福岡県 小郡市 (ふくおかけん   おごおりし)

皮籐のショルダーバック [カラーラタン彩都]

カラーラタン 弓削都先生の作品です。 皮籐を一色ずつ手染めしたオリジナルデザイン 中袋と中ポケットありで、底に鋲も打ってあるので直置きしやすく、 持ち歩きやすい手の込んだ逸品。 毎日のお出かけのお供に…贈り物に…いかがでしょうか? ※画像はイメージです。 ※染め上がりに一つ一つ若干の違いがあります。 ※染め上がり方によって、編み上げたときに色の出方が異なります。

85,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
皮籐のショルダーバック 底面:27cmx7cm 高さ:18cm 上部:31cm×7cm 重さ:280g

籐作家 弓削都

写真

籐かごとの出会いは手芸店の店先で行われていたイベント。
これって手で編めるの?が最初の感想だったそう。

「それから37年、人の手で作ったものの強さや味。
どんどん籐の面白さに魅了され、沢山の出会いがあり、ここまで繋いできました。」

籐の先生と出会いをきっかけに
デパートやテレビ局などでの展示を通して
籐の魅力を発信し続けています。

カラーラタン彩都

写真
多くの教室を開催されている弓削先生ですが、
福岡県小郡市内で開催されている籐かご教室では、
籐に魅せられた生徒さんが集い、それぞれの作品を編み上げています。

籐の魅力

写真

しっかりと水に浸し、柔らかくなった籐を編み上げます。
編みあがったかごは、軽量でとても丈夫。
汚れたら水洗いも可能です。
時の流れとともに色艶が増していくので、
かごの変化もお楽しみください。

手染めし、オリジナルのカラーで編み上げることによって、
オールシーズン使っていただけます。

これも、年代・季節を問わず使ってもらいたいという
弓削先生のこだわりです。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス