愛媛県 砥部町 (えひめけん   とべちょう)

<砥部焼>ペアブレイクセット (ブーケ柄とりわけサイズ4寸皿2点&まぁるいカップ2点)【工房釉瑠璃 女性作家 食器 コップ 湯呑 カップ 食洗器対応 おしゃれ かわいい お皿 ギフト プレゼント お祝い】 [№5310-0272]

ブーケをイメージして作られたカップと銘々皿のセット。 生成の生地がふんわりと優しい感じです。 カップは、お茶もコーヒーも白湯も果実酒も…これひとつでOK♪ 皿は、取分け用として、フルーツやスイーツを載せて…なにかと出番の多いサイズ感です。 普段使いにも、おもてなしにもお使いいただけると思います。 【工房釉瑠璃 女性作家 花柄 白 黒 食器 コップ 湯呑 そば猪口 コーヒーカップ 食洗器対応 おしゃれ かわいい お皿 器 陶芸 工芸 伝統 焼き物 手作り】 ※画像はイメージです。 ※ご覧いただく環境によって実際の色と異なることがございます。 ※ひとつひとつ手作業で制作しているため、サイズや形状、絵柄などに個体差があります。 ※小さな黒点や絵の具の飛沫、ピンホール(針の先ほどの小さな、釉薬をはじいた穴)また、絵具の濃淡・にじみ・ずれ・かすれ、釉薬のむら、多少の反りやゆがみ等、手作りならではの風合いとしてお楽しみください。 ※底は出荷前に研磨しておりますが、もし気になるような場合には目の細かい紙ヤスリ等で軽く磨いてからご使用ください。 ※在庫がない場合は受注生産となりますので、納品まで時間がかかる場合があります。

30,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【サイズ】皿:約φ135×H30(mm)/カップ:約φ75×H75(mm) 約180~200ml 【素材】磁器 【入数】皿2点、カップ2点 【使用区分】食洗器:〇 電子レンジ:〇 オーブン:× 直火:× IH:×

「砥部焼」とは

清らかな白磁の肌に溶け込んだ藍色の絵模様(呉須絵)や、素地の絵模様、やや厚手でぽってりとしており、材質の硬さが特徴の砥部焼。その丈夫さや、手作り・手書きの味わいと実用的なデザインが広く受け入れられ、「用の美」を感じさせる暮らしの器として愛されています。

写真


江戸時代から約250年続く優れた伝統工芸品としての歴史と伝統は、脈々と受け継がれ、今なお80余りの窯元が点在しています。白磁に藍色の唐草文様が描かれた伝統的でシンプルなデザインから、衣食住の変化とともに、時代に寄り添い少しずつ変化したり、窯元ごとに個性を見せる新しい取り組みや、女性や若い世代の陶工たちの活躍も目覚ましく、砥部焼の魅力がさらに広がっています。

写真

日常に映える「砥部焼」特集

カフェブレイクにぴったりなカップとお皿のペアセット

写真

ブラウンの花々が描かれている、カップとお皿のセットです。2セット入でおもてなし用としても喜ばれています。

写真

カップにお飲み物を、お皿にケーキを、と別々に使うことも、
スープと受け皿として組み合わせて使うことものできる、万能サイズの組み合わせです。

「工房釉瑠璃」様の作る砥部焼

日常に寄り添う器、砥部焼の世界を。

写真

砥部町一押し返礼品特集

写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス