香川県 三豊市 (かがわけん   みとよし)

M60-0002_瀬戸の干物詰め合わせ魚介 魚貝

美味しい前浜の魚を仕入れるために、漁師さんから直接仕入れたり目的の魚を市場に伝えておき、多少仕入れは高くなるのですがセリにかかる前に仕入れます。これが「こだわりの仕入れ」です。 仕入れた魚は加工場に運ばれ職人たちにより丁寧に捌かれます。この時も常に鮮度に気を使いながら捌かれた魚は直ちに冷塩水機につけられその後、冷風乾燥で仕上げられます。瀬戸内海の魚は脂ののりが少ないので冷風乾燥器で乾燥させすぎないように細心の注意を払いながら絶妙の乾き具合に仕上げます。こうすることによって味が凝縮し魚本来のうまみたっぷりの瀬戸内干物が完成します。又、冷風乾燥をおこなうことで天日干しや温風乾燥の干物より酸化を抑えた風味の良い干物になります。 ■生産者の声 創業明治45年、四方を山と海に囲まれた小さな町でもと網元をやっていた経験をいかした素材そのもの風味を大切にする製品作りを心がけています。 瀬戸の干物詰め合わせ 三豊市内の工場において、原材料の仕入れから下処理、洗浄、塩漬け、乾燥、梱包を行っています。

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
内容量/原産地 真鯛開き×1枚 原産地:香川県 アジ開き×1枚 原産地:香川県 カマス開き×1枚 原産地:香川県 シタビラメ干物×1枚 原産地:香川県 サヨリ丸干し×1~3枚 原産地:香川県 ※セット内容は一例です。季節に合わせて5~7枚お入れいたします。(内容をお選びいただくことはできません)

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス