チケット オーケストラ 福山定期Vol.8 広島交響楽団S席ペアチケット 2025年6月29日(日)15時開演 広島県福山市/公益財団法人ふくやま芸術文化財団 演奏会 交響楽団 クラシック ペア ペアチケット [BAFS001]
2025年6月29日(日) 15:00開演、オーケストラ福山定期Vol.8では、名門ウィーン・フィルの第一コンサートマスター、フォルクハルト・シュトイデによる、指揮者なしの特別なアンサンブルコンサートをお届けします。 シュトイデ氏はコンサートマスターとして、ヴァイオリン&ソリストを務めるだけでなく、60名以上のフル編成の広島交響楽団を統率。 指揮者が不在の中、演奏者全員が息を合わせ一致団結するその瞬間は、まさに感動のひとときです。 広響が掲げる“Music for Peace”の精神を体現し、観客との一体感を生み出す演奏を会場で体験してください。 ■特別なコンサートの魅力 指揮者なしで、コンサートマスターが音楽の指導を担いながら演奏者全員が一つにまとまるアンサンブルは、演奏者同士の緊張感と一体感が生み出す特別なエネルギーが感じられます。 名曲モーツァルトの協奏曲や、ドヴォルザークの美しい交響曲が、シュトイデ氏の巧みなヴァイオリン演奏とともに奏でられる贅沢な時間をお楽しみください。 ■こんな方におすすめ ・クラシック音楽やオーケストラの演奏を愛する方 ・ウィーン・フィルの第一コンサートマスターの演奏を間近で聴きたい方 ・特別なアンサンブルの演奏に感動したい方 ■演奏曲目 モーツァルト:ディベルティメント ニ長調 K.136 モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番 イ長調 K.219「トルコ風」 ドヴォルザーク:交響曲第8番 ト長調 Op.88 ■出演 ヴァイオリン&コンサートマスター:フォルクハルト・シュトイデ(広島交響楽団 ミュージック・パートナー) 管弦楽:広島交響楽団 ■開催日程・場所 日時:2025年6月29日(日) 15:00 開演 会場:ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ 大ホール チケット ペア ペアチケット オーケストラ クラシック ヴァイオリン モーツァルト ドヴォルザーク 交響曲 ウィーン・フィル コンサート イベント 音楽イベント 演奏会 定期公演 交響楽団 広島交響楽団 S席 プレゼント ギフト
- 容量
- S席(最前列や中央に位置する、最良の音響を楽しめる席) ペアチケット ※お座席はご指定いただけません ※未就学児入場不可
その他おすすめ返礼品はこちら!
-
チケット オーケストラ 福山定期Vol.10 京都市交響楽団S席 ペアチケット ...
2025年10月13日(月・祝)16時開演 、オーケストラ福山定期Vol.10では、フランスでオペラを起点に活躍し、着実に評価を高めているピエール・デュムソーを指揮者に迎え、フランス音楽とロシア音楽を対比させた特別なプログラムをお届けします。\\n前半では、フランスの名作ピエルネ「ラムンチョ」序曲とトマジ「バラード〜サクソフォンと管弦楽のための」を演奏。\\nトマジのバラードには、ジャンルを超えた表現で人気のサクソフォニスト上野耕平が登場し、メランコリックな旋律と華やかな技巧を存分に披露します。\\n後半は、ショスタコーヴィチの交響曲第10番を没後50年の節目に演奏。\\nショスタコーヴィチの交響曲の中でも評価・人気ともに高く、壮大なスケールと深い表現力を持つこの名曲を、才能あふれるデュムソーがどのように描き出すのか、ぜひご期待ください。\\n\\n■特別なコンサートの魅力\\nフランス音楽の流麗さと、ショスタコーヴィチの壮絶なドラマ性を一夜で味わえる贅沢なプログラム。\\n上野耕平のサクソフォンが奏でるトマジの美しい旋律と、デュムソーが広響から引き出すショスタコーヴィチの深みのあるサウンドをぜひ会場でご体感ください。\\n\\n■こんな方におすすめ\\n・フランス音楽とロシア音楽の対比を楽しみたい方\\n・指揮者ピエール・デュムソーの独特な表現を体感したい方\\n\\n■演奏曲目\\nピエルネ:「ラムンチョ」序曲\\nトマジ:バラード〜サクソフォンと管弦楽のための\\nショスタコーヴィチ(没後50年):交響曲第10番 ホ短調 Op.93\\n\\n■出演\\n指揮:ピエール・デュムソー\\nサクソフォン:上野耕平\\n\\n■開催日程・場所\\n日時:2025年10月13日(月・祝)16時開演\\n会場:ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ 大ホール\\n\\nチケット ペア ペアチケット オーケストラ クラシック コンサート イベント 音楽イベント 演奏会 定期公演 交響楽団 京都交響楽団 S席 プレゼント ギフト
容量:S席(最前列や中央に位置する、最良の音響を楽しめる席) ペアチケット\\n※未就学児入場不可
申込:2025年9月29日(月)まで
チケット オーケストラ 福山定期Vol.11 広島交響楽団S席ペアチケット 202...
2026年2月7日(土)15時開演、オーケストラ福山定期Vol.11では、ウィーン生まれの指揮者クリスティアン・アルミンクと、才能あふれるチェリスト鳥羽咲音を迎え、フリードリッヒ・グルダとヨハン・シュトラウスII世の記念すべき周年を祝う特別なプログラムをお届けします。\\n序曲からウィーンの祝祭感あふれるオッフェンバック「天国と地獄」序曲、そして没後25年を迎えるフリードリッヒ・グルダのチェロ協奏曲を鳥羽咲音が披露。\\nジャズやロックの要素を取り入れたこの破天荒な作品が、彼女の個性あふれる演奏で新たな輝きを放ちます。\\n後半は、生誕200年を迎えるヨハン・シュトラウスII世の名曲の数々。\\n「こうもり」序曲をはじめ、「ウィーン気質」「南国のバラ」など、華やかなワルツやポルカで満ちたプログラムが、まるでウィーンの舞踏会にいるような気分を味わわせてくれます。\\nアルミンクと鳥羽のトークや仕掛けも交えた、遊び心たっぷりのひととき。ウィーンの風を感じる、極上のエンターテインメントをお楽しみください!\\n\\n■こんな方におすすめ\\n・ウィーン音楽の魅力を存分に楽しみたい方\\n・チェロの新しい可能性を発見したい方\\n・軽快で華やかなワルツやポルカを生演奏で味わいたい方\\n\\n■演奏曲目\\nオッフェンバック:喜歌劇「天国と地獄」序曲\\nグルダ(没後25年):チェロ協奏曲\\nヨハン・シュトラウスII世(生誕200年):\\n喜歌劇「こうもり」序曲\\nポルカ「ハンガリー万歳!」Op.332\\nポルカ・フランセーズ「クラップフェンの森にて」Op.336\\nワルツ「ウィーン気質」Op.354\\nエジプト行進曲 Op.335\\nワルツ「南国のバラ」Op.388\\n\\n■出演\\n指揮:クリスティアン・アルミンク\\nチェロ:鳥羽咲音\\n\\n■開催日程・場所\\n日時:2026年2月7日(土)15時開演\\n会場:ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ 大ホール\\n\\nチケット ペア ペアチケット オーケストラ クラシック チェロ コンサート イベント 音楽イベント 演奏会 定期公演 交響楽団 広島交響楽団 S席 プレゼント ギフト
容量:S席(最前列や中央に位置する、最良の音響を楽しめる席) ペアチケット\\n※お座席はご指定いただけません\\n※未就学児入場不可
申込:2026年1月24日(土)まで
チケット オーケストラ 福山定期Vol.12京都市交響楽団S席ペアチケット 20...
2026年3月22日(日)14時開演、オーケストラ福山定期Vol.12では、モーツァルトに定評のある沖澤のどかのプロデュースにより、歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」全2幕(演奏会形式)をお届けします。\\n2023年7月「サロメ」に続く京響のオペラ・コンチェルタンテ(演奏会形式のオペラ)として、多くの指揮者が上演を熱望するこの名作が登場。\\nモーツァルトの音楽の魅力を最大限に味わえる形で、音楽そのものに集中できる贅沢な公演です。\\n出演には、今まさに旬を迎えた実力派の歌手陣が集結。フィオルディリージ役の隠岐彩夏、ドラベッラ役の山下裕賀、フェランド役の糸賀修平、グリエルモ役の大西宇宙、デスピーナ役の鵜木絵里、ドン・アルフォンソ役の宮本益光と、華やかで深みのあるアンサンブルが織りなすドラマをお楽しみください。\\nモーツァルトの繊細な旋律と、美しく絡み合うアンサンブルに心を委ねる、特別なひとときを。\\n\\n■特別なコンサートの魅力\\n沖澤のどかが贈る、モーツァルト・オペラの新たな世界がここに。\\n今が旬の実力派歌手陣が織りなす、繊細かつ美しいアンサンブルが魅力です。\\nオーケストラと歌が一体となる演奏会形式で、モーツァルトの音楽の純粋な美しさを存分に堪能できる特別なコンサートをお楽しみください。\\n\\n■こんな方におすすめ\\n・モーツァルトのオペラを存分に楽しみたい方\\n・実力派歌手たちの熱演を間近で感じたい方\\n・音楽に集中できる演奏会形式のオペラに興味がある方\\n\\n■演奏曲目\\nモーツァルト:歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」K.588(全2幕・演奏会形式)\\n\\n■出演\\n指揮:沖澤のどか(京都市交響楽団常任指揮者)\\nフィオルディリージ(ソプラノ):隠岐彩夏\\nドラベッラ(メゾ・ソプラノ):山下裕賀\\nフェランド(テノール):糸賀修平\\nグリエルモ(バリトン):大西宇宙\\nデスピーナ(ソプラノ):鵜木絵里\\nドン・アルフォンソ(バリトン):宮本益光\\n合唱:京響コーラス\\n\\n■開催日程・場所\\n日時:2026年3月22日(日)14時開演\\n会場:ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ 大ホール\\n\\nチケット ペア ペアチケット オーケストラ クラシック オペラ コンサート イベント 音楽イベント 演奏会 定期公演 交響楽団 京都交響楽団 S席 プレゼント ギフト
容量:S席(最前列や中央に位置する、最良の音響を楽しめる席) ペアチケット\\n※お座席はご指定いただけません\\n※未就学児入場不可
申込:2026年3月8日(日)まで
チケット オーケストラ 福山定期Vol.8 広島交響楽団S席ペアチケット 2025...
2025年6月29日(日) 15:00開演、オーケストラ福山定期Vol.8では、名門ウィーン・フィルの第一コンサートマスター、フォルクハルト・シュトイデによる、指揮者なしの特別なアンサンブルコンサートをお届けします。\\nシュトイデ氏はコンサートマスターとして、ヴァイオリン&ソリストを務めるだけでなく、60名以上のフル編成の広島交響楽団を統率。\\n指揮者が不在の中、演奏者全員が息を合わせ一致団結するその瞬間は、まさに感動のひとときです。\\n広響が掲げる“Music for Peace”の精神を体現し、観客との一体感を生み出す演奏を会場で体験してください。\\n\\n■特別なコンサートの魅力\\n指揮者なしで、コンサートマスターが音楽の指導を担いながら演奏者全員が一つにまとまるアンサンブルは、演奏者同士の緊張感と一体感が生み出す特別なエネルギーが感じられます。\\n名曲モーツァルトの協奏曲や、ドヴォルザークの美しい交響曲が、シュトイデ氏の巧みなヴァイオリン演奏とともに奏でられる贅沢な時間をお楽しみください。\\n\\n■こんな方におすすめ\\n・クラシック音楽やオーケストラの演奏を愛する方\\n・ウィーン・フィルの第一コンサートマスターの演奏を間近で聴きたい方\\n・特別なアンサンブルの演奏に感動したい方\\n\\n■演奏曲目\\nモーツァルト:ディベルティメント ニ長調 K.136\\nモーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番 イ長調 K.219「トルコ風」\\nドヴォルザーク:交響曲第8番 ト長調 Op.88\\n\\n■出演\\nヴァイオリン&コンサートマスター:フォルクハルト・シュトイデ(広島交響楽団 ミュージック・パートナー)\\n管弦楽:広島交響楽団\\n\\n■開催日程・場所\\n日時:2025年6月29日(日) 15:00 開演\\n会場:ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ 大ホール\\n\\nチケット ペア ペアチケット オーケストラ クラシック ヴァイオリン モーツァルト ドヴォルザーク 交響曲 ウィーン・フィル コンサート イベント 音楽イベント 演奏会 定期公演 交響楽団 広島交響楽団 S席 プレゼント ギフト
容量:S席(最前列や中央に位置する、最良の音響を楽しめる席) ペアチケット\\n※お座席はご指定いただけません\\n※未就学児入場不可
申込:2025年6月15日(日)まで
チケット オーケストラ 福山定期Vol.9 広島交響楽団S席ペアチケット 2025...
2025年9月21日(日)15時開演、オーケストラ福山定期Vol.9では、ベルリン・フィルの首席ホルン奏者として30年以上にわたり活躍しているシュテファン・ドールを迎え、リヒャルト・シュトラウスの名作「ホルン協奏曲第1番」を演奏します。\\nシュテファン・ドール氏のホルン演奏は、豊かな音色と深い表現力で、聴く人を魅了します。\\nまた、尾高忠明指揮による広島交響楽団が奏でるシベリウス「4つの伝説曲(レンミンカイネン組曲)」は、尾高氏の指揮でさらに深みを増し、シベリウスの壮大で神秘的な世界を体験することができます。\\n\\n■特別なコンサートの魅力\\nシュテファン・ドールによるリヒャルト・シュトラウスのホルン協奏曲は、ホルンの美しい音色と演奏技術が際立ち、聴衆を圧倒します。\\n尾高忠明指揮、広島交響楽団によるシベリウスは、シベリウスの音楽の持つ神秘的で力強い力を感じさせ、観客を音楽の世界へと引き込むことでしょう。\\n\\n■こんな方におすすめ\\nシュテファン・ドールのホルン演奏を間近で聴きたい方\\nシベリウスやリヒャルト・シュトラウスの名曲を楽しみたい方\\n音楽に浸りたい方、特別な音楽の体験を求める方\\n\\n■演奏曲目\\nリヒャルト・シュトラウス:ホルン協奏曲第1番 変ホ長調 Op.11\\nシベリウス(生誕160年):4つの伝説曲(レンミンカイネン組曲)Op.22\\n\\n■出演\\n指揮:尾高忠明\\nホルン:シュテファン・ドール(ベルリン・フィル首席ホルン奏者)\\n\\n■開催日程・場所\\n日時:2025年9月21日(日)15時開演\\n会場:ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ 大ホール\\n\\nチケット ペア ペアチケット オーケストラ クラシック ホルン コンサート イベント 音楽イベント 演奏会 定期公演 交響楽団 広島交響楽団 S席 プレゼント ギフト
容量:S席(最前列や中央に位置する、最良の音響を楽しめる席) ペアチケット\\n※お座席はご指定いただけません\\n※未就学児入場不可
申込:2025年9月7日(日)まで
チケット オーケストラ 福山定期S席 後期定期会員券(広響1回+京響2回...
オーケストラ福山定期S席 後期定期会員券では、広島交響楽団1回と京都市交響楽団2回の3つの公演を楽しめます。\\n\\n■オーケストラ福山定期Vol.10\\n京都市交響楽団S席\\n2025年10月13日(月・祝)16時開演\\n・演奏曲目\\nピエルネ:「ラムンチョ」序曲\\nトマジ:バラード〜サクソフォンと管弦楽のための\\nショスタコーヴィチ(没後50年):交響曲第10番 ホ短調 Op.93\\n・出演\\n指揮:ピエール・デュムソー\\nサクソフォン:上野耕平\\n\\n■オーケストラ福山定期Vol.11\\n広島交響楽団S席\\n2026年2月7日(土)15時開演\\n・演奏曲目\\nオッフェンバック:喜歌劇「天国と地獄」序曲\\nグルダ(没後25年):チェロ協奏曲\\nヨハン・シュトラウスII世(生誕200年):\\n喜歌劇「こうもり」序曲\\nポルカ「ハンガリー万歳!」Op.332\\nポルカ・フランセーズ「クラップフェンの森にて」Op.336\\nワルツ「ウィーン気質」Op.354\\nエジプト行進曲 Op.335\\nワルツ「南国のバラ」Op.388\\n・出演\\n指揮:クリスティアン・アルミンク\\nチェロ:鳥羽咲音\\n\\n■オーケストラ福山定期Vol.12\\n京都市交響楽団S席\\n2026年3月22日(日)14時開演\\n・演奏曲目\\nモーツァルト:歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」K.588(全2幕・演奏会形式)\\n・出演\\n指揮:沖澤のどか(京都市交響楽団常任指揮者)\\nフィオルディリージ(ソプラノ):隠岐彩夏\\nドラベッラ(メゾ・ソプラノ):山下裕賀\\nフェランド(テノール):糸賀修平\\nグリエルモ(バリトン):大西宇宙\\nデスピーナ(ソプラノ):鵜木絵里\\nドン・アルフォンソ(バリトン):宮本益光\\n合唱:京響コーラス\\n\\nチケット ペア ペアチケット オーケストラ クラシック コンサート イベント 音楽イベント 演奏会 定期公演 交響楽団 広島交響楽団 S席 プレゼント ギフト
容量:S席(最前列や中央に位置する、最良の音響を楽しめる席) ペアチケット\\n※未就学児入場不可
申込:2025年9月29日(月)まで