トマトだけのズッパ 限定10セット
私たち、上勝ビジターセンターでは、2億年前に太平洋から隆起した豊富なミネラル分を含む土壌と山郷ならではの寒暖差が大きい気候を生かし、無農薬・無化学肥料で木なり完熟トマトを栽培している農家と一緒になって、トマトだけのズッパを開発しました。 私たちは、この味わい深いオーガニックなトマトを、一人でも多くの方に味わっていただきたいと考えたのですが、木なり完熟トマトであるがゆえに、配送段階で多くのトマトが傷んでしまうことがわかりました。 上勝に来られた方々が、口を揃えて「美味しい」と言われるトマトを、なんとか皆様の食卓に届けたいと言う想いから、関西のスローフード研究家の第一人者の池田律子先生と、イタリアに伝わるクチーナポーベラ(庶民の料理)の調理方法を取り入れて、トマトだけのズッパにしました。 トマトだけのズッパは、上勝にあるもの「上勝産のトマト」と上勝にないもの「イタリア産の海塩」のみを組み合わせてつくられています。そして、これらの食材をクチーナポーベラの調理方法で、トマトを丸ごとコトコトと煮詰めてから丁寧に裏ごしをし、常温で郵送・保存できるようにレトルトパックにしました。 召し上がっていただくときは、袋から出して、鍋に入れて温めるか、器に入れて電子レンジでチンしてください。
- 容量
- 約900g(約180g×5パック)
-
トマトだけのズッパ 限定10セット
私たち、上勝ビジターセンターでは、2億年前に太平洋から隆起した豊富なミネラル分を含む土壌と山郷ならではの寒暖差が大きい気候を生かし、無農薬・無化学肥料で木なり完熟トマトを栽培している農家と一緒になって、トマトだけのズッパを開発しました。\\n\\n私たちは、この味わい深いオーガニックなトマトを、一人でも多くの方に味わっていただきたいと考えたのですが、木なり完熟トマトであるがゆえに、配送段階で多くのトマトが傷んでしまうことがわかりました。\\n\\n上勝に来られた方々が、口を揃えて「美味しい」と言われるトマトを、なんとか皆様の食卓に届けたいと言う想いから、関西のスローフード研究家の第一人者の池田律子先生と、イタリアに伝わるクチーナポーベラ(庶民の料理)の調理方法を取り入れて、トマトだけのズッパにしました。\\n\\nトマトだけのズッパは、上勝にあるもの「上勝産のトマト」と上勝にないもの「イタリア産の海塩」のみを組み合わせてつくられています。そして、これらの食材をクチーナポーベラの調理方法で、トマトを丸ごとコトコトと煮詰めてから丁寧に裏ごしをし、常温で郵送・保存できるようにレトルトパックにしました。\\n召し上がっていただくときは、袋から出して、鍋に入れて温めるか、器に入れて電子レンジでチンしてください。\\n\\n
容量:約900g(約180g×5パック)
申込:通年申し込みを受け付けております。
配送:30日以内に出荷予定(土日祝除く)
アレルギー表示:大豆・小麦などを調理する加工場でつくられています。,小麦,大豆
上勝レッド ピューレ プレイン or アラビアータ 選べる 1瓶 200ml NARUMIF...
オーガニックトマトをギュッと詰めた1瓶\\n\\n商品情報:上勝レッドピューレ\\n名称:ピューレ\\n内容量:プレイン1瓶200ml、アラビアータ1瓶200ml\\n※どちらかをお選びください\\n配送方法:常温便でお届けします。\\n提供元:NARUMIFARM\\n※画像はイメージです。\\n■関連キーワード:ピューレ トマトピューレ とまと トマト 野菜 やさい オーガニック お肉 お魚 パスタ パスタソース ペンネ ピザ 徳島県 上勝町
容量:1瓶200ml
申込:通年申し込みを受け付けております。
配送:30日以内に出荷予定(土日祝除く)
< 先行予約 > ミニトマト 『上勝レッド』 1kg 栽培期間中農薬不使用 NAR...
徳島県の山間部、棚田が残る自然豊かな土地でNARUMI FARMは4年前に有機農業を始めました。100%有機堆肥・無農薬で有機JAS認証を取得したミニトマトは、8月から11月中旬まで出荷しています。\\n丁寧に栽培し、きれいな水、土から生まれる優しいトマトの味を、お届けしたいという思いで、「上勝レッド」というネーミングをつけ、皆様に親しんでいただいています。\\n一口お口に入れていただき、山間部のきれいな日本の景色を想像していただければ幸いです。一粒が、皆様に新しい世界の体験に繋がっていくことと思います。\\n\\nNARUMI FARMの考え方\\n1.農業未経験で都会でしか生活したことがなかった私が、山間部で0から農業をはじめました。同じ夢を持った方が、今後希望を持てるようにと熱い思いでつくっています。\\n\\n2.町の特産品である柑橘の搾りかすでできた堆肥を使い、稲わら・もみ殻・草を敷き、自然に寄り添った農業を実践しています。\\n\\n3.標高の高い山の沢から流れる水を使用しています。\\n\\n4.100%有機堆肥を使用することで微生物や虫たちが豊かに繁殖し、土を自然に耕し、豊かな土壌を作る、昔ながらの循環を利用した農業の形を実践しています。\\n\\n5.ビニールハウスも潅水設備もリサイクルのパイプや資材を活用し、新規就農者の初期投資をできるだけ省いて、上勝町のゼロ・ウェイ ストに沿った農業を行っています。\\n\\n6.自然と環境を大切にしながら行う農業の形は、世界で直面している温暖化問題にも対応していく農業スタイルです。70%が山間部の日本、その中でも約90%が山林のこの町で、工夫して創り上げていく農業をNARUMI FARMは日々実践しています。\\n\\n■関連キーワード:野菜 夏野菜 トマト とまと ミニトマト プチトマト 栽培期間中農薬不使用
容量:1kg
申込:通年申し込みを受け付けております。
配送:2025年8月上旬-11月上旬頃出荷