広島県 東広島市 (ひろしまけん   ひがしひろしまし)

【2025年発送分先行予約】クイーンセブンと食べ比べセット(約2kg) 8月中旬発送 広島 農家直送・新鮮朝採り 【配送不可:離島】【※お届け日指定不可】

■色の違う品種の食べ比べ!■ 「クイーンセブンと食べ比べセット」は、当園おすすめのクイーンセブンと、他に1種類以上のぶどうを、4~5房(約2kg)詰め合わせたセットです。当園では8月~9月にかけて16品種のぶどうを栽培しており、期間を通じて彩り鮮やかなぶどうを収穫しています。8月は「クイーンセブン(赤)」、「サニールージュ(赤)」、「ハニービーナス(緑)」、「ブラックオリンピア(紫)」、「藤稔(紫)」など、どの品種もお客様に好評でお勧めできる品種です。その中から、当園おすすめのクイーンセブンを入れ、他のお勧めの品種を色違いで2品種以上の詰め合わせにしてお送りします。クイーンセブンはシャインマスカットの子供の品種で、数あるぶどうの品種の中でも、糖度がかなり高く、皮も薄い当園一押しの品種です。 ぜひ品種の違いを食べ比べて、それぞれの味や食感をお楽しみ下さい。 ■のどかな田園地帯にあるぶどう農園「たかやのぶどう」■ 広島県東広島市高屋町ののどかな田園地帯を走っていると、ぶどう畑が見えてきます。ぶどう農園「たかやのぶどう」では、現在50アールのぶどう畑でぶどうを栽培しています。8月から9月にかけて、たわわに実ったぶどうの収穫や販売、発送などで大忙しです! ■朝採れフレッシュぶどうをその日のうちに出荷■ ぶどう農園がある東広島市高屋町は標高が高く、朝夜の寒暖差があることで、ぶどうの着色が進み、糖度が上がりやすい環境にあります。 「たかやのぶどう」は2013年、25アール11品種のぶどう栽培を夫婦でスタートしました。現在は、50アールの畑で収穫時期が少しずつ違う16品種のブドウを栽培しています。 8月から9月の収穫時期になると、毎朝5時にぶどう園へ行き、ずっしり重いぶどうを一房ずつ摘み取っていきます。午前中に検品や梱包を済ませ、午後から発送。朝採れぶどうはこうして全国へ届けられています。 ぶどうの品種が違えば味が大きく違い、樹の個性も違います。それぞれに適した方法を模索しながらの栽培は、苦労もありますが面白さも尽きません。 手塩にかけて育てた当園のぶどうを、ぜひ味わってください。

20,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
ぶどう(クイーンセブンとその他品種の詰め合わせ) 4~5房(約2kg) ■産地 広島県東広島市高屋町産 ■販売者 たかやのぶどう 広島県東広島市高屋町高屋東1911-30 ※1房約400g~500gです。重さにより4房入りか5房入りになります。 ※品種によっては房が小ぶりになるため、2㎏を下回る場合があります。 ※クイーンセブンは脱粒しやすい品種です。新鮮なぶどうをお届けするため、当日収穫・梱包時には検品を行い発送しておりますが、その特性上、輸送中の振動などにより一部脱粒する場合があります。新鮮ですので、味や品質に影響はございません。 ※順調に生育すれば、8/10~8/20に収穫発送を行う予定です。台風など天候・完熟状態によっては前後します。 ※品種・発送日のご指定はできません。完熟状態を見極め、発送させていただきます。 ※離島への発送はできません。 ※画像はイメージです。 ※お届け日の指定はできません。 ※長期不在の場合の再送手配は致しませんので不在の場合は事前にご連絡をお願い致します。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス