愛媛県 宇和島市 (えひめけん   うわじまし)

真鯛 みかん 鯛 550 ~ 700g 1尾 刺身 柵 4節 宇和島プロジェクト 人気 マダイ タイ tai 刺身 お刺身 お刺し身 刺し身 さしみ 真空パック フィーレ お手軽 海鮮 鯛めし 鯛茶漬け 鯛しゃぶ 塩焼き 焼き魚 煮付け 煮魚 カルパッチョ 蜜柑 mikan 柑橘 産地直送 愛媛県産 国産 愛媛 宇和島 D022-071004

みかんをエサにして育った「みかん鯛」は、食べるとほのかに柑橘の香りがします。 魚の生臭さが低減するので、お魚が苦手だった女性やお子さまにもおススメです。 皮・骨を取り除いているので、ご自宅で簡単にお刺身カットするだけでお召し上がりいただけます。 流水または冷蔵庫内で解凍してお召し上がりください。おススメは手間がかかりますが、氷水解凍です。 氷水の中に商品を浸け解凍することにより、0度まで素早く解凍され美味しさが保たれる為、より一層美味しくお召し上がりいただけます。 魚の大きさによって、お届けの商品の重量に差が出てきます。 焼き魚や煮魚など、幅広い料理にお使いいただけますが、まずはぜひお刺身で味わっていただきたいという思いで、生のスキンレスロインでお届けします。 ◆12月のお届けをご希望の場合、11月末までにお申込みをお願いします◆ ==================== 業者名:株式会社 宇和島プロジェクト TEL:0895-28-0180 弊社「宇和島プロジェクト」は、愛媛県宇和島市にて養殖・流通・加工を営む水産会社です。 「宇和海の水産物を日本に、世界に拡げる」を目指し、平成24年に設立しました。 その後「みかんブリ、みかん鯛、宇和島サーモン、チョコブリ」など、地域資源を組み合わせるユニークな商品を展開し、 現在も「求めらることを実現する」を方針に、企画・コーディネイト・開発・加工を行っております。 ▽事業内容▽ ■宇和海の漁船漁業者・養殖業者の経営安定のための需要創造・開拓 ■宇和海水産物の安定的販売チャネル開発、ブランド価値向上と安定供給 ■水産物を中心に食品の高付加価値化を目指す商品開発・加工技術向上 ■さらなる地産地消の推進と地域での職域づくり ■宇和海水産物の海外輸出促進 【検索用KW】 真鯛 みかん 鯛 550 ~ 700g 1尾 刺身 柵 4節 宇和島プロジェクト 人気 マダイ タイ tai 刺身 お刺身 お刺し身 刺し身 さしみ 真空パック フィーレ お手軽 海鮮 鯛めし 鯛茶漬け 鯛しゃぶ 塩焼き 焼き魚 煮付け 煮魚 カルパッチョ 蜜柑 mikan 柑橘 産地直送 愛媛県産 国産 愛媛 宇和島 宇和島市返礼品

22,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
みかん鯛1尾4節分(約550g~700g)

株式会社宇和島プロジェクトのその他の記念品はコチラ

写真
写真

「みかん鯛」とは、簡単に言うと

「みかんの皮を食べて育った鯛」

鯛に与えるエサに「みかんの皮」を混ぜているんです。

愛媛県は養殖真鯛の生産量が全国1位!
また、柑橘類の生産高でも国内1、2位を争っています。

「みかん」で有名な愛媛ならではのフルーツフィッシュが、この「みかん鯛」なんです!

写真

養殖は”生臭さが気になる”という意見をよく聞きますが、
「みかん魚」の場合は、みかんの皮に含まれるリモネンが魚特有の匂いをマスキングし、防臭の効果を果たします。

さらに、お腹などの脂が多い部分に柑橘の香りが蓄積されるため、口に入れた瞬間、さっぱりとした柑橘の風味が広がります。


写真

みかんの皮には、酸化防止に役立つポリフェノールが含まれていて、身の変色を防いでいるんです。
鯛特有のおめでたい鮮やかな赤色がとってもきれい!

さらに鮮度も通常の養殖鯛より長持ちすると言われているので、ご家庭でも新鮮なみかん鯛のお刺身を味わえます。

写真


スーパーや百貨店での試食販売では、多くの方が

”本当にみかんの香りがするのか”

”みかんの香りがついている鯛は美味しいのか”

半信半疑で試食をされます。
食べられたお客様は目を丸くして「わぁ!本当にみかんの香りがする!美味しい」と驚きながらも喜んでいただけています。

写真

今まで魚の生臭さが苦手で食べられなかったお客様からは、

「みかん鯛なら魚臭さではなく、柑橘の香りが口の中に残るから気にせず食べられる!」
「今まで生魚が苦手だった子どもが、喜んで食べている!」

など嬉しいお言葉をたくさんいただきました。

写真

▽お刺身はお塩で♪

やっぱりまずはお刺身!
いつものようにお醤油につけて食べるのも美味しいですが、塩をつけていただくと、、、
より一層柑橘の風味が強く感じられるんです!

写真


 ▽宇和島の鯛めし♪


宇和島鯛めしは、その昔、海賊たちが火の使えない舟の上で酒盛りをした時、
酒を飲んでいたお椀にご飯を盛り、たっぷり醤油をひたした生の鯛の刺身をのせて、そのまま食べたのが始まりだと言われています。

写真


\ みかん鯛の鯛めしレシピを特別公開! /

写真

宇和島市の水産加工品はコチラ

宇和島市の人気の記念品はコチラ

宇和島市 その他の記念品はコチラ

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

オンラインワンストップ申請導入しました!

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス