしみじみとした豊かな味わいにきっとご満足いただけるはず。地元ではお茶席のお茶請けとしても使われるほか、観光の手土産としても大変喜ばれる逸品です。ぜひご賞味ください。
容量:■お礼品の内容について\\n・純栗羊羹〈大〉[200g×4本]\\n 製造地:島根県津和野町\\n\\n■原材料・成分\\n栗ペースト(国産)、甜菜糖、糸寒天
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
津和野町の農家レストランが製粉する「そば粉」300g×4袋セット【1212217】
平成30年に「水のきれいな川」として国土交通省の水質調査で評価を受けた高津川流域には、そば畑が点在しています。また津和野町は盆地であるため朝晩の寒暖差が大きく、風味がよく美味しい蕎麦になると評判です。なかでも農家レストラン「ちしゃの木」は、美味しい蕎麦を食べさせてくれると観光客や津和野町周辺の住人が数多く通うお店。その「ちしゃの木」内の製粉所で良質に製粉した「そば粉」をお届けします。\\n\\n■原材料\\nそばの実
容量:そば粉[300g×4袋]
申込:通年
配送:申込み次第随時発送 ※離島にはお届けできません。
農家レストランの石臼挽き手打ちした十割蕎麦2名様お食事券【1242904】
自ら畑をもち、栽培期間中農薬を使わずに育てた食材を使ってつくる農家レストラン「ちしゃの木」の看板メニューは手打ち蕎麦。毎日朝早くから石臼で挽き、蕎麦を手打ちしています。その際に使う水は、津和野町のシンボルである青野山の伏流水を汲んでくるというこだわりようです。\\n某テレビ番組でも取材されたお店です。\\n\\n【メニューは、水蕎麦、または発芽蕎麦から選べます】\\nお食事券でいただけるメニューは、「水蕎麦」か、「発芽蕎麦」のどちらか。\\n蕎麦の味と香りを存分に堪能するために水とお塩でいただく「水蕎麦」。このとき蕎麦つゆ代わりに使用する水もまた天然の湧き水。塩も海水を濾過して天日干ししたものを使用しています。もちろんリクエストがあれば、蕎麦つゆもご提供します。\\n「発芽蕎麦」はそばの実を水にひたして発芽させ、それを乾燥させて打った蕎麦。蕎麦の香りが非常に強く、噛めば噛むほど甘みを感じられます。蕎麦本来の香りをご堪能いただけます。
容量:蕎麦お食事券[2枚]\\n■提供サービス\\n営業時間:10:00~蕎麦が無くなるまで\\n定休日:火曜日・水曜日
申込:通年
配送:お申し込み後1週間程度で発送 ※離島にはお届けできません。
<人気2種セット>栗を味わう「純栗」「あずき」羊羹〈大〉2本セット【132...
栗をとことん味わう人気羊羹2種を食べ比べてください。各1本200gをセットで2本お届けします。\\n\\n島根県内で有数の栗生産量を誇る津和野町。町の人々に親しまれる風土菓子本舗「千舎ノ木」では、お菓子の原料である「つわの栗」を自社栽培しています。生産者の青木登志男さんは土づくりから強くこだわり、栽培期間中農薬や化学肥料を一切使用せず、さらには無燻蒸での保存にこだわるなど、「体にいいもの」に対する徹底ぶりは相当です。\\n●天然和栗を丸ごと味わえる「純」栗羊羹\\n小豆を一切使用せず、少量のてんさい糖と糸寒天だけを加えて練り上げた純粋な栗羊羹。栽培期間中農薬・化学肥料を使用せずに育てた天然栗の旨みと自然な甘さをストレートに味わえます。甘露煮したきざみ栗入りで、食べ応えも充分。\\n●天然栗の甘露煮を控えめに効かせたあずき羊羹\\n“くどさ”とは一線を画す小豆の濃厚な甘さが口中に広がります。所々に散らした天然栗の甘露煮が小豆とベストマッチ。緑茶やほうじ茶などの日本茶はもちろん、和紅茶やコーヒーとも意外に相性よくお召し上がりいただけます。一般には“栗羊羹”と呼ばれるもの。\\n\\n■生産者の声\\n「ただ美味しいだけのお菓子はつくらない」をモットーに、食の安心安全が叫ばれるずっと以前、もう40年以上も前から、お菓子や手打ち蕎麦の材料である和栗と蕎麦を自社農園で栽培期間中農薬や化学肥料を一切使わず育てています。\\nそうしてできた自然の恵みは、多くの材料を加えたり、飾り立てたりせずとも、素材そのものが既に美味しい。その旨みを実感していただくために、ほんの少しの甜菜糖と寒天を使い、限りなくシンプルな配合に徹しています。\\nしみじみとした豊かな味わいの羊羹はお陰様で多くの方々から慕われ、地元ではお茶席のお茶請けとしてもお使いいただいているほか、観光の手土産としても大変喜ばれております。\\n天然栗を丸ごと使った看板製品の純栗羊羹と、栗が入ったあずき羊羹。大変ご好評をいただている2種類の羊羹を、どうぞ食べ比べてお楽しみください。栗好きの方にはたまらないセットになっています。
容量:■お礼品の内容について\\n・「純栗」羊羹〈大〉[200g×1本]\\n製造地:島根県津和野町\\n賞味期限:製造日から60日\\n・「あずき」羊羹〈大〉[200g×1本]\\n製造地:島根県津和野町\\n賞味期限:製造日から60日\\n\\n■原材料・成分\\n純栗羊羹:栗ペースト(国産)、甜菜糖、糸寒天\\nあずき羊羹:小豆あん(国産)、甜菜糖、糸寒天、きざみ栗(国産)
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
<冷凍でお届け>天然和栗の美味しさ際立つ「つわの特栗モンブラン」【137...
【口いっぱいに「栗」が広がるモンブラン】\\n島根県内有数の栗の名産地、津和野町で人々に親しまれている風土菓子本舗『千舎ノ木』の「つわの特栗モンブラン」。土づくりからこだわった広大な栗畑で、栽培期間中農薬や化学肥料を一切使わずに育て、収穫後の生栗に施される虫止めの燻蒸剤も使っていない天然「つわの栗」を使用した、栗を思う存分満喫できるケーキです。\\n「つわの特栗モンブラン」はマロンペーストと生クリーム、スポンジケーキのハーモニーが楽しめる一品。\\n収穫後、一旦冷蔵して旨味や甘味を最大限に引き出した天然和栗をすべてに使用。主役のマロンペーストは栗そのものの味わいを生かすべく、蒸して渋皮とともに実をくり抜き、裏漉してから、栗の自然な甘味を際立てるフランス産ゲランドの塩をわずかに加えています。栗そのものが充分甘いため、加糖はあえてしていません。甘露煮はクチナシを入れたグラニュー糖と水だけで煮たもの。それらと薄いスポンジケーキ、上品な甘さの生クリームを層に重ね、仕上げに砂糖と水でシンプルに煮た渋皮煮をトッピング。栗をさまざまな味や食感で堪能できる大人のモンブランです。\\n\\n■生産者の声\\n栽培期間中農薬や化学肥料を一切使わず、自社農園で丹精込めて育てた天然「つわの栗」は、それ自体がすでに完成された美味しさ。だから、他の材料をたくさん足して複雑に飾り立てず、なるべく素材に近い状態で栗そのものを味わっていただけるお菓子づくりにこだわっています。\\nモンブランも栗の旨みをストレートに堪能できる栗菓子のひとつ。\\n『千舎ノ木』は、この度スポンジケーキを用いた、より一層栗を堪能できるワンランク上の「つわの特栗モンブラン」をつくることに。まったりと舌に絡む濃厚な天然和栗のペーストと程よい甘さのフレッシュクリーム、土台のスポンジケーキが絶妙にマッチした自信作が完成しました。\\n\\n■注意事項/その他\\n【冷凍】でお届けします。冬は約2時間、夏は20~30分ほど自然解凍してからお召し上がりください。
容量:■お礼品の内容について\\n・モンブランケーキ[1個(縦・横約10cm、高さ約4cm)]\\n 原産地:島根県津和野町/加工地:島根県津和野町\\n\\n■原材料・成分\\n栗(津和野町内産)、甜菜糖(国産)、生クリーム(国産)、スポンジケーキ(牛乳(国産)、バター(国産)、卵(国産)、小麦粉(国産))
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
<冷凍でのお届け>天然栗をふんだんに使った「モンブラン」(2個セット)【...
◆自社農園で栽培期間中農薬・化学肥料を使わず育てた「つわの栗」の優しい甘さが主役のケーキ\\n 県内有数の栗の名産地・津和野町で人気の、広大な栗畑を有する風土菓子本舗「千舎ノ木」の「マロンケーキ」。生産者である千舎ノ木の青木登志男さんが土づくりからこだわり、栽培期間中農薬や化学肥料を一切使用せずに育て上げ、しかも通常、収穫後の生栗に施される虫止めの燻蒸剤も一切使用していない天然そのものの「つわの栗」が主原料。\\n 栗は収穫後、旨味や甘みを最大限に引き出すため、一旦冷凍してから蒸して裏漉しし、穏やかな甘みの甜菜糖のみ加えてなめらかなペースト状に。生クリームの上に濃厚なペーストをたっぷり絞り出し、同じく甜菜糖で甘露煮にした艶やかな栗を丸ごとトッピングしました。自然の恵がもたらす和栗の深い味わいと上品な甘さを堪能していただくために、スポンジ生地はあえて使っていません。ひと口食べると、まろやかなマロンペーストと軽やかな生クリームの絶妙なハーモニーが口いっぱいに広がって、栗本来の美味しさをきっと感じていただけるはず。くどさがないため、お茶の時間だけでなく、食後のデザートにもおすすめです。\\n\\n マロンケーキは2個セット、【冷凍】でのお届け。冬は約2時間、夏は20~30分ほど自然解凍してからお召し上がりください。\\n\\n■生産者の声\\n 「ただ美味しいだけのお菓子はつくらない」──食の安全性が叫ばれる以前、もう40年以上も前から、菓子の原料である和栗を栽培期間中農薬や化学肥料を一切使わず、自社農園で育てています。そうしてできた自然の恵みは、他の材料を過剰に加えたり、飾り立てたりせずとも、素材そのものが既にしみじみ美味しい。\\n 「マロンケーキ」は、そんな栗の旨みをストレートに味わっていただくために、わずかな甜菜糖を加えただけのマロンペーストと生クリームを重ねたシンプルなケーキ。栗を食べていることをきっと実感していただける千舎ノ木の自信作です。町の方々には既にご好評の声をいただいていますが、ふるさと納税を通して全国の皆さんにもご賞味いただけたら幸いです。\\n\\n■注意事項/その他\\nご参考\\n画像器の大きさ:直径約7cm、高さ約4.5cm
容量:■お礼品の内容について\\n・マロンケーキ[2個]\\n 原産地:島根県津和野町/製造地:島根県津和野町\\n\\n■原材料・成分\\n栗(町内産)、甜菜糖(国産)、生クリーム(国産)
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
<冷凍でのお届け>天然栗をふんだんに使った「モンブラン」(3個セット)【...
◆自社農園で栽培期間中農薬・化学肥料を使わず育てた「つわの栗」の優しい甘さが主役のケーキ\\n 県内有数の栗の名産地・津和野町で人気の、広大な栗畑を有する風土菓子本舗「千舎ノ木」の「マロンケーキ」。生産者である千舎ノ木の青木登志男さんが土づくりからこだわり、栽培期間中農薬や化学肥料を一切使用せずに育て上げ、しかも通常、収穫後の生栗に施される虫止めの燻蒸剤も一切使用していない天然そのものの「つわの栗」が主原料。\\n 栗は収穫後、旨味や甘みを最大限に引き出すため、一旦冷凍してから蒸して裏漉しし、穏やかな甘みの甜菜糖のみ加えてなめらかなペースト状に。生クリームの上に濃厚なペーストをたっぷり絞り出し、同じく甜菜糖で甘露煮にした艶やかな栗を丸ごとトッピングしました。自然の恵がもたらす和栗の深い味わいと上品な甘さを堪能していただくために、スポンジ生地はあえて使っていません。ひと口食べると、まろやかなマロンペーストと軽やかな生クリームの絶妙なハーモニーが口いっぱいに広がって、栗本来の美味しさをきっと感じていただけるはず。くどさがないため、お茶の時間だけでなく、食後のデザートにもおすすめです。\\n\\n マロンケーキは3個セット、【冷凍】でのお届け。冬は約2時間、夏は20~30分ほど自然解凍してからお召し上がりください。\\n\\n■生産者の声\\n 「ただ美味しいだけのお菓子はつくらない」──食の安全性が叫ばれる以前、もう40年以上も前から、菓子の原料である和栗を栽培期間中農薬や化学肥料を一切使わず、自社農園で育てています。そうしてできた自然の恵みは、他の材料を過剰に加えたり、飾り立てたりせずとも、素材そのものが既にしみじみ美味しい。\\n 「マロンケーキ」は、そんな栗の旨みをストレートに味わっていただくために、わずかな甜菜糖を加えただけのマロンペーストと生クリームを重ねたシンプルなケーキ。栗を食べていることをきっと実感していただける千舎ノ木の自信作です。町の方々には既にご好評の声をいただいていますが、ふるさと納税を通して全国の皆さんにもご賞味いただけたら幸いです。\\n\\n■注意事項/その他\\nご参考\\n画像器の大きさ:直径約7cm、高さ約4.5cm
容量:■お礼品の内容について\\n・マロンケーキ[3個]\\n 原産地:島根県津和野町/製造地:島根県津和野町\\n\\n■原材料・成分\\n栗(町内産)、甜菜糖(国産)、生クリーム(国産)
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
<味比べ>「純栗」「あずき」「ざら茶」「そば茶」4種羊羹〈大〉贅沢セッ...
●天然和栗を丸ごと味わえる「純栗」羊羹\\n小豆を一切使用せず、少量のてんさい糖と糸寒天だけを加えて練り上げた純粋な栗羊羹。栽培期間中農薬・化学肥料を使用せずに育てた天然栗の旨みと自然な甘さをストレートに味わえます。甘露煮したきざみ栗入りで、食べ応えも充分。\\n\\n●天然栗の甘露煮を控えめに効かせたあずき羊羹\\n“くどさ”とは一線を画す小豆の濃厚な甘さが口中に広がります。所々に散らした天然栗の甘露煮が小豆とベストマッチ。緑茶やほうじ茶などの日本茶はもちろん、和紅茶やコーヒーとも意外に相性よくお召し上がりいただけます。一般には“栗羊羹”と呼ばれるもの。\\n\\n●「香味園 上領茶舗」の津和野銘茶・ざら茶が羊羹に\\n栽培期間中農薬不使用の国産茶葉でつくるざら茶は、マメ科の植物・カワラケツメイを丸ごと煎じた津和野で昔から飲まれるノンカフェインのお茶。そんなざら茶のまろやかでクセのない穀物系の甘みと香ばしさを閉じ込めた羊羹は、細かく刻んだ天然栗の甘露煮が程よいアクセントに。ぜひざら茶を飲みながら味わってみてください。\\n\\n●栽培方法にこだわった蕎麦をふんだんに使ったそば羊羹\\n自社農園で栽培期間中農薬や化学肥料を使わずに育てた蕎麦の実を焙煎したそば茶を煮出し、白あんと炊き上げたそば茶羊羹。そば茶独特の香ばしい香りと身体に沁み入る優しい味、蕎麦の実のプチプチとした食感がたまらない逸品です。てんさい糖の穏やかなコク味も効いています。\\n\\n■生産者の声\\n「ただ美味しいだけのお菓子はつくらない」をモットーに、食の安心安全が叫ばれるずっと以前、もう40年以上も前から、お菓子や手打ち蕎麦の材料である和栗と蕎麦を自社農園で栽培期間中農薬や化学肥料を一切使わず育てています。\\nそうしてできた自然の恵みは、多くの材料を加えたり、飾り立てたりせずとも、素材そのものが既に美味しい。その旨みを実感していただくために、ほんの少しの甜菜糖と寒天を使い、限りなくシンプルな配合に徹しています。\\nしみじみとした豊かな味わいの羊羹はお陰様で多くの方々から慕われ、地元ではお茶席のお茶請けとしてもお使いいただいているほか、観光の手土産としても大変喜ばれております。
容量:■お礼品の内容について\\n・「純栗」羊羹[200g×1本]\\n 原産地:島根県津和野町/製造地:島根県津和野町\\n 賞味期限:製造日から60日\\n・「あずき」羊羹[200g×1本]\\n 原産地:島根県津和野町/製造地:島根県津和野町\\n 賞味期限:製造日から60日\\n・「ざら茶」羊羹[200g×1本]\\n 原産地:島根県津和野町/製造地:島根県津和野町\\n 賞味期限:製造日から60日\\n・「そば茶」羊羹[200g×1本]\\n 原産地:島根県津和野町/製造地:島根県津和野町\\n 賞味期限:製造日から60日\\n\\n■原材料・成分\\n純栗羊羹:栗ペースト(国産)、甜菜糖、糸寒天\\nあずき羊羹:小豆あん(国産)、甜菜糖、糸寒天、きざみ栗(国産)\\nざら茶羊羹:白あん(国産)、甜菜糖、ざら茶、糸寒天、きざみ栗(国産)\\nそば茶羊羹:白あん(国産)、甜菜糖、そば茶(そばを含む)、糸寒天\\n\\n天然栗を丸ごと使った看板製品の純栗羊羹をはじめ、4種類の、味も食感も異なる自慢の羊羹を、どうぞ食べ比べてお楽しみください。贈り物としてもきっとご満足いただける詰め合わせです。
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
<手作り>天然栗とてんさい糖だけを使ったマロングラッセと純栗羊羹のセ...
津和野町は島根県内で有数の栗の生産量を誇っています。なかでも風土菓子本舗「千舎の木」を営み、栗も栽培する青木登志男さん家の栗は、栽培期間中農薬・化学肥料未使用で育てた天然栗。その栗の鬼皮と渋皮をひとつひとつ丁寧に剥いて、てんさい糖だけを使って作った栗千家(マロングラッセ)と純栗羊羹をセットにしました。\\n津和野町にある2つの道の駅「なごみの里」「シルクウェイにちはら」でもお土産として好評の二品を、栗菓子のセットにしました。\\n\\n■生産者の声\\n・時間をかけてゆっくりとてんさい糖のシロップに漬け込んで作る栗千家\\n栗林で採れた天然栗の鬼皮と渋皮をひとつひとつ手作業で丁寧に剥いて煮た後、てんさい糖のシロップに漬け込み、ひと晩置いてじっくりと甘さを栗の中に入れ込むという作業工程を数十回繰り返し、少しずつ糖度を上げ、時間をかけてつくる栗千家(マロングラッセ)です。幅4cm近くある粒の大きな栗の、優しい甘さと風味をご賞味ください。\\n\\n・余分なものを一切加えず、栗とてんさい糖を練り上げてつくる純栗羊羹\\n通常、小豆で作った羊羹に栗を入れるスタイルが多いなか、小豆を一切使用せず、栗と少量のてんさい糖、そしてわずかな寒天のほかは余分なものを一切加えず練り上げてつくる純栗羊羹です。栗本来の味を生かし、濃厚で深みのある味わいです。なめらかななかに栗の粒も感じられる羊羹は、ひと口食べるとくちいっぱいに栗の風味が広がって、栗を満喫できます。
容量:■お礼品の内容について\\n・栗千家(マロングラッセ)[10個入り]\\n 加工地:島根県津和野町\\n 賞味期限:製造日から30日\\n・純栗羊羹[200g×2本]\\n 加工地:島根県津和野町\\n 賞味期限:製造日から40日\\n\\n■原材料/成分/提供サービス\\n栗千家:栗(国産)、グラニュー糖、島根ワイン\\n純栗羊羹:栗ペースト(国産)、甜菜糖、糸寒天
申込:通年
配送:お申し込みから順次発送 ※離島にはお届けできません。
<食べ比べ>「純栗」「あずき」「ざら茶」「そば茶」羊羹〈ミニ〉4本セッ...
「千舎の木」で人気の「純栗羊羹」「あずき羊羹」「ざら茶羊羹」「そば茶羊羹」4種類〈ミニサイズ〉を詰め合わせた、味比べが楽しめるバラエティセットです。\\n\\n●天然和栗を丸ごと味わえる「純栗」羊羹\\n小豆を一切使用せず、少量のてんさい糖と糸寒天だけを加えて練り上げた純粋な栗羊羹。栽培期間中農薬・化学肥料を使用せずに育てた天然栗の旨みと自然な甘さをストレートに味わえます。甘露煮したきざみ栗入りで、食べ応えも充分。\\n\\n●天然栗の甘露煮を控えめに効かせたあずき羊羹\\n“くどさ”とは一線を画す小豆の濃厚な甘さが口中に広がります。所々に散らした天然栗の甘露煮が小豆とベストマッチ。緑茶やほうじ茶などの日本茶はもちろん、和紅茶やコーヒーとも意外に相性よくお召し上がりいただけます。一般には“栗羊羹”と呼ばれるもの。\\n\\n●「香味園 上領茶舗」の津和野銘茶・ざら茶が羊羹に\\n栽培期間中農薬不使用の国産茶葉でつくるざら茶は、マメ科の植物・カワラケツメイを丸ごと煎じた津和野で昔から飲まれるノンカフェインのお茶。そんなざら茶のまろやかでクセのない穀物系の甘みと香ばしさを閉じ込めた羊羹は、細かく刻んだ天然栗の甘露煮が程よいアクセントに。ぜひざら茶を飲みながら味わってみてください。\\n\\n●栽培方法にこだわった蕎麦をふんだんに使ったそば羊羹\\n自社農園で栽培期間中農薬や化学肥料を使わずに育てた蕎麦の実を焙煎したそば茶を煮出し、白あんと炊き上げたそば茶羊羹。そば茶独特の香ばしい香りと身体に沁み入る優しい味、蕎麦の実のプチプチとした食感がたまらない逸品です。てんさい糖の穏やかなコク味も効いています。\\n\\n■生産者の声\\n「ただ美味しいだけのお菓子はつくらない」をモットーに、食の安心安全が叫ばれるずっと以前、もう40年以上も前から、お菓子や手打ち蕎麦の材料である和栗と蕎麦を自社農園で栽培期間中農薬や化学肥料を一切使わず育てています。\\nそうしてできた自然の恵みは、たくさんの材料を加えたり、飾り立てたりせずとも、素材そのものが既に美味しい。その旨みを実感していただくために、ほんの少しの甜菜糖と寒天を使った、限りなくシンプルな配合に徹しています。
容量:■お礼品の内容について\\n・「純栗」羊羹〈ミニ〉[80g×1本]\\n 製造地:島根県津和野町\\n 賞味期限:製造日から60日\\n・「あずき」羊羹〈ミニ〉[80g×1本]\\n 製造地:島根県津和野町\\n 賞味期限:製造日から60日\\n・「ざら茶」羊羹〈ミニ〉[80g×1本]\\n 製造地:島根県津和野町\\n 賞味期限:製造日から60日\\n・「そば茶」羊羹〈ミニ〉[80g×1本]\\n 製造地:島根県津和野町\\n 賞味期限:製造日から60日\\n\\n■原材料・成分\\n純栗羊羹:栗ペースト(国産)、甜菜糖、糸寒天\\nあずき羊羹:小豆あん(国産)、甜菜糖、糸寒天、きざみ栗(国産)\\nざら茶羊羹:白あん(国産)、甜菜糖、ざら茶、糸寒天、きざみ栗(国産)\\nそば茶羊羹:白あん(国産)、甜菜糖、そば茶(そばを含む)、糸寒天\\n\\nしみじみとした豊かな味わいの羊羹はお陰様で多くの方々から慕われ、地元ではお茶席のお茶請けとしてもお使いいただいているほか、観光の手土産としても大変喜ばれております。\\n天然栗を丸ごと使った看板製品の純栗羊羹をはじめ、4種類の味も食感も異なる自慢の羊羹をどうぞ比べながらお楽しみください。\\nちょっとしたお礼や手土産としてはもちろん、ご褒美にもおすすめです。ぜひご活用ください。
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
<食べ比べ>「純栗・あずき・ざら茶・そば茶」羊羹〈ミニ〉4種8本セット...
「千舎の木」で人気の「純栗羊羹」「あずき羊羹」「ざら茶羊羹」「そば茶羊羹」4種類〈ミニサイズ〉を2セット、計8本詰め合わせた、味比べが2回楽しめるバラエティセットです。\\n\\n●天然和栗を丸ごと味わえる「純栗」羊羹\\n小豆を一切使用せず、少量のてんさい糖と糸寒天だけを加えて練り上げた純粋な栗羊羹。栽培期間中農薬・化学肥料を使用せずに育てた天然栗の旨みと自然な甘さをストレートに味わえます。甘露煮したきざみ栗入りで、食べ応えも充分。\\n\\n●天然栗の甘露煮を控えめに効かせたあずき羊羹\\n“くどさ”とは一線を画す小豆の濃厚な甘さが口中に広がります。所々に散らした天然栗の甘露煮が小豆とベストマッチ。緑茶やほうじ茶などの日本茶はもちろん、和紅茶やコーヒーとも意外に相性よくお召し上がりいただけます。一般には“栗羊羹”と呼ばれるもの。\\n\\n●「香味園 上領茶舗」の津和野銘茶・ざら茶が羊羹に\\n栽培期間中農薬不使用の国産茶葉でつくるざら茶は、マメ科の植物・カワラケツメイを丸ごと煎じた津和野で昔から飲まれるノンカフェインのお茶。そんなざら茶のまろやかでクセのない穀物系の甘みと香ばしさを閉じ込めた羊羹は、細かく刻んだ天然栗の甘露煮が程よいアクセントに。ぜひざら茶を飲みながら味わってみてください。\\n\\n●栽培方法にこだわった蕎麦をふんだんに使ったそば羊羹\\n自社農園で栽培期間中農薬や化学肥料を使わずに育てた蕎麦の実を焙煎したそば茶を煮出し、白あんと炊き上げたそば茶羊羹。そば茶独特の香ばしい香りと身体に沁み入る優しい味、蕎麦の実のプチプチとした食感がたまらない逸品です。てんさい糖の穏やかなコク味も効いています。\\n\\n■生産者の声\\n「ただ美味しいだけのお菓子はつくらない」をモットーに、食の安心安全が叫ばれるずっと以前、もう40年以上も前から、お菓子や手打ち蕎麦の材料である和栗と蕎麦を自社農園で栽培期間中農薬や化学肥料を一切使わず育てています。\\nそうしてできた自然の恵みは、たくさんの材料を加えたり、飾り立てたりせずとも、素材そのものが既に美味しい。その旨みを実感していただくために、ほんの少しの甜菜糖と寒天を使った、限りなくシンプルな配合に徹しています。
容量:■お礼品の内容について\\n・「純栗」羊羹〈ミニ〉[80g×2本]\\n 製造地:島根県津和野町\\n 賞味期限:製造日から60日\\n・「あずき」羊羹〈ミニ〉[80g×2本]\\n 製造地:島根県津和野町\\n 賞味期限:製造日から60日\\n・「ざら茶」羊羹〈ミニ〉[80g×2本]\\n 製造地:島根県津和野町\\n 賞味期限:製造日から60日\\n・「そば茶」羊羹〈ミニ〉[80g×2本]\\n 製造地:島根県津和野町\\n 賞味期限:製造日から60日\\n\\n■原材料・成分\\n純栗羊羹:栗ペースト(国産)、甜菜糖、糸寒天\\nあずき羊羹:小豆あん(国産)、甜菜糖、糸寒天、きざみ栗(国産)\\nざら茶羊羹:白あん(国産)、甜菜糖、ざら茶、糸寒天、きざみ栗(国産)\\nそば茶羊羹:白あん(国産)、甜菜糖、そば茶(そばを含む)、糸寒天\\n\\nしみじみとした豊かな味わいの羊羹はお陰様で多くの方々から慕われ、地元ではお茶席のお茶請けとしてもお使いいただいているほか、観光の手土産としても大変喜ばれております。\\n天然栗を丸ごと使った看板製品の純栗羊羹をはじめ、4種類の味も食感も異なる自慢の羊羹をどうぞ比べながらお楽しみください。\\nちょっとしたお礼や手土産としてはもちろん、ご褒美にもおすすめです。ぜひご活用ください。
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。