岡山県 新見市 (おかやまけん   にいみし)

三国窯 備前焼陶芸体験チケット 粘土1kg付き

■参加までの流れ ・ご利用の際は、必ず事前に予約をお願いいたします。お送りするチケットに連絡先を記載しています。 ・ご予約の際は、チケットをご利用される旨をお申し出いただき、参加日にチケットをお持ちください。 ・作品が焼きあがりましたら、作品を寄附者様にお送りします。作品を焼き上げる窯入れは、毎年10月末です。その後の発送になります。 ■注意事項/その他 ・ご寄附納入確認日から、1ヶ月以内を目安に返礼品(チケット)をお送りいたします。希望日には余裕をもってお申込みください。 ・作品を窯に入れて焼く窯入れは、毎年10月末を予定しています。その年の窯入れに間に合うように9月末までにチケットをご利用ください。過ぎた場合は、翌年の窯入れになります。 ・チケットの払い戻し、換金、再発行はいたしかねます。 ・転売は固く禁じます。(チケットショップやインターネットオークションなどでの販売を含みます。発見した場合、チケットは無効とさせていただきます。) ・画像はイメージです。 【検索キーワード】チケット 陶芸体験 作陶体験 体験 陶芸 備前焼 焼物 作陶

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
陶芸体験チケット チケット代に含まれるもの 粘土1kg、指導料、焼成料、焼成後の作品送料

自分だけのオリジナル器で、生活に彩りを♪

備前焼の魅力

派手さはありませんが、飽きがくることがなく、長く普段使いできる事が魅力です。また、置き場所を選ばずどんなシーンにも合うこと、でしゃばらないのに存在感があります。
これらの魅力は、釉薬を使っていないことから生まれます。粘土の鉄分による茶褐色の地肌に浮かぶザラザラや微細な凹凸は、使い込んでいくことで丸みを帯びていき、落ち着いた風合いになります。ぜひたくさん使ってください。

体験で作れる作品

写真
体験には、粘土1kgがついています。
1kgで作れる作品(例)
・ぐい呑み5個 または
・茶碗2個 または
・大きな皿1枚 または
・湯呑み3~4個

※1kgの粘土を何人かで分けて作陶可能です。ただし、完成後の作品は、寄附者様にすべてお届けします。

同じ事業者のその他のお礼品はこちら

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス