ジャム 田尻あんずのアプリコットジャム 120g 3個入り 広島県福山市/田尻杏屋 あんず アプリコット 杏 フルーツ 果物 [BAEK001]
こだわり素材をシンプルに仕上げた逸品。 完熟あんずの濃厚な甘味×爽やかな酸味をお楽しみください。 ■田尻あんずのアプリコットジャム 340年以上の歴史を持つ田尻あんず。 完熟のあんずをたっぷりと贅沢に使用しました。 濃厚で、上品な透明感のある味わい。 ジャムは時間の経過とともに濃厚な色へと変化していきます。 フレッシュな味を楽しみたい方はお早めにお召し上がりください。 ■こだわりのあんず 広島県原産種の広島大杏(ひろしまおおあんず)。 瀬戸内に位置する温暖な田尻町で育つ大玉で、強い酸味が特徴です。 完熟で収穫するため甘味が増し、酸味と絶妙なバランスに。 あんず本来の美味しさを最大限に引き出しました。 収穫後は傷みやすいため、市場にはほとんど出回らない希少な品種です。 ■安心の製造方法 自然な環境で育てる、身体に嬉しい自然栽培。 枝の剪定だけでなく土作りから徹底して行います。 原材料はあんずとビートグラニュー糖だけ。 シンプルで素材の味をお楽しみ頂ける逸品に仕上げました。 ■様々な楽しみ方 パンだけでなく、乳製品との相性抜群。 クラッカーにクリームチーズを塗ってその上にアプリコットジャムを。 ワインやティータイムのお供にぴったりです。 自分へのご褒美や大切な方への贈り物にも。 福山から至福のひとときをお届け。 ■田尻杏屋 瀬戸内の穏やかな気候が特徴の福山市田尻町。 1681年にあんずの木が植えられ、340年の歴史を持ちます。 瀬戸内の景色と美しいあんずの花が楽しめる西日本有数の「あんずの里」。 田尻のあんずは暖かい日差しと潮風を浴びて酸味と甘みの調和した透明感のある味。 田尻杏屋ではこの貴重な田尻産のあんずを使用し、その透明感のある味を活かした最高の商品をお届けします。 果物 フルーツ 杏 あんず アプリコット ジャム フルーツジャム フルーツスプレッド 果肉 果実 瓶 瓶詰め 加工品 果物加工品 パン クラッカー クッキー 製菓 製菓材料
- 容量
- アプリコットジャム120g 3個 原材料名:田尻産あんず、北海道産ビートグラニュー糖 栄養成分表示:エネルギー230kcal たんぱく質0.5g 脂質0.2g 炭水化物56.6g 食塩相当量0g 容器の形状:瓶 ※ご使用の際は、清潔なスプーンを使用し他の食べ物が混ざらないようにしてください。 【加工地】 広島県福山市
●広島県福山市田尻町
田尻町は福山市の南部、瀬戸内海沿岸に面し福山市中心部から鞆の浦に向かって進むとその手前に位置し、
古来より山と海に囲まれた美しい牧歌的な農業と漁業の集落を成してきました。
田尻のあんず栽培は、天和元年(1681 年)阿闍梨尊意(あじゃりそんい)が九州豊後の国、大分県より円明寺の住職として入村した際に寺に植えつけしたのが始まりと伝えられ、340年以上、瀬戸内の穏やかな気候の中で大切に育てられてきました。
●広島大杏(ひろしまおおあんず)
広島県原産種のあんず。
温暖な瀬戸内の気候の田尻町で育つ大玉で酸味が強めの品種です。
完熟すると甘味と酸味の調和した爽やかなあんずの味が楽しめます。
収穫後は傷みやすいため、市場にはほとんど出回らず、地元や近隣の方だけが知る美味しさでした。
●安心
田尻杏屋では生産段階での周辺環境への配慮や、安心して食べてほしいという想いから、
可能な限り農薬や化学肥料を使用せず自然栽培であんずを育てています。
適切に草を刈り土を作り、剪定をすることで木の健康を保っています。
自然環境に大きく影響を受けるため、収穫量は安定しません。
さらに最高の美味しさを作るために可能な限り完熟に近い状態で
収穫するため、大変希少なあんずといえるのです。





