亀齢酒造 吟醸酒「将進」・純米酒「特撰」
■信念貫く「すっきり辛口」の酒■ 甘口の酒が多いとされる広島で、東広島市西条にある亀齢酒造株式会社は、代々「すっきり辛口」の酒造りを続けています。長い歴史の中で守り続けた「すっきり辛口」へのこだわり。 酒米を厳選し、地元西条の伏流水を使って醸すお酒は、芳醇な香りと旨さ、爽快な喉越し。西条盆地の厳しい冬の寒さと、杜氏の技術が調和して、亀齢のお酒が誕生します。 ■軽やか風味&通の味 個性的な2本■ 吟醸酒「将進」と純米酒「特撰」、贈答品として最適な2本がセットになっています。 吟醸酒「将進」は、口当たりが優しく、ほのかな吟醸の香りが広がる一本。軽やかな風味は料理の味の邪魔をしないので、濃い味の料理でも好相性。飲みやすいので、日本酒初心者にもオススメです。 「特選」は、広島県産米を使用した純米酒。純米仕立てのしっかりした味わいに仕上げています。香りが和らぐ辛口のお酒は、味重視のお酒好きにぴったりで、辛口通にはとくに味わってもらいたい自信作です。 ■「飲めない人も楽しめる」酒蔵巡り■ 「日本酒ファンだけでなく、お酒が苦手な人も楽しんでもらいたい」と、併設する土産物店「万年亀舎」(まねきや)には、酒粕を使った豆菓子やうどん、石鹸、ジェラートなどがずらり。お酒を愛するスタッフの説明も楽しめます。「亀齢醸造元」と書かれた煙突や、重厚感ある扉、洋館なども観光客の目を楽しませてくれます。 酒処「西条酒蔵通り」を巡っているような気持ちで、吟醸酒「将進」・純米酒「特撰」のセットを、どうぞご賞味ください。 ※画像はイメージです。 ※お届け日の指定はできません。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
- 容量
- A:日本酒[吟醸酒 将進] 1.8L×1本 B:日本酒[純米酒 特撰] 1.8L×1本 ■原材料名 A:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール アルコール分:16度 精米歩合:60% B:米(国産)、米こうじ(国産米) アルコール分:16度 ■主たる原材料の原産地 A、B:国産(米) ■販売者・製造所 亀齢酒造株式会社 広島県東広島市西条本町8-18

-
亀齢酒造 吟醸酒「将進」・純米酒「特撰」
■信念貫く「すっきり辛口」の酒■\\n甘口の酒が多いとされる広島で、東広島市西条にある亀齢酒造株式会社は、代々「すっきり辛口」の酒造りを続けています。長い歴史の中で守り続けた「すっきり辛口」へのこだわり。\\n酒米を厳選し、地元西条の伏流水を使って醸すお酒は、芳醇な香りと旨さ、爽快な喉越し。西条盆地の厳しい冬の寒さと、杜氏の技術が調和して、亀齢のお酒が誕生します。\\n \\n■軽やか風味&通の味 個性的な2本■\\n吟醸酒「将進」と純米酒「特撰」、贈答品として最適な2本がセットになっています。\\n吟醸酒「将進」は、口当たりが優しく、ほのかな吟醸の香りが広がる一本。軽やかな風味は料理の味の邪魔をしないので、濃い味の料理でも好相性。飲みやすいので、日本酒初心者にもオススメです。\\n「特選」は、広島県産米を使用した純米酒。純米仕立てのしっかりした味わいに仕上げています。香りが和らぐ辛口のお酒は、味重視のお酒好きにぴったりで、辛口通にはとくに味わってもらいたい自信作です。\\n \\n■「飲めない人も楽しめる」酒蔵巡り■\\n「日本酒ファンだけでなく、お酒が苦手な人も楽しんでもらいたい」と、併設する土産物店「万年亀舎」(まねきや)には、酒粕を使った豆菓子やうどん、石鹸、ジェラートなどがずらり。お酒を愛するスタッフの説明も楽しめます。「亀齢醸造元」と書かれた煙突や、重厚感ある扉、洋館なども観光客の目を楽しませてくれます。\\n酒処「西条酒蔵通り」を巡っているような気持ちで、吟醸酒「将進」・純米酒「特撰」のセットを、どうぞご賞味ください。\\n\\n※画像はイメージです。\\n※お届け日の指定はできません。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:A:日本酒[吟醸酒 将進] 1.8L×1本\\nB:日本酒[純米酒 特撰] 1.8L×1本\\n\\n■原材料名\\nA:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール\\nアルコール分:16度\\n精米歩合:60%\\n\\nB:米(国産)、米こうじ(国産米)\\nアルコール分:16度\\n\\n■主たる原材料の原産地\\nA、B:国産(米)\\n\\n■販売者・製造所\\n亀齢酒造株式会社\\n広島県東広島市西条本町8-18
申込:通年
配送:出荷準備でき次第、順次発送
亀齢酒造「純米吟醸吟仕込」と「醸華町うどん(乾麺)」詰め合わせ
■信念貫く「すっきり辛口」の酒■\\n甘口の酒が多いとされる広島で、東広島市西条にある亀齢酒造は代々「すっきり辛口」の酒造りを続けています。長い歴史の中で守り続けた「すっきり辛口」へのこだわり。酒米を厳選し、地元西条の伏流水を使って醸すお酒は芳醇な香りと旨さ、爽快な喉越し。西条盆地の厳しい冬の寒さと杜氏の技術が調和して、亀齢酒造のお酒が誕生します。\\n\\n■食中酒にオススメの純米吟醸吟仕込■\\n「純米吟醸吟仕込」と「醸華町うどん(乾麺)」詰め合わせは、「純米吟醸吟仕込」1本と「醸華町うどん(乾麵)2人前(180g)」2袋をセットにしたものです。「純米吟醸吟仕込」は、米の香りが広がる口当たりの柔らかなお酒。すっきり辛口で主張し過ぎず和食によく合います。刺身や鍋、焼き魚と一緒に食中酒として楽しんでください。県産米100%使用で60%精米。優しい飲み口は女性にも人気です。\\n\\n■旨みたっぷりの醸華町うどん■\\n日本酒と並ぶロングセラー人気商品「醸華町うどん」です。日本酒を手延べうどんの生地に練り込み熟成させたもので、お酒の旨みや甘みがうどんに生かされています。喉越しの良さやまろやかさ食べ応えのある食感は、たくさんのファンに愛されている逸品。釜揚げうどん、かけうどん、ざるうどんのほか、鍋に入れても。茹でるときにふんわりただよう日本酒の香りが食欲をそそります。アルコール分は飛ぶのでお酒が飲めない人でも美味しく味わっていただけます。\\n\\n※画像はイメージです。\\n※お届け日の指定はできません。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n※長期不在の場合の再送手配は致しませんので不在の場合は事前にご連絡をお願い致します。
容量:亀齢酒造「純米吟醸吟仕込」 720㎖×1本 \\n「醸華町うどん(乾麵)」 180g×2袋(1袋2人前分)\\n\\n<原材料名>\\nA:米(国産)、米こうじ(国産米)\\nアルコール分:15度\\n精米歩合:60%\\nB:小麦粉(小麦(北海道産))、日本酒、食塩、食用植物油\\n\\n<賞味期限>\\nうどん:300日\\n\\n<保存方法>\\nA:常温保存\\nB:直射日光を避け、常温で保存して下さい。開封後は冷蔵庫で保存して下さい。\\n\\n<販売者>\\n亀齢酒造株式会社\\n広島県東広島市西条本町8-18\\n\\n<製造所>\\nA:亀齢酒造株式会社\\n広島県東広島市西条本町8-18\\nB:明和株式会社\\n兵庫県姫路市白浜町甲841-37\\n\\n<主たる原材料の原産地>\\nA:国産(米)\\nB:北海道産(小麦)\\n
申込:通年
配送:出荷準備でき次第、順次発送
アレルギー表示:小麦粉,小麦