<2025年5月31日発送開始>キメが細かく味の濃い京村牧場のモモすき焼き用500g【1234530】
京村牧場は、乳牛と肉用牛、繁殖牛と肥育牛のすべてを標高450mの山頂で、牛に与えるストレスを軽減した環境のなかで飼育しています。 肥育牛として出荷される牛は、黒毛和牛とジャージ種との交配種で、赤身率が高く、旨みが多いのが特徴。また脂のキメが細かく、口の中で溶けやすいというのもあり、最近注目されています。 京村牧場で使っている餌は、津和野で栽培の乳酸発酵された飼料米をメインに、米ぬかや大豆を使用。しかも牛に与える水は自然の湧き水(天然水)を与えています。 そんな京村牧場で育った牛のもも肉は、キメが細かく良質な赤身肉の旨みとやわらかさを味わえる部位。すき焼き用として大きめのスライスでご用意しました。 ■生産者の声 【ジャージー牛への挑戦と循環型飼育を目指して/京村牧場】 全国のほとんどの交雑種は黒毛和牛種とホルスタイン種の交配が主流ですが、うちの牧場は黒毛和牛種とジャージ種を交配しています。ジャージー牛は肉質が良いのに体が小さく、肉量が取れないため儲けが少ないと飼育を嫌がる傾向があります。「人がやらないなら自分がやる」と約12年前にジャージー牛と掛け合わせた肉用飼育を始めました。 使っている餌は、飼料用米と大豆、柚、米ぬかがメイン。中でも、処理に困っている地元精米所で1ヶ月に600kgも出る米ぬかを餌として引き取り、産業廃棄物を出さない循環型の飼育を目指しています。 【地元でしか出回らない人気の牛肉です/スーパー「キヌヤ」】 「キヌヤ」は、島根県や山口県一帯で生産される新鮮で味のいいものを、直接生産者さんから仕入れています。「脂っこくないうえ、赤身が多く柔らかい」と根強い人気なのが京村牧場の肉。キヌヤでは、肉質がよい生後24~28ヶ月の京村牧場の牛のみを限定して取り扱っています。島根県と神戸の一部でしか出回らない牛肉で、赤身の旨みがつまった肉をぜひ食べてみてください。 津和野町内産の肉牛。加工、梱包は区域外で行っています。
ジャージー牛への挑戦と循環型飼育を目指して/京村牧場

全国のほとんどの交雑種は黒毛和牛種とホルスタイン種の交配が主流ですが、うちの牧場は黒毛和牛種とジャージ種を交配しています。ジャージー牛は肉質が良いのに体が小さく、肉量が取れないため儲けが少ないと飼育を嫌がる傾向があります。「人がやらないなら自分がやる」と約12年前にジャージー牛と掛け合わせた肉用飼育を始めました。
使っている餌は、飼料用米と大豆、柚、米ぬかがメイン。中でも、処理に困っている地元精米所で1ヶ月に600kgも出る米ぬかを餌として引き取り、産業廃棄物を出さない循環型の飼育を目指しています。
地元でしか出回らない人気の牛肉です/スーパー「キヌヤ」
「キヌヤ」は、島根県や山口県一帯で生産される新鮮で味のいいものを、直接生産者さんから仕入れています。「脂っこくないうえ、赤身が多く柔らかい」と根強い人気なのが京村牧場の肉。キヌヤでは、肉質がよい生後24~28ヶ月の京村牧場の牛のみを限定して取り扱っています。島根県と神戸の一部でしか出回らない牛肉で、赤身の旨みがつまった肉をぜひ食べてみてください。
株式会社キヌヤのお礼の品
-
<2025年5月31日発送開始>キメが細かく味の濃い京村牧場のサーロインステ...
京村牧場は、乳牛と肉用牛、繁殖牛と肥育牛のすべてを標高450mの山頂で、牛に与えるストレスを軽減した環境のなかで飼育しています。\\n肥育牛として出荷される牛は、黒毛和牛とジャージ種との交配種で、赤身率が高く、旨みが多いのが特徴。また脂のキメが細かく、口の中で溶けやすいというのもあり、最近注目されています。\\n京村牧場で使っている餌は、津和野で栽培の乳酸発酵された飼料米をメインに、米ぬかや大豆を使用。しかも牛に与える水は自然の湧き水(天然水)を与えています。\\nそんな環境で育った京村牧場の肉のなかでもサーロインは、赤身の間に適度にキメ細やかなサシが入り込み、ジューシーで柔らかいのが魅力。お肉の美味しさを直球で味わいたい人に、ぜひ楽しんでいただきたい部位です。\\n\\n■生産者の声\\n【ジャージー牛への挑戦と循環型飼育を目指して/京村牧場】\\n全国のほとんどの交雑種は黒毛和牛種とホルスタイン種の交配が主流ですが、うちの牧場は黒毛和牛種とジャージ種を交配しています。ジャージー牛は肉質が良いのに体が小さく、肉量が取れないため儲けが少ないと飼育を嫌がる傾向があります。「人がやらないなら自分がやる」と約12年前にジャージー牛と掛け合わせた肉用飼育を始めました。\\n使っている餌は、飼料用米と大豆、柚、米ぬかがメイン。中でも、処理に困っている地元精米所で1ヶ月に600kgも出る米ぬかを餌として引き取り、産業廃棄物を出さない循環型の飼育を目指しています。\\n【地元でしか出回らない人気の牛肉です/スーパー「キヌヤ」】\\n「キヌヤ」は、島根県や山口県一帯で生産される新鮮で味のいいものを、直接生産者さんから仕入れています。「脂っこくないうえ、赤身が多く柔らかい」と根強い人気なのが京村牧場の肉。キヌヤでは、肉質がよい生後24~28ヶ月の京村牧場の牛のみを限定して取り扱っています。島根県と神戸の一部でしか出回らない牛肉で、赤身の旨みがつまった肉をぜひ食べてみてください。\\n\\n津和野町内産の肉牛。加工、梱包は区域外で行っています。
容量:■お礼品の内容について\\n・京村牧場サーロインステーキ[200g×2枚]\\n 原産地:島根県津和野町
申込:~2025-05-10
配送:2025年5月下旬頃より順次発送 ※離島にはお届けできません。
<2025年5月31日発送開始>キメが細かく味の濃い京村牧場のモモすき焼き用...
京村牧場は、乳牛と肉用牛、繁殖牛と肥育牛のすべてを標高450mの山頂で、牛に与えるストレスを軽減した環境のなかで飼育しています。\\n肥育牛として出荷される牛は、黒毛和牛とジャージ種との交配種で、赤身率が高く、旨みが多いのが特徴。また脂のキメが細かく、口の中で溶けやすいというのもあり、最近注目されています。\\n京村牧場で使っている餌は、津和野で栽培の乳酸発酵された飼料米をメインに、米ぬかや大豆を使用。しかも牛に与える水は自然の湧き水(天然水)を与えています。\\nそんな京村牧場で育った牛のもも肉は、キメが細かく良質な赤身肉の旨みとやわらかさを味わえる部位。すき焼き用として大きめのスライスでご用意しました。\\n\\n■生産者の声\\n【ジャージー牛への挑戦と循環型飼育を目指して/京村牧場】\\n全国のほとんどの交雑種は黒毛和牛種とホルスタイン種の交配が主流ですが、うちの牧場は黒毛和牛種とジャージ種を交配しています。ジャージー牛は肉質が良いのに体が小さく、肉量が取れないため儲けが少ないと飼育を嫌がる傾向があります。「人がやらないなら自分がやる」と約12年前にジャージー牛と掛け合わせた肉用飼育を始めました。\\n使っている餌は、飼料用米と大豆、柚、米ぬかがメイン。中でも、処理に困っている地元精米所で1ヶ月に600kgも出る米ぬかを餌として引き取り、産業廃棄物を出さない循環型の飼育を目指しています。\\n【地元でしか出回らない人気の牛肉です/スーパー「キヌヤ」】\\n「キヌヤ」は、島根県や山口県一帯で生産される新鮮で味のいいものを、直接生産者さんから仕入れています。「脂っこくないうえ、赤身が多く柔らかい」と根強い人気なのが京村牧場の肉。キヌヤでは、肉質がよい生後24~28ヶ月の京村牧場の牛のみを限定して取り扱っています。島根県と神戸の一部でしか出回らない牛肉で、赤身の旨みがつまった肉をぜひ食べてみてください。\\n\\n津和野町内産の肉牛。加工、梱包は区域外で行っています。
容量:■お礼品の内容について\\n・京村牧場 モモすき焼き用[500g×1パック]\\n 原産地:島根県津和野町
申込:~2025-05-10
配送:2025年5月下旬頃より順次発送 ※離島にはお届けできません。
<2025年5月31日発送開始>味の濃い京村牧場のバラ焼き肉500g【1234533】
京村牧場は、乳牛と肉用牛、繁殖牛と肥育牛のすべてを標高450mの山頂で、牛に与えるストレスを軽減した環境のなかで飼育しています。\\n肥育牛として出荷される牛は、黒毛和牛とジャージ種との交配種で、赤身率が高く、旨みが多いのが特徴。また脂のキメが細かく、口の中で溶けやすいというのもあり、最近注目されています。\\n京村牧場で使っている餌は、津和野で栽培の乳酸発酵された飼料米をメインに、米ぬかや大豆を使用。しかも牛に与える水は自然の湧き水(天然水)を与えています。\\nそんな環境で育った京村牧場の牛の肉のなかでも良質な赤身肉と脂身の濃厚な味わいのバラ肉をスライスでご用意。おうち時間を楽しめる焼き肉用です。\\n\\n■生産者の声\\n【ジャージー牛への挑戦と循環型飼育を目指して/京村牧場】\\n全国のほとんどの交雑種は黒毛和牛種とホルスタイン種の交配が主流ですが、うちの牧場は黒毛和牛種とジャージ種を交配しています。ジャージー牛は肉質が良いのに体が小さく、肉量が取れないため儲けが少ないと飼育を嫌がる傾向があります。「人がやらないなら自分がやる」と約12年前にジャージー牛と掛け合わせた肉用飼育を始めました。\\n使っている餌は、飼料用米と大豆、柚、米ぬかがメイン。中でも、処理に困っている地元精米所で1ヶ月に600kgも出る米ぬかを餌として引き取り、産業廃棄物を出さない循環型の飼育を目指しています。\\n【地元でしか出回らない人気の牛肉です/スーパー「キヌヤ」】\\n「キヌヤ」は、島根県や山口県一帯で生産される新鮮で味のいいものを、直接生産者さんから仕入れています。「脂っこくないうえ、赤身が多く柔らかい」と根強い人気なのが京村牧場の肉。キヌヤでは、肉質がよい生後24~28ヶ月の京村牧場の牛のみを限定して取り扱っています。島根県と神戸の一部でしか出回らない牛肉で、赤身の旨みがつまった肉をぜひ食べてみてください。\\n\\n津和野町内産の肉牛。加工、梱包は区域外で行っています。
容量:■お礼品の内容について\\n・京村牧場 牛バラ焼肉用[500g×1パック]\\n 原産地:島根県津和野町
申込:~2025-05-10
配送:2025年5月下旬頃より順次発送 ※離島にはお届けできません。
<2025年5月31日発送開始>柔らかく味の濃い京村牧場の肩ロースすき焼き用...
京村牧場は、乳牛と肉用牛、繁殖牛と肥育牛のすべてを標高450mの山頂で、牛に与えるストレスを軽減した環境のなかで飼育しています。\\n肥育牛として出荷される牛は、黒毛和牛とジャージ種との交配種で、赤身率が高く、旨みが多いのが特徴。また脂のキメが細かく、口の中で溶けやすいというのもあり、最近注目されています。\\n京村牧場で使っている餌は、津和野で栽培の乳酸発酵された飼料米をメインに、米ぬかや大豆を使用。しかも牛に与える水は自然の湧き水(天然水)を与えています。\\nそんな京村牧場で育った牛の肩ロースは、良質な赤身肉の濃厚な旨みと食感を存分に味わえる部位。すき焼き用としてご用意しました。\\n\\n■生産者の声\\n【ジャージー牛への挑戦と循環型飼育を目指して/京村牧場】\\n全国のほとんどの交雑種は黒毛和牛種とホルスタイン種の交配が主流ですが、うちの牧場は黒毛和牛種とジャージ種を交配しています。ジャージー牛は肉質が良いのに体が小さく、肉量が取れないため儲けが少ないと飼育を嫌がる傾向があります。「人がやらないなら自分がやる」と約12年前にジャージー牛と掛け合わせた肉用飼育を始めました。\\n使っている餌は、飼料用米と大豆、柚、米ぬかがメイン。中でも、処理に困っている地元精米所で1ヶ月に600kgも出る米ぬかを餌として引き取り、産業廃棄物を出さない循環型の飼育を目指しています。\\n【地元でしか出回らない人気の牛肉です/スーパー「キヌヤ」】\\n「キヌヤ」は、島根県や山口県一帯で生産される新鮮で味のいいものを、直接生産者さんから仕入れています。「脂っこくないうえ、赤身が多く柔らかい」と根強い人気なのが京村牧場の肉。キヌヤでは、肉質がよい生後24~28ヶ月の京村牧場の牛のみを限定して取り扱っています。島根県と神戸の一部でしか出回らない牛肉で、赤身の旨みがつまった肉をぜひ食べてみてください。\\n\\n津和野町内産の肉牛。加工、梱包は区域外で行っています。
容量:■お礼品の内容について\\n・京村牧場 肩ロースすき焼き用[400g×1パック]\\n 原産地:島根県津和野町
申込:~2025-05-10
配送:2025年5月下旬頃より順次発送 ※離島にはお届けできません。