マルモ醤油店 国産大豆裸麦使用 田舎もろみ
■八女市黒木町 明治時代から続く醤油蔵「マルモ醤油店」■ 樹齢600年を超え、国の天然記念物にも指定されている、八女市黒木町「黒木の大藤」の すぐそばで明治18年より130年以上しょうゆや味噌をつくり続けてきた老舗の醤油蔵です。 自社で室(むろ)を持ち、麹からほとんど手作業でつくる、昔ながらのこだわりの製法でつくられた商品は、県内だけでなく、全国の皆様にお喜び頂いております。 ■国産大豆裸麦使用 野菜につけておいしい 田舎もろみ■ 国産の大豆・裸麦を100%使用しています。約3ヶ月間、じっくりと発酵熟成されることで、旨味・甘み・香りがしっかりと出ております。 麹の力だけで、大豆と小麦がペースト状になっています。 昔ながらの本当のもろみをお試しください。 もろきゅうやマヨネーズとの相性が抜群。また、鶏もも肉を焼いた後、もろみとチーズをのせて焼けば絶品です。 ■お礼の品発送に関するお知らせ■ ※発送の都合上、事前にお届け予定をお知らせいたしかねます。また、日時・時間指定は承れませんのでご了承ください。 ※長期のご不在や転居等ございましたら、お早めにご連絡ください。保管期限を超えた長期不在等につきましては再送をいたしません。 【保存方法】 直射日光を避け常温で保存してください。 【原材料】 裸麦(国産)、大豆、アミノ酸液、砂糖、醤油、水あめ、生姜/調味料(アミノ酸等) (一部に小麦を含む) 【製造者】 合名会社マルモ醤油店(福岡県八女市黒木町黒木45) ※八女市内で製造・加工しております
マルモ醬油の返礼品一覧
-
マルモ醤油店 国産うなぎの旨みが凝縮した 柳川風鰻めしだれ(蒲焼きの...
【老舗の醤油蔵がつくる 鰻エキス配合うなぎだれ】\\n北原白秋の故郷として有名な、柳川をはじめとした福岡県筑後地方はうなぎ料理、とくにせいろ蒸しが有名です。\\n「鰻めしだれ」は明治時代から醤油をつくり続けてきた八女市黒木町の「マルモ醤油」こだわりの醤油を使いご家庭で簡単においしいうなぎのせいろ蒸しや蒲焼などをお召し上がりいただくためにつくりました。\\n独自製法でうなぎの骨から旨味を抽出した自慢の「鰻めしだれ」をぜひご賞味ください。\\n\\n【フライパンで簡単!蒲焼風!レンジで柳川せいろ蒸し風に!】\\n\\n1.フライパンで「鰻めしだれ」100cc、酒または水を同量入れ弱火で熱します。\\n2.適当な大きさにに切った素焼きのうなぎを皮を下にして入れます。\\n3.弱火のまま数度裏返して煮付け、「鰻めしだれ」がなくなる手前で火を止めれば出来上がりです。\\nまた、「鰻めしだれ」の残りはご飯にまぶし、30分程度レンジにて温めれば、せいろ蒸しと同じようなものができます。\\n新鮮ないわしの頭と中骨を抜き、うなぎと同様に蒲焼きにすれば非常に美味しく召し上がれます。\\n\\n【八女市黒木町 明治時代から続く醤油蔵「マルモ醤油店」】\\n樹齢600年を超え、国の天然記念物にも指定されている、八女市黒木町「黒木の大藤」の\\nすぐそばで明治18年より130年以上しょうゆや味噌をつくり続けてきた老舗の醤油蔵です。\\n自社で室(むろ)を持ち、麹からほとんど手作業でつくる、昔ながらのこだわりの製法でつくられた商品は、県内だけでなく、全国の皆様にお喜び頂いております。\\n\\n【保存方法】\\n直射日光を避けて、保存してください。開栓後は、冷蔵庫に保存して下さい。\\n\\n【原材料】\\n醤油(国内製造)、砂糖、米発酵調味料、食塩、水あめ、うなぎエキス / ソルビット、調味料(アミノ酸等)、V.B1、V.E(一部に大豆、小麦を含む)\\n\\n■八女市内で製造・加工しております■
容量:・国産うなぎの旨みが凝縮した 柳川風 鰻めしだれ(蒲焼きのたれ) 200cc\\n\\n製造所:合名会社マルモ醤油店 福岡県八女市黒木町黒木45
申込:通年
配送:ご準備でき次第発送いたします
アレルギー表示:※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。,小麦,大豆
マルモ醤油店 うすくちしょうゆ 1,000ml
■八女市黒木町 明治時代から続く醤油蔵「マルモ醤油店」■\\n樹齢600年を超え、国の天然記念物にも指定されている、八女市黒木町「黒木の大藤」の\\nすぐそばで明治18年より130年以上しょうゆや味噌をつくり続けてきた老舗の醤油蔵です。\\n自社で室(むろ)を持ち、麹からほとんど手作業でつくる、昔ながらのこだわりの製法でつくられた商品は、県内だけでなく、全国の皆様にお喜び頂いております。\\n\\n■独自のブレンドで塩辛さを抑えた まろやかなうすくちしょうゆ■\\n淡口醤油は色が淡く、濃口醤油よりも塩分が高いのが特長です。\\n当社の淡口醤油はもろみの量(旨味)を大く配合し、数種類の魚醤をブレンドすることで、\\n塩辛さが抑えられた、まろやかな淡口醤油が出来上がります。\\nお吸い物、煮物、うどんのつゆに使われています。塩分が高いため少し控えめに使うのがコツです。\\n\\n■お礼の品発送に関するお知らせ■\\n※発送の都合上、事前にお届け予定をお知らせいたしかねます。また、日時・時間指定は承れませんのでご了承ください。\\n※長期のご不在や転居等ございましたら、お早めにご連絡ください。保管期限を超えた長期不在等につきましては再送をいたしません。\\n\\n【保存方法】\\n直射日光を避け常温で保存してください。\\n\\n【原材料】\\nアミノ酸液(国内製造)、醤油、食塩、魚醤 / 調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草、ステビア)、V.B1、乳化剤、保存料(パラオキシ安息香酸)(一部に大豆、小麦を含む)\\n\\n【製造者】\\n合名会社マルモ醤油店(福岡県八女市黒木町黒木45)\\n※八女市内で製造・加工しております
容量:うすくちしょうゆ\\n1000ml×1本
申込:通年
配送:入金確認後、1~2ヶ月程度で発送予定
アレルギー表示:※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。,小麦,大豆
マルモ醤油店 しょうゆギフト6本入り
■八女市黒木町 明治時代から続く醤油蔵「マルモ醤油店」■\\n樹齢600年を超え、国の天然記念物にも指定されている、八女市黒木町「黒木の大藤」の\\nすぐそばで明治18年より130年以上しょうゆや味噌をつくり続けてきた老舗の醤油蔵です。\\n自社で室(むろ)を持ち、麹からほとんど手作業でつくる昔ながらのこだわりの製法でつくられた品は、県内だけでなく全国の皆様にお喜び頂いております。\\n\\n■1セットで何でも作れる!たっぷり合計6リットル分!■\\n八女・福岡だけでなく全国よりご愛顧いただいているマルモのしょうゆ。\\n一番人気のこいくちしょうゆをはじめ、うすくちしょうゆ、\\n九州の定番さしみしょうゆ、にぼしやかつおのダシや魚醤をブレンドした\\n旨味の強いかつをだししょうゆをたっぷりお届けいたします。\\n\\n【注意事項】\\n・発送の都合上、事前にお届け予定をお知らせいたしかねます。また、日付指定は承れませんのでご了承ください。\\n・長期のご不在や転居等ございましたら、お早めにご連絡ください。保管期限を超えた長期不在等につきましては再送をいたしません。\\n\\n【保存方法】\\n直射日光を避け保存してください。\\n\\n【原材料】\\n・二段熟成醸造しょうゆ:醤油、アミノ酸液、食塩、小麦、脱脂加工大豆、果糖ぶどう糖液糖、カラメル色素、魚醤、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草、ステビア、サッカリンNa)、コハク酸、保存料(パラオキシ安息香酸)、V.B1\\n・うすくちしょうゆ:アミノ酸液(国内製造)、醤油、食塩、魚醤 / 調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草、ステビア)、V.B1、乳化剤、保存料(パラオキシ安息香酸)(一部に大豆、小麦を含む)\\n・さしみしょうゆ:醤油(国内製造)、アミノ酸液、果糖ぶどう糖液糖、砂糖、食塩 / カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草、ステビア)、V.B1、乳化剤、保存料(パラオキシ安息香酸)増粘剤(キサンタン)(一部に大豆・小麦を含む)\\n・かつをだし【黒】:アミノ酸液(国内製造)、しょうゆ、食塩、砂糖、かつお削りぶし、米醗酵調味料、煮干し、こんぶエキス、魚醤/アルコール、調味料(アミノ酸等)、V.B1(一部に大豆・小麦を含む)\\n\\n【製造元】\\n合名会社マルモ醤油店(福岡県八女市黒木町黒木45)\\n・八女市内で製造・加工しております
容量:マルモの二段熟成醸造しょうゆ・・「桜」(こいくち)1,000ml×3本\\nマルモ うすくちしょうゆ・・1,000ml×1本\\nマルモ さしみしょうゆ・・1,000ml×1本\\nマルモかつおだし【黒】・・1,000ml×1本\\n\\n合計6,000ml、6本お届けいたします。
申込:通年
配送:入金後1~2ヵ月で発送開始予定(ご入金のタイミング等により前後する場合がございます)
アレルギー表示:※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。,小麦,大豆
マルモ醤油店 しょうゆ・タレ・みそ 詰め合わせギフトセット
■八女市黒木町 明治時代から続く醤油蔵「マルモ醤油店」■\\n樹齢600年を超え、国の天然記念物にも指定されている、八女市黒木町「黒木の大藤」の\\nすぐそばで明治18年より130年以上しょうゆや味噌をつくり続けてきた老舗の醤油蔵です。\\n自社で室(むろ)を持ち、麹からほとんど手作業でつくる、昔ながらのこだわりの製法でつくられた商品は、県内だけでなく、全国の皆様にお喜び頂いております。\\n\\n■老舗醤油蔵からお届けする 手造りの味わいたっぷりなギフト■\\n八女・福岡だけでなく全国よりご愛顧いただいているマルモのしょうゆ。\\nたくさんの使い道に合わせた自慢の手づくりギフトを贈り物に、ご自宅にぜひおつかいください。\\n\\n■八女市内で製造・加工しております■\\n\\n【保存方法】\\n「しょうゆ」「タレ・つゆ」:直射日光を避け保存してください\\n「みそ」:要冷蔵
容量:■セット内容■\\n「しょうゆ」\\n・こいくち\\n・うすくち\\n・さしみ\\n各200ml\\n\\n「タレ・つゆ」\\n・マルモのこれ一本 すき焼きのタレ\\n・うどんとおでんのつゆ\\n・マルモのかつおだし そうめんのつゆ\\n各200ml\\n\\n「みそ」\\n・麹が生きてる無添加 合わせ生みそ 500g\\n\\n製造元:合名会社マルモ醤油店\\n福岡県八女市黒木町黒木45
申込:通年
配送:入金確認後、1~2ヶ月程度で発送予定
アレルギー表示:※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。,小麦,大豆
マルモ醤油店 しょうゆ2本セット うすくち・こいくち
■八女市黒木町 明治時代から続く醤油蔵「マルモ醤油店」■\\n樹齢600年を超え、国の天然記念物にも指定されている、八女市黒木町「黒木の大藤」のすぐそばで明治18年より130年以上しょうゆや味噌をつくり続けてきた老舗の醤油蔵です。\\n自社で室(むろ)を持ち、麹からほとんど手作業でつくる、昔ながらのこだわりの製法でつくられた商品は、県内だけでなく、全国の皆様にお喜び頂いております。\\n\\n■お料理全般に使える こいくち・うすくち2本セット■\\n八女・福岡だけでなく全国よりご愛顧いただいているマルモのしょうゆ。\\nお料理全般にお使いいただける、こいくち・うすくち各1,000mlを2本お届け!\\n二段熟成醸造のこいくちは程よい甘さとまろやかさが特徴の九州しょうゆ、\\n数種類の魚醤を加え、塩辛さを抑えた淡い色合いのうすくちしょうゆの2本セットです。\\n\\n■お礼の品発送に関するお知らせ■\\n※通常、ご入金確定から1~2か月前後より発送となる予定です。\\n※発送の都合上、事前にお届け予定をお知らせいたしかねます。また、日時・時間指定は承れませんのでご了承ください。\\n※長期のご不在や転居等ございましたら、お早めにご連絡ください。保管期限を超えた長期不在等につきましては再送をいたしません。\\n\\n■八女市内で製造・加工しております■\\n\\n【原材料】\\nマルモの二段熟成醸造しょうゆ 桜:アミノ酸液(国内製造)、醤油、食塩、魚醤 / 調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草、ステビア)、V.B1、乳化剤、保存料(パラオキシ安息香酸)(一部に大豆、小麦を含む)\\nマルモのうすくちしょうゆ:醤油、アミノ酸液、食塩、小麦、脱脂加工大豆、果糖ぶどう糖液糖、カラメル色素、魚醤、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草、ステビア、サッカリンNa)、コハク酸、保存料(パラオキシ安息香酸)、V.B1\\n\\n【保存方法】\\n直射日光を避け常温で保存してください。
容量:■セット内容■\\n\\n・マルモの二段熟成醸造しょうゆ 桜\\n (こいくち) 1本\\n\\n・マルモのうすくちしょうゆ 1本\\n各1,000ml\\n\\n製造元:合名会社マルモ醤油店\\n福岡県八女市黒木町黒木45
申込:通年
配送:ご準備でき次第順次発送いたします
アレルギー表示:※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。,小麦,大豆
マルモ醤油店 二段熟成醸造しょうゆ(こいくち) 1,000ml
■八女市黒木町 明治時代から続く醤油蔵「マルモ醤油店」■\\n樹齢600年を超え、国の天然記念物にも指定されている、八女市黒木町「黒木の大藤」の\\nすぐそばで明治18年より130年以上しょうゆや味噌をつくり続けてきた老舗の醤油蔵です。\\n自社で室(むろ)を持ち、麹からほとんど手作業でつくる、昔ながらのこだわりの製法でつくられた商品は、県内だけでなく、全国の皆様にお喜び頂いております。\\n\\n■こだわりの濃口醤油 二段熟成醸造しょうゆ「桜」■\\nまろやかな色・味・香り、豊色の良い醤油を醸造する為に、「二段熟成醸造」という方法で、こだわりの醤油を造りました。\\n「二段熟成醸造」とは、本醸造アミノ酸液に再度麹を投入し、3ヶ月程醗酵熟成させたものです。\\nこだわりの九州しょうゆをぜひお試しください。\\n\\n■お礼の品発送に関するお知らせ■\\n※発送の都合上、事前にお届け予定をお知らせいたしかねます。また、日時・時間指定は承れませんのでご了承ください。\\n※長期のご不在や転居等ございましたら、お早めにご連絡ください。保管期限を超えた長期不在等につきましては再送をいたしません。\\n\\n【保存方法】\\n直射日光を避け常温で保存してください。\\n\\n【原材料】\\n醤油、アミノ酸液、食塩、小麦、脱脂加工大豆、果糖ぶどう糖液糖、カラメル色素、魚醤、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草、ステビア、サッカリンNa)、コハク酸、保存料(パラオキシ安息香酸)、V.B1\\n\\n【製造者】\\n合名会社マルモ醤油店(福岡県八女市黒木町黒木45)\\n※八女市内で製造・加工しております
容量:二段熟成醸造しょうゆ「桜」\\n1,000ml×1本
申込:通年
配送:入金確認後、1~2ヶ月程度で発送予定
アレルギー表示:※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。,小麦,大豆
マルモ醤油店 国産大豆裸麦使用 田舎もろみ
■八女市黒木町 明治時代から続く醤油蔵「マルモ醤油店」■\\n樹齢600年を超え、国の天然記念物にも指定されている、八女市黒木町「黒木の大藤」の\\nすぐそばで明治18年より130年以上しょうゆや味噌をつくり続けてきた老舗の醤油蔵です。\\n自社で室(むろ)を持ち、麹からほとんど手作業でつくる、昔ながらのこだわりの製法でつくられた商品は、県内だけでなく、全国の皆様にお喜び頂いております。\\n\\n■国産大豆裸麦使用 野菜につけておいしい 田舎もろみ■\\n国産の大豆・裸麦を100%使用しています。約3ヶ月間、じっくりと発酵熟成されることで、旨味・甘み・香りがしっかりと出ております。\\n麹の力だけで、大豆と小麦がペースト状になっています。\\n昔ながらの本当のもろみをお試しください。\\nもろきゅうやマヨネーズとの相性が抜群。また、鶏もも肉を焼いた後、もろみとチーズをのせて焼けば絶品です。\\n\\n■お礼の品発送に関するお知らせ■\\n※発送の都合上、事前にお届け予定をお知らせいたしかねます。また、日時・時間指定は承れませんのでご了承ください。\\n※長期のご不在や転居等ございましたら、お早めにご連絡ください。保管期限を超えた長期不在等につきましては再送をいたしません。\\n\\n【保存方法】\\n直射日光を避け常温で保存してください。\\n\\n【原材料】\\n裸麦(国産)、大豆、アミノ酸液、砂糖、醤油、水あめ、生姜/調味料(アミノ酸等) (一部に小麦を含む)\\n\\n【製造者】\\n合名会社マルモ醤油店(福岡県八女市黒木町黒木45)\\n※八女市内で製造・加工しております
容量:もろみ 250g
申込:通年
配送:入金確認後、1~2ヶ月程度で発送予定
アレルギー表示:※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。,小麦,大豆
マルモ醤油店 杜氏さんの造った塩麹(しおこうじ)
■八女市黒木町 明治時代から続く醤油蔵「マルモ醤油店」■\\n樹齢600年を超え、国の天然記念物にも指定されている、八女市黒木町「黒木の大藤」の\\nすぐそばで明治18年より130年以上しょうゆや味噌をつくり続けてきた老舗の醤油蔵です。\\n自社で室(むろ)を持ち、麹からほとんど手作業でつくる、昔ながらのこだわりの製法でつくられた商品は、県内だけでなく、全国の皆様にお喜び頂いております。\\n\\n■杜氏さんの作った 万能調味料「塩こうじ」■\\n塩こうじとは麹に塩と水を混ぜ、醗酵熟成させたものです。\\nお塩の代わりに、使用するだけで、様々な料理がさらに美味しくなります。\\nお肉やお魚を焼く前に、塩こうじで下味を付け、置いておくとふんわりと柔らかくなります。\\n当店の塩麹は約1ヶ月ほど醗酵させているので、塩辛さが抑えられています!\\n\\n■お礼の品発送に関するお知らせ■\\n※発送の都合上、事前にお届け予定をお知らせいたしかねます。日時・時間指定は承れませんのでご了承ください。\\n※長期のご不在や転居等ございましたら、お早めにご連絡ください。保管期限を超えた長期不在等につきましては再送をいたしません。\\n\\n■八女市内で製造・加工しております■\\n【製造者】合名会社マルモ醤油店(福岡県八女市黒木町黒木45)\\n【保存方法】要冷蔵\\n【原材料】米(国産)、塩/アルコール
容量:■杜氏さんの造った塩こうじ\\n 300g
申込:通年
配送:入金確認後、1~2ヶ月程度で発送予定
マルモ醤油店 醤油ギフトセット3本入
■八女市黒木町 明治時代から続く醤油蔵「マルモ醤油店」■\\n樹齢600年を超え、国の天然記念物にも指定されている、八女市黒木町「黒木の大藤」の\\nすぐそばで明治18年より130年以上しょうゆや味噌をつくり続けてきた老舗の醤油蔵です。\\n自社で室(むろ)を持ち、麹からほとんど手作業でつくる昔ながらのこだわりの製法でつくられた品は、県内だけでなく全国の皆様にお喜び頂いております。\\n\\n■お料理全般に使える こいくち・うすくち2本セット■\\n八女・福岡だけでなく全国よりご愛顧いただいているマルモのしょうゆ。\\nお料理全般にお使いいただける、こいくち・うすくち1本1,000mlを計3本お届け!\\n二段熟成醸造のこいくちは程よい甘さとまろやかさが特徴の九州しょうゆを2本、\\n数種類の魚醤を加え、塩辛さを抑えた淡い色合いのうすくちしょうゆ1本の3本セットです。\\n\\n■お礼の品発送に関するお知らせ■\\n※発送の都合上、事前にお届け予定をお知らせいたしかねます。また、日時・時間指定は承れませんのでご了承ください。\\n※長期のご不在や転居等ございましたら、お早めにご連絡ください。保管期限を超えた長期不在等につきましては再送をいたしません。\\n\\n【保存方法】\\n直射日光を避け保存してください。\\n\\n【原材料】\\n醤油、アミノ酸液、食塩、小麦、脱脂加工大豆、果糖ぶどう糖液糖、カラメル色素、魚醤、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草、ステビア、サッカリンNa)、コハク酸、保存料(パラオキシ安息香酸)、V.B1、アミノ酸液(国内製造)、醤油、食塩、魚醤 / 調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草、ステビア)、V.B1、乳化剤、保存料(パラオキシ安息香酸)(一部に大豆、小麦を含む)\\n\\n【製造元】\\n合名会社マルモ醤油店(福岡県八女市黒木町黒木45)\\n・八女市内で製造・加工しております
容量:・マルモの二段熟成醸造しょうゆ 桜(こいくち)2本\\n・マルモのうすくちしょうゆ 1本\\n\\n各1,000ml
申込:通年
配送:入金後1~2ヵ月で発送開始予定(ご入金のタイミング等により前後する場合がございます)
アレルギー表示:※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。,小麦,大豆
マルモ醤油店 長期熟成 しょうゆの実
■八女市黒木町 明治時代から続く醤油蔵「マルモ醤油店」■\\n樹齢600年を超え、国の天然記念物にも指定されている、八女市黒木町「黒木の大藤」の\\nすぐそばで明治18年より130年以上しょうゆや味噌をつくり続けてきた老舗の醤油蔵です。\\n自社で室(むろ)を持ち、麹からほとんど手作業でつくる、昔ながらのこだわりの製法でつくられた商品は、県内だけでなく、全国の皆様にお喜び頂いております。\\n\\n■長期熟成でうまみを凝縮 ごはんや野菜焼き魚に しょうゆの実■\\n国産大豆、麦を使用しています。\\n1年半~2年ほど熟成させており、糖分が醗酵により分解され\\n田舎もろみよりも甘みが抑えられているのが特徴です。\\nキュウリやキャベツ、さらに焼き魚や焼きおにぎりと一緒に食べるのがおススメです。\\n\\n■お礼の品発送に関するお知らせ■\\n※発送の都合上、事前にお届け予定をお知らせいたしかねます。また、日時・時間指定は承れませんのでご了承ください。\\n※長期のご不在や転居等ございましたら、お早めにご連絡ください。保管期限を超えた長期不在等につきましては再送をいたしません。\\n\\n【保存方法】\\n直射日光を避け、保存すること。(開栓後要冷蔵)\\n\\n【原材料】\\n大豆、裸麦、食塩、果糖ブドウ糖液糖/調味料(アミノ酸等)、アルコール\\n\\n■八女市内で製造・加工しております■
容量:しょうゆの実 150g\\n製造元:マルモ醤油店 福岡県八女市黒木町黒木45
申込:通年
配送:入金確認後、1~2ヶ月程度で発送予定
アレルギー表示:※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。,小麦,大豆
明治時代から続く 八女の老舗醤油蔵 マルモ醤油店 さしみ醤油360ml
■八女市黒木町 明治時代から続く醤油蔵「マルモ醤油店」■\\n樹齢600年を超え、国の天然記念物にも指定されている、八女市黒木町「黒木の大藤」の\\nすぐそばで明治18年より130年以上しょうゆや味噌をつくり続けてきた老舗の醤油蔵です。\\n自社で室(むろ)を持ち、麹からほとんど手作業でつくる、昔ながらのこだわりの製法でつくられた商品は、県内だけでなく、全国の皆様にお喜び頂いております。\\n\\n■あまくち九州のお醤油 マルモのさしみしょうゆ■\\nまろやかな色・味・香り、艶の良い醤油を醸造するためのマルモ醤油の独自製法「二段熟成醸造」で作ったさしみ醤油。\\n九州のとろみのある甘口の味わいと醤油本来の香りが美味しさを引き立てます。\\n\\n■お礼の品発送に関するお知らせ■\\n※発送の都合上、事前にお届け予定をお知らせいたしかねます。また、日付指定は承れませんのでご了承ください。\\n※長期のご不在や転居等ございましたら、お早めにご連絡ください。保管期限を超えた長期不在等につきましては再送をいたしません。\\n\\n【保存方法】\\n直射日光を避け常温で保存してください。\\n\\n【原材料】\\n醤油(国内製造)、アミノ酸液、果糖ぶどう糖液糖、砂糖、食塩 / カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草、ステビア)、V.B1、乳化剤、保存料(パラオキシ安息香酸)増粘剤(キサンタン)(一部に大豆・小麦を含む)\\n\\n【製造者】\\n合名会社マルモ醤油店(福岡県八女市黒木町黒木45)\\n・八女市内で製造・加工しております
容量:二段熟成醸造 さしみしょうゆ\\n360ml×1本
申込:通年
配送:入金確認後、1~2ヶ月程度で発送予定
アレルギー表示:※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。,小麦,大豆