福岡県 北九州市 (ふくおかけん   きたきゅうしゅうし)

飴の詰め合わせセット (4種5袋ずつ)

昔ながらの懐かしい飴です。 厳選した材料を使用し直火炊製法で丁寧に作っています。 大量生産とは一味違う、カリッとした食感の優しい味です。 【飴のつどい】 14種類の味と形の飴を1袋に詰め込みました。(配合にばらつきあり) 【べっこう飴】 和三盆糖を入れることよりお口の中がまろやかな味に。 【まめ黒飴】 風味豊かな大豆と沖縄産黒糖を使用しています。 【地飴ひき茶】 福岡県八女産の抹茶を使用。まわりに抹茶末をりんかけ。 ■主たる原料の仕入先 株式会社カワカミ 福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸4番8号 ■原材料 【飴のつどい】 砂糖(国内製造)、水飴(国内製造)、黒糖、大豆(遺伝子組換えでない)、レーズン、生姜(国産)、抹茶(八女産)、黒ごま、コーヒー粉末/クエン酸、香料、カラメル色素、ウコン色素、パプリカ色素(大豆由来)、赤キャベツ色素、アントシアニン色素 【べっこう飴】 砂糖(国内製造)、水飴(国内製造)、和三盆糖 【まめ黒飴】 砂糖(国内製造)、水飴(国内製造)、大豆(遺伝子組換えでない)、黒糖(沖縄産) 【地飴ひき茶】 砂糖(国内製造)、水飴(国内製造)、抹茶(福岡県八女産) ■保存方法 直射日光・高温多湿の場所を避けて保存してください。 ■備考(注意事項) ※飴の形状によっては、口の中を傷つける恐れがあるため、注意してください。 ※開封後はチャックを閉じて保存し、お早めにお召し上がりください。 ■返礼品提供事業者 株式会社吉岡製菓所 ■関連キーワード 菓子 お菓子 飴 アメ キャンディ べっこう飴 まめ黒あめ 地飴ひき茶 抹茶 大豆 詰め合わせ セット ■類型への適合基準 (1)原料の仕入れ、(2)直火でたき上げ、(3)冷却、(4)味付け・色付け、(5)成形、(6)袋詰め・箱詰め という工程で返礼品を製造しており、この工程のうち(1)~(6)の全工程(工程の100%)を市内の自社工場で行っている。

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
80g×20袋 ・飴のつどい:80g×5袋 ・べっこう飴:80g×5袋 ・まめ黒飴:80g×5袋 ・地飴ひき茶:80g×5袋

工夫やこだわり

べっこう飴、まめ黒飴、ひき茶飴は無香料、無着色で素材の味や香りを生かしています。

関わっている人

飴のつどいは14種類の飴を従業員で混ぜ合わせています。
かなりの労力を伴いますが、みんなで力を合わせつくっております。

環境

北九州市内で製造している上白糖を使用しています。

時期

北九州市で創業し、80年以上飴のみを製造しております。
創業当時は近隣のスーパーの配達など小さな規模でしたが、大きな問屋さんの目にとまり、全国へ発送しております。
最近は海外との取引も始めております。

お礼の品に対する想い

より多くの皆様に吉岡製菓所を知っていただき、北九州で作られている、昔ながらの飴を是非ご賞味いただきたいです。

ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化

寄附者の方から美味しかった、また食べたいとの声があれば、従業員一同、今後の励みになると考えております。

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

関連のお礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス