福岡県 糸島市 (ふくおかけん   いとしまし)

【3月開催予定】糸島の老舗醤油醸造元で体験!醤油づくり体験 糸島市 / 天然パン工房楽楽【いとしまごころ】 子ども 家族 [AVC073]

老舗醤油醸造元で醤油づくり体験! 糸島市にある老舗醤油蔵「ミツル醤油」で、生醤油の手作り体験ができます。 ミツル醤油は、4代続く老舗の醤油屋。 4代目の城慶典さんが行うワークショップは、体験を行いながら「醤油とは」について詳しく教えてくれ、大人にも子どもにも大好評です。 麹が入った袋をあけると、ふわっとしたなんとも良い香り。 難しい工程はないので、小さなお子様も大活躍できる体験です。 1年かけて大切に育てた生醤油は、市販のお醤油とは全く異なる味わいです。 同じ材料を使っても、作った人によって絶妙に仕上がりの味が異なるという面白さがあり、食べ比べで盛り上がるのも1年後の楽しみの一つです。 体験の後には、「ミツル醤油」の醤油蔵を見学でき、醤油樽の中を覗かせてもらえることも! ■体験内容■ 糸島市にある老舗醤油蔵「ミツル醤油」で、生醤油の手作り体験をしていただきます。 体験の後には、自社の醤油蔵を見学でき、醤油樽の中を覗かせてもらえることも! できあがった約500gのお醤油はお持ち帰りいただけます。 ■天然パン工房楽楽について■ 自分自身のアトピーや喘息の体験から身をもって知った「食べ物が身体をつくる」ということ。 この真理を追い続けるのが福岡県糸島市にある「天然パン工房楽楽」の石原貴さん。 彼は卵・乳製品不使用の天然酵母パンやグルテン未使用の米粉パンなど、誰でも安心して食べられるパンを作り続けています。 糸島を代表するベーカリーの一つとして活躍し、地域の人と共に安心・安全なパン作りを実践しています。 体験 レジャー ワークショップ 家族向け 手作り体験 家族 ファミリー こども 子供 子ども しょう油 しょうゆ 食べ物 食育

9,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
<参加についての詳細> ・体験予定日:毎年3月頃 ※ご寄附いただいた翌年の3月の体験となります。 ・定員:10家族(1家族4名まで) ・応募締め切り:毎年12月末 <参加の流れ> ご寄附いただきましたら、体験チケットを郵送します。当日はそのチケットをご持参ください。 また、後日天然パン工房楽楽(石原)より体験についての詳細を連絡させていただきます。   <当日ご持参いただきたいもの> ・エプロン、タオル、ボウル、泡立て器

体験内容について

写真

天然パン工房楽楽について

写真

天然パン工房楽楽 体験はこちらも!

天然パン工房楽楽 すべてのお礼の品はこちら!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス