愛媛県 伊予市 (えひめけん   いよし)

歯ブラシ 12本 (3色×4本) ホワイト グリーン ピンク お米でできた歯ブラシ キラグリン 山陽物産|B62

愛媛県伊予市の自社工場(クリーンルーム)にて製造から出荷まで一貫製造・梱包・出荷を行っています。 お米を配合したプラスチックを用いたボディのエコでサステナブルな歯ブラシ。 毛先は性能のよいスパイラル毛を採用し奥まで汚れをかき出します。 環境問題やエコ活動って何をすれば良いんでしょう? 「身近なこと」「簡単なこと」でいいんです。 「みんなでする」「続けること」なんです。 エコバッグやマイボトルもそうです。 ほんの小さな事から始めてみませんか? 毎日している歯みがきを小さなエコ活動に変えてくれる、 お米歯ブラシはそんな不思議なアイテムです。 ■生産者の声 当社は創業40年、確かな技術を持つ自社工場生産の歯ブラシメーカーです。

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
お米配合歯ブラシ 12本(内箱:ブリスター入り)

『輝く笑顔はここから生まれる』

こんな場所で作っています!

こんな場所で作っています!

愛媛県伊予市の自社工場(クリーンルーム)にて、製造から出荷まで一貫して行っています。

製造者のこだわり

製造者のこだわり

キラグリン(歯ブラシ)の材料の35%は非食用国産米を使用しています。これにより、プラスチックの使用を削減でき、地球にやさしい歯ブラシを実現しています。
メイド イン ジャパン の誇りを胸に、お客様のお手元に不良品のない一級品をお届けするため、機械メンテナンスには特に力を入れています。また、原材料調達では日本産のものを使用し、地産地消に取り組んでいます。

製造工程

製造工程

3S活動「整理・整頓・清掃」を徹底して衛生面に配慮しています。
2秒に1本のスピードで製造しています。

「キラグリン」名前の由来

「キラグリン」名前の由来

「キラ」キラキラと輝く
「グリン」歯を見せてにっこり笑う
社員投票によって決められました!
キラグリンを使って自信を持って笑いましょう!

写真
この返礼品は、iProject!の取り組みで松山大学の学生が取材し、一部記事作成等行いました。
コメント:キラグリンで磨いてキラキラ☆彡

詳しくはコチラをご覧ください。

歯ブラシの本数違いはこちら

伊予市おすすめ!『ますます、いよし。ブランド認定品』

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス