BB04 豆蔵(ひのひかり精米100%)5㎏
お米作りは基本に忠実。田んぼに惚れ込み作った山口県産の神髄のお米です。 秋に収穫した物を蔵で低温保管し、出荷前に精米しております。 圧倒的な鮮度でお米の旨みを年中お楽しみいただけます。 どうぞ、ひろ農園のお米をお召し上がりください。「豆蔵」名前の由来は、我が家の愛犬、柴犬「豆蔵」からです。 【製造場所】 ひろ農園 山口県光市小周防植松2727
- 容量
- 5㎏ 【原材料名】 お米(ヒノヒカリ)
お米 5kg 豆蔵(ヒノヒカリ精米100%)白米

秋に収穫した物を蔵で低温保管し、出荷前に精米しております

セット内容

注意事項・お問い合わせについて



ひろ農園の返礼品はこちら
-
BB01 オーロラ娘(ひとめぼれ精米100%)5㎏
山口県光市で、代々受け継がれてきた田んぼに惚れ込んだ夫婦が、二人三脚で、真面目に育ててきたお米です。最愛の孫に食べさせるため、安全で、健康な稲が育つ様、お金と時間を惜しまず、作りました。「オーロラ」は「極光」と書きますが、光市で極めたお米という意味合いと3人の孫娘とをかけて、オーロラ娘(極光娘)と命名しました。\\n\\n【製造場所】\\nひろ農園\\n山口県光市小周防植松2727
容量:5㎏\\n【原材料名】\\nお米(ひとめぼれ)
BB02 オーロラ娘(ひとめぼれ精米100%)10㎏(5㎏×2)
山口県光市で、代々受け継がれてきた田んぼに惚れ込んだ夫婦が、二人三脚で、真面目に育ててきたお米です。最愛の孫に食べさせるため、安全で、健康な稲が育つ様、お金と時間を惜しまず、作りました。「オーロラ」は「極光」と書きますが、光市で極めたお米という意味合いと3人の孫娘とをかけて、オーロラ娘(極光娘)と命名しました。\\n\\n\\n【製造場所】\\nひろ農園\\n山口県光市小周防植松2727
容量:5kg×2 計10㎏\\n【原材料名】\\nお米(ひとめぼれ)
BB03 オーロラ娘(ひとめぼれ精米100%)15㎏(5㎏×3)
山口県光市で、代々受け継がれてきた田んぼに惚れ込んだ夫婦が、二人三脚で、真面目に育ててきたお米です。最愛の孫に食べさせるため、安全で、健康な稲が育つ様、お金と時間を惜しまず、作りました。「オーロラ」は「極光」と書きますが、光市で極めたお米という意味合いと3人の孫娘とをかけて、オーロラ娘(極光娘)と命名しました。\\n\\n【製造場所】\\nひろ農園\\n山口県光市小周防植松2727
容量:5㎏×3 計15㎏\\n【原材料名】\\nお米(ひとめぼれ)
BB04 豆蔵(ひのひかり精米100%)5㎏
お米作りは基本に忠実。田んぼに惚れ込み作った山口県産の神髄のお米です。\\n秋に収穫した物を蔵で低温保管し、出荷前に精米しております。\\n圧倒的な鮮度でお米の旨みを年中お楽しみいただけます。\\nどうぞ、ひろ農園のお米をお召し上がりください。「豆蔵」名前の由来は、我が家の愛犬、柴犬「豆蔵」からです。\\n\\n【製造場所】\\nひろ農園\\n山口県光市小周防植松2727
容量:5㎏\\n【原材料名】\\nお米(ヒノヒカリ)
BB05 豆蔵(ひのひかり精米100%)10㎏(5㎏×2)
お米作りは基本に忠実。田んぼに惚れ込み作った山口県産の神髄のお米です。秋に収穫した物を蔵で低温保管し、出荷前に精米しております。圧倒的な鮮度でお米の旨みを年中お楽しみいただけます。どうぞ、ひろ農園のお米をお召し上がりください。「豆蔵」名前の由来は、我が家の愛犬、柴犬「豆蔵」からです。\\n\\n【製造場所】\\nひろ農園\\n山口県光市小周防植松2727
容量:5㎏×2 計10㎏\\n【原材料名】\\nお米(ヒノヒカリ)
BB06 豆蔵(ひのひかり精米100%)15㎏(5㎏×3)
お米作りは基本に忠実。田んぼに惚れ込み作った山口県産の神髄のお米です。秋に収穫した物を蔵で低温保管し、出荷前に精米しております。圧倒的な鮮度でお米の旨みを年中お楽しみいただけます。どうぞ、ひろ農園のお米をお召し上がりください。「豆蔵」名前の由来は、我が家の愛犬、柴犬「豆蔵」からです。\\n\\n【製造場所】\\nひろ農園\\n山口県光市小周防植松2727
容量:5㎏×3 計15㎏\\n【原材料名】\\nお米(ヒノヒカリ)