高知県 四万十市 (こうちけん   しまんとし)

【※ご好評につき令和6年度は終了いたしました】24-945.【令和6年産】四万十産 四万十米(コシヒカリ)10kg(5kg×2袋)

※令和6年度は終了いたしました。来年もよろしくお願いいたします。 【令和6年産をお届け!】 清らかな水に恵まれ、太陽をさんさんと浴びて育った四万十米はしっかりとした旨みに粘りと弾力があり、根強い人気のお米です。 四万十市内の農家が丹精込めて作ったコシヒカリをお届けします。 全国でも、高知県でも最も多く生産されている品種です。 粘りの強い食感で甘みの強さが特徴。 お米本来の優しい甘さをぜひお楽しみください。 <お米のおいしい炊き方> お米を洗米する際、最初の水を一番吸収するので、できるだけ浄水を使い風味を損なわないために手早く行いましょう。 研ぐ時は力いっぱい研ぐとお米が割れてうま味が流れてしまうので、揉むように洗うのがポイント。 お米同士をすり合わせるようにソフトに握って洗いましょう。 ザルを使用して研ぐ場合、ステンレス製はお米が割れやすいのでプラスチック製がおすすめです。 浸水は、夏場は30分、冬場は1時間が目安。 浸水することではふっくら艶のあるご飯に仕上げてくれます。 炊きあがったらすぐに素早くほぐしましょう。そのままにしておくと炊飯器の蒸気が水滴になって落ちてふっくらとしないため、なるべく素早くほぐしてあげることが重要です! <お米のおいしい保存方法> 密閉した容器に入れて冷蔵庫で保存しましょう。 冷蔵庫から出した後、高温多湿の場所に置くと結露が発生しカビの原因になるので注意が必要です。 必要な量を出したら冷蔵庫に戻すよう心がけましょう。 お米を冷やすことで炊飯後のご飯の甘味も増してより美味しく召し上がれます! 国産 こしひかり コシヒカリ 5kg 10kg 令和6年 2024年 精米 白米 米 おこめ こめ コメ ご飯 ごはん ふっくら もちもち 四国 高知 四万十 しまんと お取り寄せ 送料無料 農法米 募金 四万十川

24,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【令和6年産新米】四万十米(コシヒカリ)5kg×2袋(計10kg)

★★注意事項(必ずお読みのうえ、お申し込みください)★★
※画像はイメージです。
※白米5kg×2袋でのお届けとなります。分割発送や玄米での発送はお受けしておりません。
※商品お受取り後、すぐに商品の状態をご確認ください。お礼の品の発送には万全を期しておりますが、万が一外装破損、異物、汚れ等があった場合は、写真・画像を添付の上お早めに「四万十市観光協会」までご連絡ください。尚、商品到着後3日間が過ぎてからの対応は致しかねます。
※お米は生鮮食品です。15℃以下の冷暗所で保管してください。冷蔵庫の野菜室での保管がオススメです。
※直射日光や高温多湿の場所は避けてください。虫やカビが発生する原因となります。
※虫やカビが発生したことによる返品・交換はお受けしておりません。
※「お申し込みの不備」「事前連絡をいただいていない長期不在や転居」「住所不明」「日数が経ってからのお受取り」に対する再出荷は致しかねますのでご了承ください。
※ヤマト運輸での返礼品の発送後の転送(配送先変更)については転送区間の送料がお届け先様負担となります。転送料のお支払いは着払いとなり、お届け先様にお支払いいただきます。転居等で、配送先住所の変更がありましたらお早めにお知らせください。

写真

清らかな水に恵まれ、太陽をさんさんと浴びて育った四万十米

写真

日本最後の清流といわれる四万十川の恵みを受け育てられたコシヒカリを是非ご賞味ください。

写真

お米のおいしい炊き方

お米を洗米する際、最初の水を一番吸収するので、できるだけ浄水を使い風味を損なわないために手早く行いましょう。
研ぐ時は力いっぱい研ぐとお米が割れてうま味が流れてしまうので、揉むように洗うのがポイント。
お米同士をすり合わせるようにソフトに握って洗いましょう。
ザルを使用して研ぐ場合、ステンレス製はお米が割れやすいのでプラスチック製がおすすめです。
浸水は、夏場は30分、冬場は1時間が目安。
浸水することではふっくら艶のあるご飯に仕上げてくれます。
炊きあがったらすぐに素早くほぐしましょう。そのままにしておくと炊飯器の蒸気が水滴になって落ちてふっくらとしないため、なるべく素早くほぐしてあげることが重要です!

お米のおいしい保存方法

密閉した容器に入れて冷蔵庫で保存しましょう。
冷蔵庫から出した後、高温多湿の場所に置くと結露が発生しカビの原因になるので注意が必要です。
必要な量を出したら冷蔵庫に戻すよう心がけましょう。
お米を冷やすことで炊飯後のご飯の甘味も増してより美味しく召し上がれます!

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス