川鶴 大吟醸&純米大吟醸

大吟醸と純米大吟醸のセット。厳選した酒米山田錦の玄米を60%削り、中心部分の40%を使って、螢の飲水自家湧水で仕込んだ大吟醸と伝統的な職人技を駆使して醸した個性と格式を併せ持つ至高の純米大吟醸。気品あふれる香りと凝縮された米の旨味が見事に調和した逸品です。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満者の申し受けは致しておりません。 事業者:川鶴酒造株式会社
讃岐観音寺の地で愛され続けている地酒『川鶴』

明治24年創業。
讃岐観音寺の地で郷土料理とともに愛され続けている地酒『川鶴』。
大吟醸と純米大吟醸のセット。厳選した酒米山田錦を使って、螢の飲水自家湧水で仕込みました。気品あふれる香りと凝縮された米の旨味が見事に調和した逸品です。
川鶴酒造株のこだわりご紹介!

「川の流れの如く、素直な気持ちで呑み手に感動を」
初代より受け継がれたこの酒造りの精神を守り蔵人たちが想いをこめて造っています。
1891年創業以来、讃岐は観音寺の地で日本酒「川鶴」を造り続けています。全員が本気で造る酒。日々奮闘中です!
■酒づくり

川鶴酒造は平成28年酒造年度より従来の杜氏体制から社員醸造体制へ移行することを決断しました。
125年の歴史の中で大きな転換期を迎えるに当たり、社長である川人裕一郎をはじめ社員一同、
今まで以上に身を引き締めて酒造りに邁進して参ります。
お客様はもちろん、関わる全ての方々への感謝の念を忘れず堅実に、
そして川鶴イズムの継承を胸に挑んで参りますので、これからの酒造りにご期待ください。
■米づくり

川鶴酒造では酒米を一部自家栽培しております。
また、地域の皆さんや川鶴ファンのお客様といっしょに初夏には田植え、秋には収穫を行っています。
米作りを知った上で、日本酒を美味しく飲んでいただけたら幸いです。
品の詳細について
容量:720ml 2本
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年者の申し受けは致しておりません。
川鶴酒造こだわりの逸品、まだまだあります!
-
別品川鶴 純米大吟醸 山田錦 1800ml
山田錦100%使用。伝統的な職人技を駆使して醸した個性と格式を併せ持つ至高の純米大吟醸。\\n蔵秘伝の突破精麹造りにより力強く爽やかで上品な吟醸香と洗練された米の旨みが見事に調和した逸品。\\n\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満者の申し受けは致しておりません。\\n\\n事業者:川鶴酒造株式会社
容量:1800ml 1本
別品川鶴 純米大吟醸 山田錦 720ml
山田錦100%使用。伝統的な職人技を駆使して醸した個性と格式を併せ持つ至高の純米大吟醸。\\n蔵秘伝の突破精麹造りにより力強く爽やかで上品な吟醸香と洗練された米の旨みが見事に調和した逸品。\\n\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満者の申し受けは致しておりません。\\n\\n事業者:川鶴酒造株式会社
容量:720ml 1本
川鶴 炙りいりこ酒 720ml 2本
観音寺伊吹島産いりこ(片口いわし煮干)を炙り、日本酒に浸けた本格仕込みのお酒です。容器にうつして電子レンジで温めるだけで、手軽に本格的な「いりこ酒」がお楽しみ頂けます。上質ないりこの旨味と炙った香味は、温めて飲まれることで風味が増します。別添の「炙りいりこ」は、温めたお酒に入れていりこの風味を増したり、そのままおつまみとしてもお楽しみいただけます。瀬戸内海の気候風土が生み出した讃岐ならではのお酒です。\\n\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満者の申し受けは致しておりません。\\n\\n事業者:川鶴酒造株式会社
容量:720ml 2本\\n重量:3kg