福岡県 福岡市 (ふくおかけん   ふくおかし)

博多てら岡 博多辛子明太子(切れ子)1kg

博多と云えば辛子明太子。てら岡の辛子明太子は料亭仕様。 こだわりは、原料から厳選、無着色、独自の調味液による長時間熟成です。 奥深い風味は原材料の素材そのものが持つ旨み、さらに調味液、長期熟成からなります。 つまり見映えは劣りますが、『切れ子』であっても、味は変わりません。 熱々の御飯にドンと載せるも良し、パスタに和えたり、ポテトサラダに和えても美味。 使い方は自由で多岐に渡ります。。 ぷちぷちとした食感、深い味わいをお得にご家庭でお楽しみください。 製造場所:福岡市東区和白東1-15-37 株式会社 楢崎 和白工場 事業者 :日本料理 てら岡 連絡先 :0120-794-300 【検索キーワード】 魚卵 魚介類 水産 食品 人気 おすすめ 送料無料

20,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・辛子明太子【切れ子】×1kg 【原材料名】 すけそうだら卵巣(ロシア、米国産)、食塩、合成清酒、唐辛子/調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンC)、酵素、ナイアシン、酸味料、発色剤(亜硝酸Na)

創業43周年を迎えた老舗料亭の味

写真

日本料理 てら岡は、創業43周年を迎えた老舗料亭です。
博多の地に生まれ、地元の人々や福岡を訪れる多くの方々に、玄界灘の活魚をはじめとする博多の味わいを提供し続けてまいりました。
福岡でも屈指の老舗料亭として、私たちには日本料理の伝統を守り、次の時代へと引き継いでいく責任があります。その一方で、時代の移ろいやお客様の嗜好の変化をきちんと取り入れ、「今」という時代に相応しい日本料理のあり方を、常に提案し続けねばならないと考えています。
伝統。そして革新。相反する2つのテーマをともに実現するため、てら岡は日々、今日よりも明日、明日よりも明後日と、日々研鑽しどこにも負けない努力を合言葉にしています。その姿勢こそ、老舗料亭としてのこだわりであり、いつの時代もお客様にご愛顧いただける、「てら岡だけの味づくり」への一歩なのです。

伸び続ける職人達がてら岡の料理を成長させる

写真

古くから、日本料理の職人は10年以上修行して一人前…などと言われてきました。しかし、それは間違いだと、てら岡は断言できます。
一人前の職人になるために必要なのは、修行の年数では無く、豊かな発想力と、経験から多くを学べる習得力、一流を目指す意欲と情熱。これらが揃っていて、正しく指導する先輩や上司がいれば、10年もの修行期間は必要ありません。むしろ、感性が瑞々しい20歳代のうちに一人前に育て上げた方が、料理人としてのその後の成長が大きいことを、てら岡の43年の歩みが証明しています。

写真

日本料理 てら岡 その他商品ラインナップ

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス