福岡県 福岡市 (ふくおかけん   ふくおかし)

【福岡のケーキ屋 マヌカンピス】立花山マドレーヌ10個入り(福岡市製造)

「マヌカンピス」という店名は「地元のお客様に愛され、喜んでいただける洋菓子店になりたい」と想いから名付けました。 「地元のお客様に喜んで頂くためにできることは何か?」 私たちはこの想いを胸に、日々試行錯誤を重ねております。 私どものお店の一つに、立花山のふもとにマヌカンピス&ケレスがあります。 「地元産の食材で何か作れないか」と思案していたとき、一人のハチミツ生産者の方と巡り合い、地元が誇る素晴らしい食材を知ることが出来ました。 それが、立花山のみかん畑で採れるハチミツでした。 “みかんハチミツ”は、“みかんの香りと風味が広がる、甘さ控えめで上品な味”が特徴です。 生産者の方から、ミツバチを育てる大変さからみかんハチミツの美味しさの理由までお話しを伺い、その情熱も受け取りました。 私たちは「このみかんハチミツで地元の方に喜んでいただけるお菓子を作りたい」、「みかんハチミツをまだ知らない方にも知っていただきたい」と強く想い、そうして「立花山みかんハチミツ入り 立花山マドレーヌ」は誕生しました。 多くの方々に食べていただきたいマドレーヌです、ぜひお召し上がりください。 【製造地】 製造 福岡県福岡市南区大楠3丁目26-7 【保存方法】 直射日光の当たらない暗所にて保存ください。 事業者:株式会社マヌカンピス 連絡先:092-522-6188

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・立花山マドレーヌ(5個) ・立花山マドレーヌ(ショコラ)(5個)

素材の良さが生かされたお菓子を

マヌカンピスはベルギーのチョコレート菓子を中心に、素材にこだわった洋菓子を販売しています。小麦粉は国産、バターはフレッシュバターを使用。添加物は極力使っていません。

写真

地元で愛され続けて34周年

Manneknepisとは「小便小僧」のこと。
ベルギーのブリュッセルにオリジナルの像があります。
「ずっと、地元の人に愛され続けているシンボルのようにお客様から愛され続ける洋菓子店になる」という想いを胸に私たちはこの名前をつけました。
1988年に福岡市野間に一号店の高宮店が開店してから34年となりました。

写真

『地産地消』地元立花山のみかん畑で収穫されたみかんハチミツ

立花山のふもとに2号店のマヌカンピス&ケレスがございます。
当初マドレーヌに使用していたハチミツは中国産のハチミツでした。
ある日「地元の食材を使ったお菓子を作りたいね」という話が持ち上がりました。そんな中、立花山のみかん畑でミツバチを育て、はちみつを生産していることを知り、生産者に会いに行きました。
そうして地元立花山のみかん畑で収穫された”みかんハチミツ”を使ったマドレーヌが誕生しました。

写真

【関連商品】

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス