砥部焼 そばちょこセット [№5310-0012]
約240年の歴史を持つ「砥部焼」。 "素朴で丈夫""シンプルで飽きのこないデザイン"のそばちょこは、小鉢や湯呑みなど使い勝手も抜群! ※画像はイメージです。
♡他にもおすすめ!砥部焼カップのお礼の品
-
愛媛県<砥部焼>「すこし屋」そば猪口ペアセット[50R0220]【高島屋選定品...
《砥部町×高島屋コラボ企画》\\n\\nNo.50R0220\\n\\nこのそば猪口はシンプルな形状と 柔らかい色調の生地に淡い茶色が落ち着いた雰囲気を演出します。湯呑の他フリ−カップとしても使え ご家庭の様々なシ−ンで活用していただけます。窯元の女性スタッフが一つ一つ手描きで加えた文様をお楽しみください。\\n\\n※画像はイメージです。\\n※入金日から約40日後の発送。
容量:そば猪口(径約9.3cm×高さ約7.3cm)×2個
砥部焼 東窯 マグカップ 1点 ミモザ [№5310-0155]
ぽってりとした厚手の白磁に、「呉須」と呼ばれる藍色の顔料で手描きされた絵付けが伝統的特徴の砥部焼。\\n割れにくく、日常使いのうつわとして愛されており、国の伝統工芸品に指定されています。\\n近年は、より自由な作風の砥部焼を生み出している窯元も増えています。\\n\\n東窯は、数々の工芸展・美術展で入賞しているフィリピン出身の陶芸作家・大東アリンさんがつくる、華やかでやわらかい雰囲気の砥部焼で人気の窯元です。\\n花や植物をモチーフにした淡い水彩画のような染付は、「和紙染め」という独自の手法によるもの。\\n\\nこちらは四本指でしっかり握れる大き目のハンドルのマグカップ。\\nお茶にもコーヒーにもぴったりなサイズ感のマグカップです。\\n\\n\\n※画像はイメージです。\\n※個体差について\\n・ご覧いただくスマートフォンやパソコンによって、実際の物と色が異なる場合がございます。\\n・ひとつひとつ手作り・手描きしておりますので、商品によって多少表情が異なったり、色ムラが生じる場合がございます。\\n・ご使用にあたって\\n金彩を使用しております。電子レンジでのご利用、漂白剤での洗浄はお控えください。
容量:マグカップ×1点\\nサイズ:直径80mm×高さ90mm(直径+取っ手までの長さ120mm)\\n素材:磁器\\n原産国:日本\\n製造者:東窯 大東アリン