福岡県 糸島市 (ふくおかけん   いとしまし)

糸島 からお届けする 毎日の食卓 セット(C)糸島市 / いとしまごころ[ASD017]

日々のお料理で使える調味料と、糸島産海藻のセットです。 毎日糸島の味をお楽しみいただけます。 ◆海のサラダ、こんぶのこ(こんぶの粉):山下商店 海藻サラダは栄養の宝庫。食物繊維もたっぷりで低カロリー。 糸島の昆布の粉末で旨味を手軽にお楽しみください。 ◆糸島 醗酵ハバネロ :内場農園 旨味と甘味、そしてほんのりフルーティな香りが広がるハバネロペーストです。 国産の酵母菌を使用し、じっくり丁寧に醗酵させています。 ◆めっちゃ梅っ茶:山下商店 玄界灘の荒い海流で育てた昆布のたっぷり濃厚な旨味に加え、紀州南高梅の清涼な香り、味わいの梅昆布茶に仕上げました。 お湯を注ぐだけでできる梅昆布茶は小腹が空いた時におすすめです。梅昆布茶としてはもちろん、お料理の味つけにも楽しめます。 ◆オリジナルハーブソルト:ハーブガーデンプティール倶楽部伊都国 糸島を代表するハーブレストランが作るソルト。パッと広がる軽やかなハーブの香り。肉やお魚、どちらにも合います。 ◆糸島葱香麺~葱香パスタ麺~:株式会社弥冨農園 糸島雷山の麓で作ったねぎを贅沢に練り込んだ葱香パスタ麺。 モチモチとした食感で冷めても美味しい。しかもヘルシーと評判です。 ◆糸島ねぎ油:株式会社弥冨農園 『糸島ねぎ』と『純国産玄米ぬか油』を使ったねぎ油。 ねぎ農家だからできる通常の5倍以上の大量のねぎを使うこととスーパービタミンEやガンマオリザノールを多く含む玄米ぬか油を使う事で、へルシーで美味しいオイルができました。 濃厚なねぎ油は、炒め物はもちろん、ラーメンやパスタ、玉子かけご飯、お味噌汁やサラダにかけても美味しく頂けます。 ねぎの香りをより楽しみたい方は、加熱なしのふりかけとして是非ご賞味ください。 (調理例:冷奴、カルパッチョなど) 海藻 乾燥 出汁 ダシ スープ 鯛 ネギ ねぎ ハバネロ ギフト

19,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
海藻サラダ:20g×1袋 こんぶの粉×1袋 ハーブソルト×1個 めっちゃ梅っ茶 :25g×1本 糸島ねぎ油:47g×1本 糸島葱香パスタ350g

【山下商店のご紹介】
地元糸島の食材にこだわり、商品を作っております。
毎日の食卓で手軽にご使用いただけるよう、海藻のカットにも気を配りました。
天然の肉厚わかめを是非ご賞味ください。

【内場農園のご紹介】
内場農園は、もともと農家。土作りからこだわり、有機肥料で栽培した自家製ハバネロのみを使用しています。
原材料には保存料、添加物などは一切使用しておりませんので、安心してお召し上がりいただけます。

【シェフのごはん屋さん四季彩のご紹介】
京都の創作フレンチの店で長年修行を積んだシェフが考案した調味料がハバネロを使った醤油とオリーブオイル。
糸島の若手農業者が育てた、野菜の旨味を感じる辛いハバネロを使用しています。

【ハーブガーデンプティール倶楽部伊都国のご紹介】
自家製ハーブを使った料理を提供する糸島の人気レストラン。
約3000坪のハーブ園では、約100種のハーブを栽培しており、全て手作業で大切に育てています。

【株式会社弥冨農園のご紹介】
福岡県の西、自然豊かな糸島市の山側「雷山(らいざん)」の地で代々200年以上続くねぎ農家。
背振山脈から流れる清らかな水と質の良い肥沃な大地【三坂】を中心に、お客様に安心して食していただけるよう「安全・安心」をもとに真心を込め加工用葉ネギを専門に『品質第一』で栽培しております。
収穫したねぎは、清涼な地下水を使い高圧洗浄し、手作業による厳しい選別調整を行っております。
また、いつでも美味しいネギをお客様に食べて頂きたいという思いから「周年安定出荷」ができるよう独自の栽培管理、植付をおこなっています。
葉ネギの品種は鴨頭ねぎという品種で、口当たりが良く甘みが強いのが特徴です。

その他おススメのご飯のお供はこちら!

あると便利!毎日の食卓におススメの商品はこちら!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス