福岡県 大川市 (ふくおかけん   おおかわし)

ラウンジチェア2109【大川家具】

北海道産の樺(かば)材を柿渋と鉄で褐色に染めた(鉄染め)古民家のような雰囲気のラウンジチェアです。ラウンジチェアとはホテルのロビー、待合室などのラウンジと呼ばれる場所で使用される椅子。食卓用の椅子(ダイニングチェア)と比べると後ろへの傾斜がやや大きく、作業性よりも休息や談話の際に使用する目的で作られている椅子です。寛ぐことを目的に作られているため、読書、映画鑑賞等、優雅な一人の時間におすすめです。子の椅子が最初に作られたのは2021年9月なので2109と呼んでいます。受注生産品の為、通常90日以内に発送致します。 【製造場所】 福岡県大川市大字向島1739 事業者名:家具工房楪 連絡先:0944-88-9281

785,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
W590 D750 H1020(SH400,単位はmm) 【原材料名】 樺 無垢材 塗装 鉄染め オイルフィニッシュ

家具工房 楪 (かぐこうぼう ゆずりは)

家具工房楪は木工の街、福岡県大川市で椅子をメインとしたオーダーメイドの家具を制作しております。世代を超えて受け継ぐ品であることを前提にお客様に寄り添い一品ずつ時間をかけて制作します。素材には国内外の良質な広葉樹を、仕上げ塗装には漆塗りをはじめ天然オイルを使用し、見た目も手触りも温かみのある品々です。

写真

椅子

広義に椅子と言いますが、ダイニングチェア、ラウンジチェア、ベンチ、ロッキングチェア、スツール等、用途に応じて様々な形があります。当工房では椅子をメインにすることでその様々な椅子の用途とその椅子に座る人を日々追求しています。より長い時間を椅子の上で快適に過ごして頂けたら幸いです。臀部の形、背の骨のS字ラインに合わせた曲線をあしらうことで極力、敷物やクッションがなくても快適性が確保できるデザイン設計となっています。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス