2025/9/20 26th Isla de salsa 2025 一般前売券
姪浜からフェリーに乗ること10 分。木々のトンネルを抜けると目の前に広がる博多湾、その向こうには福岡の街が覗く。ビーチを見ると、たくさんの椰子の木に囲まれたステージ、そこからは陽気なラテンのリズムが聞こえてくる。老いも若きも、男も女も、子供も大人も、日本人も外国人も誰もがリズムにあわせて自然と踊りだす。まるでカリブ海にいるかのように錯覚させる異空間。 そう、そこは夏の1 日間だけ出現する「サルサの島」 【TROMBORANGA】 新世代サルサオーケストラの最前線を突き進む! Tromborangaは、サルサ・ブラーバの純粋なエッセンスを体現するバンド。異なる国籍、年齢、人種、音楽的バックグラウンドを持つミュージシャンたちがバルセロナに集い、アジアから南米まで、世界中を熱狂の渦に巻き込んできた。 彼らのサウンドを彩る“スパイス”は、豪快に突き抜けるトロンボーン、重厚なパーカッション、そして魂を揺さぶるソネオ(即興の歌い回し)。60〜70年代の黄金期サルサをルーツに持ちつつも、生々しく、力強く、そして踊らずにはいられないビートで、今なお進化を続けている。 【チケットご利用までの流れ】 1、お申し込み(ご入金)後に引換券を発送いたします 2、当日は能古島キャンプ村にある受付にてチケットに引き換えの上、ご入場ください。 【公演会場】 能古島キャンプ村 〒 819-0012 福岡県福岡市西区能古島 【チケット引換え場所】 能古島キャンプ村 受付 【有効期限】 引換券記載の当日のみ有効 【注意事項】 ※お申込みは1人1枚に限ります。(複数の申込み不可) ※寄附者本人の参加が必須となります。 ※転売防止のため、チケットには番号を記載しております。当日は本人確認(寄附者)をいたしますので身分証明をご持参ください。 ※イベント中止になった場合、キャンセルや寄附の取消しはできません。 ※転売された場合権利がなくなりますのでご注意ください。 ※福岡市在住の方にはお礼の品はお送りできません。 事業者:特定非営利活動法人 ティエンポ・イベロアメリカーノ 連絡先:092-762-4100
【Isla de Salsa/イスラデサルサ 公式ホームページ】
イスラ・デ・サルサとは?
姪浜からフェリーに乗ること10 分。木々のトンネルを抜けると目の前に広がる博多湾、その向こうには福岡の街が覗く。
ビーチを見ると、たくさんの椰子の木に囲まれたステージ、そこからは陽気なラテンのリズムが聞こえてくる。ステージでは国内外のトップレベルのミュージシャンやダンサー達と観客がひとつになり、老いも若きも、男も女も、子供も大人も、日本人も外国人も誰もがリズムにあわせて自然と踊りだす。まるでカリブ海にいるかのように錯覚させる“ 異空間”。
そう、そこは夏の1 日間だけ出現する「サルサの島」。
ビーチではバナナボートに絶叫する人、のんびりと日光浴を楽しむ人、ラテンの味を堪能する人、ライブに熱狂する人、生演奏で存分にダンスを満喫する人・・・。 それぞれの楽しみ方で「サルサの島」を満喫している。
いろんなスパイスが混ざり合い新しい味のサルサ(=スペイン語でソースの意)が出来上がるように、様々なジャンルの音楽やダンス、会場にいる皆それぞれの持ち味が混ざった新しいサルサを皆で愉しむのが「イスラ・デ・サルサ ( サルサの島)」。

楽しみ方
国内外から多様なジャンルのミュージシャン、ダンサーが集結、パフォーマンスを披露!
ビーチでは、バナナボードに、ビーチでのBBQや巨大パエリアなど楽しみどころ120%の「サルサの島」に!!会場にいる皆それぞれの持ち味が混ざった新しいサルサを皆で愉しむ空間に!



-
2024/8/31 25th isla de salsa 2024 1dayチケット
姪浜からフェリーに乗ること10 分。木々のトンネルを抜けると目の前に広がる博多湾、その向こうには福岡の街が覗く。ビーチを見ると、たくさんの椰子の木に囲まれたステージ、そこからは陽気なラテンのリズムが聞こえてくる。老いも若きも、男も女も、子供も大人も、日本人も外国人も誰もがリズムにあわせて自然と踊りだす。まるでカリブ海にいるかのように錯覚させる異空間。\\nそう、そこは夏の1 日間だけ出現する「サルサの島」。いろんなスパイスが混ざり合い新しい味のサルサが出来上がるように様々なジャンルの音楽やダンス、皆それぞれの持ち味が混ざった新しいサルサを皆で愉しむのがイスラ・デ・サルサ!\\n\\n【ORQUESTA DE LA LUZ】\\n1984年結成。‘89年に自費によるNew Yorkツアーを決行。このツアーで大ブレイクし、’90年BMGビクターより国内、海外デビュー。このアルバムが全米ラテンチャートで11週連続1位を獲得。\\nその活動は世界に認められ、国連平和賞 (’93)、グラミー賞ノミネート (’95)、日本レコード大賞特別賞 (’91 & ’93)、New York批評家協会賞 (’91 & ’92)、世界23カ国でのツアー、NHK「紅白歌合戦」出演 (’93)、カルロス・サンタナとの共演など、目覚ましい活躍を続ける。\\n\\n【チケットご利用までの流れ】\\n 1、お申し込み(ご入金)後に引換券を発送いたします\\n 2、当日は能古島キャンプ村にある受付にてチケットに引き換えの上、ご入場ください。\\n【公演会場】\\n能古島キャンプ村 〒 819-0012 福岡県福岡市西区能古島\\n【チケット引換え場所】\\n能古島キャンプ村 受付\\n【有効期限】\\n引換券記載の当日のみ有効\\n【注意事項】\\n※お申込みは1人1枚に限ります。(複数の申込み不可)\\n※寄附者本人の参加が必須となります。\\n※転売防止のため、チケットには番号を記載しております。当日は本人確認(寄附者)をいたしますので身分証明をご持参ください。\\n※イベント中止になった場合、キャンセルや寄附の取消しはできません。\\n※転売された場合権利がなくなりますのでご注意ください。\\n※福岡市在住の方にはお礼の品はお贈りできません。\\n\\n事業者:特定非営利活動法人 ティエンポ・イベロアメリカーノ\\n連絡先:092-762-4100\\n\\n関連キーワード:フェス 人気 おすすめ
容量:チケット1枚\\n(参加は寄附者本人)\\n\\n※注意事項等をよく読んでからお申込みください。
申込:~2024年8月21日
配送:入金確認後、順次発送します
2024/8/31,9/1 25th Isla de Salsa/イスラデサルサ 2 days チケット
姪浜からフェリーに乗ること10 分。木々のトンネルを抜けると目の前に広がる博多湾、その向こうには福岡の街が覗く。ビーチを見ると、たくさんの椰子の木に囲まれたステージ、そこからは陽気なラテンのリズムが聞こえてくる。老いも若きも、男も女も、子供も大人も、日本人も外国人も誰もがリズムにあわせて自然と踊りだす。まるでカリブ海にいるかのように錯覚させる異空間。\\nそう、そこは夏の1 日間だけ出現する「サルサの島」。いろんなスパイスが混ざり合い新しい味のサルサが出来上がるように様々なジャンルの音楽やダンス、皆それぞれの持ち味が混ざった新しいサルサを皆で愉しむのがイスラ・デ・サルサ!\\n\\n【ORQUESTA DE LA LUZ】\\n1984年結成。‘89年に自費によるNew Yorkツアーを決行。このツアーで大ブレイクし、’90年BMGビクターより国内、海外デビュー。このアルバムが全米ラテンチャートで11週連続1位を獲得。\\nその活動は世界に認められ、国連平和賞 (’93)、グラミー賞ノミネート (’95)、日本レコード大賞特別賞 (’91 & ’93)、New York批評家協会賞 (’91 & ’92)、世界23カ国でのツアー、NHK「紅白歌合戦」出演 (’93)、カルロス・サンタナとの共演など、目覚ましい活躍を続ける。\\n\\n【チケットご利用までの流れ】\\n1、お申し込み(ご入金)後に引換券を発送いたします\\n2、当日は能古島キャンプ村にある受付にてチケットに引き換えの上、ご入場ください。\\n【公演会場】\\n能古島キャンプ村 〒 819-0012 福岡県福岡市西区能古島\\n【チケット引換え場所】\\n能古島キャンプ村 受付\\n【有効期限】\\n引換券記載の当日のみ有効\\n【注意事項】\\n※お申込みは1人1枚に限ります。(複数の申込み不可)\\n※寄附者本人の参加が必須となります。\\n※転売防止のため、チケットには番号を記載しております。当日は本人確認(寄附者)をいたしますので身分証明をご持参ください。\\n※イベント中止になった場合、キャンセルや寄附の取消しはできません。\\n※転売された場合権利がなくなりますのでご注意ください。\\n※福岡市在住の方にはお礼の品はお贈りできません。\\n\\n事業者:特定非営利活動法人 ティエンポ・イベロアメリカーノ\\n連絡先:092-762-4100\\n\\n関連キーワード:フェス 人気 おすすめ
容量:チケット1枚\\n(参加は寄附者本人)\\n\\n※注意事項等をよく読んでからお申込みください。
申込:~2024年8月21日
配送:入金確認後、順次発送します
2024/9/1 25th Isla de Salsa 2024 1 dayチケット
姪浜からフェリーに乗ること10 分。木々のトンネルを抜けると目の前に広がる博多湾、その向こうには福岡の街が覗く。ビーチを見ると、たくさんの椰子の木に囲まれたステージ、そこからは陽気なラテンのリズムが聞こえてくる。老いも若きも、男も女も、子供も大人も、日本人も外国人も誰もがリズムにあわせて自然と踊りだす。まるでカリブ海にいるかのように錯覚させる異空間。\\nそう、そこは夏の1 日間だけ出現する「サルサの島」。いろんなスパイスが混ざり合い新しい味のサルサが出来上がるように様々なジャンルの音楽やダンス、皆それぞれの持ち味が混ざった新しいサルサを皆で愉しむのがイスラ・デ・サルサ!\\n\\n【ORQUESTA DE LA LUZ】\\n1984年結成。‘89年に自費によるNew Yorkツアーを決行。このツアーで大ブレイクし、’90年BMGビクターより国内、海外デビュー。このアルバムが全米ラテンチャートで11週連続1位を獲得。\\nその活動は世界に認められ、国連平和賞 (’93)、グラミー賞ノミネート (’95)、日本レコード大賞特別賞 (’91 & ’93)、New York批評家協会賞 (’91 & ’92)、世界23カ国でのツアー、NHK「紅白歌合戦」出演 (’93)、カルロス・サンタナとの共演など、目覚ましい活躍を続ける。\\n\\n【チケットご利用までの流れ】\\n 1、お申し込み(ご入金)後に引換券を発送いたします\\n 2、当日は能古島キャンプ村にある受付にてチケットに引き換えの上、ご入場ください。\\n【公演会場】\\n能古島キャンプ村 〒 819-0012 福岡県福岡市西区能古島\\n【チケット引換え場所】\\n能古島キャンプ村 受付\\n【有効期限】\\n引換券記載の当日のみ有効\\n【注意事項】\\n※お申込みは1人1枚に限ります。(複数の申込み不可)\\n※寄附者本人の参加が必須となります。\\n※転売防止のため、チケットには番号を記載しております。当日は本人確認(寄附者)をいたしますので身分証明をご持参ください。\\n※イベント中止になった場合、キャンセルや寄附の取消しはできません。\\n※転売された場合権利がなくなりますのでご注意ください。\\n※福岡市在住の方にはお礼の品はお贈りできません。\\n\\n事業者:特定非営利活動法人 ティエンポ・イベロアメリカーノ\\n連絡先:092-762-4100\\n\\n関連キーワード:フェス 人気 おすすめ
容量:チケット1枚\\n(参加は寄附者本人)\\n\\n※注意事項等をよく読んでからお申込みください。
申込:~2024年8月21日
配送:入金確認後、順次発送します
2025/9/20 26th Isla de salsa 2025 一般前売券
姪浜からフェリーに乗ること10 分。木々のトンネルを抜けると目の前に広がる博多湾、その向こうには福岡の街が覗く。ビーチを見ると、たくさんの椰子の木に囲まれたステージ、そこからは陽気なラテンのリズムが聞こえてくる。老いも若きも、男も女も、子供も大人も、日本人も外国人も誰もがリズムにあわせて自然と踊りだす。まるでカリブ海にいるかのように錯覚させる異空間。\\nそう、そこは夏の1 日間だけ出現する「サルサの島」\\n\\n【TROMBORANGA】\\n新世代サルサオーケストラの最前線を突き進む!\\nTromborangaは、サルサ・ブラーバの純粋なエッセンスを体現するバンド。異なる国籍、年齢、人種、音楽的バックグラウンドを持つミュージシャンたちがバルセロナに集い、アジアから南米まで、世界中を熱狂の渦に巻き込んできた。\\n彼らのサウンドを彩る“スパイス”は、豪快に突き抜けるトロンボーン、重厚なパーカッション、そして魂を揺さぶるソネオ(即興の歌い回し)。60〜70年代の黄金期サルサをルーツに持ちつつも、生々しく、力強く、そして踊らずにはいられないビートで、今なお進化を続けている。\\n\\n【チケットご利用までの流れ】\\n 1、お申し込み(ご入金)後に引換券を発送いたします\\n 2、当日は能古島キャンプ村にある受付にてチケットに引き換えの上、ご入場ください。\\n【公演会場】\\n能古島キャンプ村 〒 819-0012 福岡県福岡市西区能古島\\n【チケット引換え場所】\\n能古島キャンプ村 受付\\n【有効期限】\\n引換券記載の当日のみ有効\\n【注意事項】\\n※お申込みは1人1枚に限ります。(複数の申込み不可)\\n※寄附者本人の参加が必須となります。\\n※転売防止のため、チケットには番号を記載しております。当日は本人確認(寄附者)をいたしますので身分証明をご持参ください。\\n※イベント中止になった場合、キャンセルや寄附の取消しはできません。\\n※転売された場合権利がなくなりますのでご注意ください。\\n※福岡市在住の方にはお礼の品はお送りできません。\\n\\n事業者:特定非営利活動法人 ティエンポ・イベロアメリカーノ\\n連絡先:092-762-4100
容量:チケット1枚\\n(参加は寄附者本人)\\n\\n※注意事項等をよく読んでからお申込みください。
申込:~2025年9月15日
配送:入金確認後、順次発送します