福岡県 小郡市 (ふくおかけん   おごおりし)

御朱印帳 ケース ピンク 叶えたい願いにそっと寄り添う 叶え星文様 御朱印 御朱印ケース 御朱印入れ

「願いを叶えたい人の気持ちにそっと寄り添う」そんな思いが込められた、 「叶え星文様」シリーズの御朱印帳ケースです。 1本の糸から手作業で丁寧に制作しています。 一つひとつ表情の違う、手織りの布(絹絣)の風合いをお楽しみください。 表面は高貴な紫色、内側はピンク色になっており、 とても上品な仕上がりとなっています。 留め紐には皮を使用。 御守りで使われる縁起の良い「叶え結び」をポイントにしました。 ※ケースのみです。御朱印帳はつきません。 ※手織りのため、ご覧の画像と濃度や色の出方が違う場合がございます。 【素 材】 手織り布:絹100% 内側の布:ポリエステル100% 紐:皮 ※画像はイメージです。

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
横21cm×縦15cm

七夕の里 おごおりから「叶う」を想い、贈ります。

写真

「叶え星文様」

福岡県小郡では、古くから機織りが得意な人が多く
機織りが盛んに営まれていた織女になぞらえて
「棚機(たなはた)=七夕」の信仰が根付いていたと考えられています。

そんな七夕の里 おごおりの営みと伝統から生まれました。
織物技法のひとつである絣をモチーフにデザイン。
「口」と「+」の組み合わせは
お守りにも使われる縁起の良い「叶結び」が表現されており、
「叶えたい願いにそっと寄り添いたい」という意味が込められています。

写真
写真
写真
写真

染織作家 山川響子

写真

制作のきっかけはいつも、日々の暮らしのなかにある。
この地(筑後)で感じる季節、忘れられない風景、人々の生活。
経糸と緯糸という制限がある「織」で、
自分の感じたことや思いを伝えられるような
美しい布を織ることをいつも目指している。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス