山口県 山口市 (やまぐちけん   やまぐちし)

D364 頑固な男のお米(コシヒカリ)白米10kg

頑固な男が「消費者を裏切らない農業・お米」をと、可能な限り有機肥料を使い、冷たい大坪名水と山口県でも寒暖差の激しい阿東徳佐地域の気候に育てられたコシヒカリです。 【令和7年新米収穫後順次発送予定】

20,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
白米10kg

消費者を裏切らない米作り

写真

山口県の米どころ山口市阿東徳佐で生産される「頑固な男のお米」は、整粒歩合80%以上、食味値84点以上にこだわるコシヒカリ。ふっくらつやつやの炊き上がり、ほどよい粘りとやわらかさ、ほんのりと広がる甘み……、食べた人をとりこにするその味は徐々に広まり、人気は急上昇中だ。

写真

生産するのは「消費者を裏切らない農業・お米」を目指す落合重武さん。「頑固な男」、その人だ。
落合さんは、「阿東徳佐は山口県内でも標高が高く、しかも水持ちの良い粘土質の土壌で米作りに適した地域。化学肥料を使わず、できるだけ農薬を使わず、自然の恵みを最大限活かした米作り、つまり、生産量ではなく、味と安全性を重視した米作りが私の信念です」と話してくれた。

そんな落合さんが「ふるさと納税」を始めたきっかけは娘さんの言葉だった。「米作りを手伝っている娘が『山口市を応援してくれる方たちに、山口市のおいしいお米を届けたい』と。自分の米を誇る思い、地元を愛する心に背中を押されました。そして、娘と一緒に阿東の米のおいしさを発信できることを嬉しく思いました」。揺れる稲穂を見つめながら、やわらかな笑顔を見せる落合さん。おいしい米を届けるため、今日も田んぼに向かう。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス