岡山県 総社市 (おかやまけん   そうじゃし)

鬼ノ城1.8L 3本セット032-002

総社市鬼ノ城西門の完成を記念して造られた日本酒「鬼ノ城」は鬼が飲んだ酒をイメージした酒、岡山県の希少品種「アケボノ」を酒米に、純米吟醸酒、純米酒、吟醸酒の3種類をセットにしました。飲み比べにどうぞ。 ※ 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

32,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・鬼ノ城 純米1.8L 1本 ・鬼ノ城 純米吟醸1.8L 1本 ・鬼ノ城 吟醸1.8L 1本

酒蔵の歴史

写真
板野酒造本店が建つ岡山市北区足守地区は、吉備路に位置し、古くは備中と呼ばれていました。豊臣秀吉の正室ねねゆかりの木下家代々によって陣屋町として栄え、現代も武家屋敷や土蔵など、当時の面影を色濃く残す建物が軒を並べるまちです。その足守に江戸 時代から続く蔵元「谷口屋」がありました。板野酒造本店は「谷口屋」の当主・板野平治郎の次男・ 鹿之助が分家し、現在の酒蔵を買い受け「三谷屋」の屋号で明治三年に創業しました。

蔵のある大井(足守地区)は桃太郎とゆかりのある地です。桃太郎に退治された鬼の居城だった鬼ノ城に隣接しているので、鬼が傷を癒やした浮田温泉があり、度度山から下りてきていたとの伝説が残っています。また桃太郎の后(百田弓矢比売命や高田媛命)の出身地としても知られています。

「鬼ノ城(きのじょう)」銘柄のこと

写真
「鬼ノ城」は古くから桃太郎伝説の発祥の地と言われてきた、古代の山城から名づけました。足守は桃太郎に退治された鬼の居城だった鬼ノ城に隣接しています。

酒米

写真
厳選した「山田錦」「雄町」「朝日」「アケボノ」など岡山県産の岡山米だけを使用しています。「朝日」「雄町」「アケボノ」は生産量の95%以上を岡山県が占めています。

仕込水

写真
水の豊かな岡山にあり、酒蔵のそばを流れる足守川は、黒田官兵衛の進言により豊臣秀吉が戦った天下の奇策「備中高松城の水攻め」の水源となった川です。
足守川の伏流水は汲み上げると美しい青い色をしています。水のきれいなところに生息するというカワセミが蔵のすぐ横の川岸に飛来し、仕込時期にはよく見ることができます。

杜氏

写真
語りかけてくる言葉に耳を傾けそれに応える

創業から現在に至るまで岡山発祥の備中杜氏のみが努め、職人の熟練の技と勘で手造りで仕込んでいます。杜氏 板野文伸
三代目当主郁三(父)の死去にともない、1989年から高校に通いながら冬場は蔵に入っていました。精米から始まり、蔵の仕事を始めて数十年になります。

酒蔵

写真
江戸時代に建てられた白壁の酒蔵です。天井から床まで壁という壁にすくも(もみがら)が入れられ、蔵が自然に呼吸し温度だけでなく湿度も調整しています。

受賞の栄誉

写真
岡山県杜氏清酒自醸造品評会で、40年連続優等賞受賞の功績が認められ、岡山県初の鳳凰賞を受賞しました。「杜氏の仕事はその年の気候や米が違っても毎年旨い酒を造っていくこと。受賞はまじめに酒造りとしてきたことへのご褒美じゃ」杜氏の酒造りに最高の酒はありません。
金賞を受賞してもそれ以上の旨い酒造りをめざすのです。それが職人杜氏なんです。この賞は40年という永きにわたり、上質な品質の酒を安定してご提供できたということで、たいへん誇りに思います。
これからもさらによい酒を提供していくよう努力してまいります。

~ その他 関連商品はこちら ~

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス