氷室原木まいたけ【2025年事前予約】1kg
氷室原木まいたけは、吉野川源流のふもとの天然まいたけが採れる地域で育まれています。 地元の天然まいたけ狩りの達人たちが、原木を大地に埋め込んで育て、木の根元から生える天然のまいたけと近い状態で生産しています。 氷室原木まいたけは1年の内で9月中旬~10月初旬までのごく短い期間にしか収穫ができない希少なきのこで、天然まいたけを食べ慣れている地元の達人たちも太鼓判を押すほどの芳醇さが特徴です。 普段食べている菌床まいたけとはワンランク違う香り、歯ごたえ、味はまいたけ(舞茸)のその名のとおり、一度口にしたら舞い踊るようなおいしさです。
他にもあります!こんなお品もいかがですか?
-
【きじ肉】土佐・本川 手箱"喜事"しお鍋セット団子付(2~3人前)
/\\n\\n氷室の氷献上の歴史が生んだ\\n「献上・手箱きじ」\\n\\n\\\n\\nいの町本川地区では、藩政時代に手箱山の氷室の氷を土佐藩主に献上していました。\\n標高700メートル、献上氷室伝説の里、手箱山のふもとで、手箱きじは大切に育てられています.\\n歴史と先人の思いを受け継ぎ「献上・手箱きじ」と名付けました。\\n最高級クラスのきじ肉を自信をもってお届けします。\\n\\n鶏肉に比べ、低カロリー・低脂質・高たんぱくなお肉で歯ごたえがあり、さっぱりとした味が特徴です。\\nまた、こちらのセットはスープが二つに小分けになっているので、半量ずつ作ることができ便利ですね!\\n冬の寒さが厳しくなってきたこの機会に、ぜひお召し上がりください。\\n\\n★★本製品の作り方(2~3人前)★★\\n(スープは冷凍パックのまま、堅いもので割っておいてください)\\n(特製塩だれはよく振ってお入れ下さい)\\n\\n★ご用意頂く具材★\\n椎茸2~3枚・野菜(白菜1/4株、長ネギ1本、えのき1/2束)豆腐(1/2丁)その他お好みの具材をご用意ください(量はお好み)。\\n\\n①きじ肉は、あらかじめ解凍します(真空パックのまま冷蔵庫で2時間程で解凍します)。\\n\\n②きじスープ1パック(400ml)を鍋に入れ温め解凍します。\\n※スープは袋のまま割って鍋に入る大きさに砕いた後、袋を開けてお入れください。\\n※スープが少ない場合は残りの1パックで調整してください。\\n\\n③ ②がひと煮立したら、特製塩だれを加えさらに中火で温めます。\\n※塩だれは400mlにつき1本の8割程度が適量ですが、お好みで御調整ください。\\n【ご注意ください】\\n特製塩だれは味がかなり濃い目ですので一度に入れず、少しずつ加えることをお勧めします\\n\\n④きじ肉を入れ、肉の半分くらいに火が通り表面が白っぽくなったら、上記の材料やお好みの野菜などを入れ、ひと煮たちさせてお召し上がりください。\\n※旨みが濃縮された鍋の締めに、麺類を残りのスープに入れお召し上がりいただくと最後まで美味しくいただけます(ラーメン、ごはんでも)。
容量:きじ肉スライス:240g\\nきじ肉つみれ:4個×2\\nきじだしスープ:400ml×2\\n特製塩だれ:40g×2
アレルギー表示:小麦,鶏肉,大豆
刈谷農園の生姜1kg
"刈谷農園の自慢の生姜1kgです。 \\n山はだを目の前にした自然豊かな高知県いの町で、約50年、三代にわたり根菜専門の農園を営んでいる刈谷農園。 \\nスーパーやコンビニで24時間、いつでも野菜が手に入るようになった時代に、手軽さよりも本当にからだに良いものを手に取ってほしい、そんな思いで毎日畑に出向いています。 \\n わたしたち作り手と、お客様をつなぐきっかけはいつも安心・安全、そして笑顔でありたい。そんな気持ちで育てた生姜たちです。"\\n\\n★12月中の発送分は、新生姜としてお召し上がりいただけます!\\n新生姜は、根と茎の間が水分が多く傷みやすいため、茎との境目の部分を洗浄してご使用ください。
容量:いの町産生姜1kg