福岡県 福岡市 (ふくおかけん   ふくおかし)

【秘伝のたれ仕込み】博多ぐるぐるとりかわ20本(竹乃屋)【焼き鳥 冷凍 皮 やきとり お取り寄せグルメ 福岡 お土産 焼鳥 鳥皮 とりかわ とり皮 グルメ 鳥皮串 博多 九州 ギフト 肉 つまみ おつまみ 鶏皮 冷凍食品 福岡県 福岡市 】

胸皮よりも味が濃いうえに柔らかく、もちもちの食感の首皮肉のみを使用。 焼いては寝かし秘伝のタレに漬け込みを繰り返し72時間。余分な脂をゆっくりと落とすことで、外はカリッと中はもっちもち。秘伝のタレは九州の素材をふんだんに使い、塩味でもタレ味でもない「何本でも食べられる竹乃屋味」に仕上げました。 【製造地】 株式会社タケノ(福岡県福岡市博多区博多駅南4-18-27) 事業者名:竹乃屋 連絡先:0120-038-837

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
300g(15g×20本) 【原材料名】 鶏肉(国産またはタイ産)、たれ(焼酎、醤油、砂糖、食塩、ガラスープ(デキストリン、チキンエキス、食用油脂、野菜エキス(オニオンエキス、キャベツエキス、ニンジンエキス、)、たん白加水分解物、香辛料、酵母エキス))、(一部に鶏肉・小麦・大豆を含む)

博多ぐるぐるとりかわ®とは

写真

博多ぐるぐるとりかわは、鳥皮の中でも、柔らかく、もちもち感が特徴の「首皮」のみを使用し、
博多独特の製法で巻き付けるように鳥皮を串に刺し、
焼いては寝かし、秘伝タレに漬け込みさらに寝かしを何度も繰り返し72時間。
ゆっくりと余分な脂を落とすことで、
外カリッカリ、中もっちもちの食感に仕上げています。

漬け込むのは九州の素材をふんだんに使った秘伝のタレ

写真

創業160年を超える、福岡の「ジョーキュウ醤油」は深みのある味わい。
汲み上げた海水を濃縮。天日干しした海藻を漬け込み
平釜で煮詰めて旨味成分を引き出した藻塩。
砂糖は薪で煮詰める昔ながらの製法でつくられた、フルーティーな味わいのある黒糖。

手間暇だけじゃない。素材にも妥協しません

写真

一口目で「うまい」と唸る。
一本食べきったらまた手が伸びる・・・
味の黄金バランスを目指しました

72時間かけてつくりあげる「ぐるぐるとりかわ」

写真

~仕込み~
中心のもっちり感を残すため、隙間のないよう巻くのがおいしく仕上げるコツです。

~焼き~
じっくり焼くことで余分な脂を落とし、カリカリの食感を生み出します。

~寝かせ~
焼いた串を秘伝のタレに漬けて24時間。
脂が抜けた皮にタレが染み込みます。

~繰り返し~
焼きと寝かせを繰り返し、外はカリカリ、
中はもちもちの「くるぐるとりかわ」の完成です。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス