蔵出しめんたいあえものセット
職人が手掛けた自慢の「蔵出しめんたい」と人気の和え物「いかめんたい」と「数の子めんたい」との詰合せ 【コロコロ明太子】明太子を製造する過程で小さく切れてしまった切れ子ですが、使用しているスケトウダラの原料は贈答用と同じもので、熟練の職人たちが一腹一腹を手に取り、選び抜かれたたまごだけを独自の調味液で低温熟成しております。味は贈答用と変わりません。コロコロと小さく食べやすいサイズの明太子です。 【いかめんたい】皮を取り除いた明太子とコウイカを混ぜ合わせた「いかめんたい」はご飯もビールも進む逸品です。 【数の子めんたい】塩抜きした数の子と明太子をオリジナルの味付けで仕上げています。数の子の食感とピリッと辛い明太子は相性抜群の美味しさです。
上品な素材だけを、妥協することなくこだわりをもって厳選
蔵出しめんたい本舗が何よりもこだわっているのは、素材選び。明太子の原料となるスケトウダラの卵は、鮮度や卵の質によって味に大きな違いが生まれます。艶・弾力性・色味・皮の厚さなど、バランスのとれた上質な素材を求め、日本全国から海外まで足を運び、その目で厳選した素材だけを使用しています。蔵出しめんたいの特徴であるプチプチと弾ける粒子感は、妥協のない素材選びからはじまっているのです。
旨みと辛さの絶妙なバランス 素材の良さを生かした上品な味わい
蔵出しめんたい本舗では、上質な卵の特徴である粒子感を生かしつつ、素材そのももの旨みを最大限に引き出すために化学調味料を極力控え、蔵出しめんたい本舗秘伝の調味液で3日間低温熟成。味がしみわたり、旨みと辛さのバランスのとれた絶妙な味わいの明太子が生まれます。これは創業当時から受け継がれる伝統の味。ハリのある薄皮から弾ける粒ひとつひとつの旨味を感じてみてください。



<注意事項>
賞味期限:冷蔵で14日
昭和60年、工場を蔵に例え、新鮮な美味しさをお客様に直接お届けすることで、その名を「蔵出しめんたい」と定め、九州・佐賀 鳥栖で蔵出しめんたい本舗は誕生しました。
蔵出しめんたい本舗は、社長をはじめ社員の大半が女性です。女性目線での心配りを大切にし、素材の良さや色味の美しさ、創業当初からの繊細な味付けにこだわり、一粒一粒の味わいを楽しんでいただけるよう丁寧にお造りしております。
喜ばれる美味しさ・変わらない美味しさ・新しい美味しさをもとに、日々の生活に寄り添った、記憶に残るめんたいこをお届けできれば幸いです。
-
蔵出しめんたいきれこ 無着色 450g
蔵出しめんたい原点の味はそのまま、無着色にすることで見た目の誤魔化しがきかない分、素材選びにも妥協せず、原卵から厳しい選別を行い丁寧に仕込みました。「無着色めんたい」は着色料を一切使用せず、たらこの色合いのままに仕上げた逸品です。蔵出しめんたいの特徴であるハリのある薄皮から弾ける粒子感と、粒ひとつひとつから感じられる素材の旨みをご堪能ください。\\n\\nまた、製造の過程で、明太子の端が切れたり破れたりしたものを「切れ子」と呼びます。味や品質は贈答用と変わらず、当店の切れ子は「形もきれい」と好評です。ご自宅用・親しい方への贈り物にもぜひご利用ください。
容量:450g
申込:通年
アレルギー表示:ゼラチン,大豆
おつまみに!ご飯のお供に!
-
辛子めんたいこ 300g
粒感にこだわった原料を使用し自社独自の調味液に4日以上じっくりと漬け込んでいますので、卵本来の風味と調味液とがしっかりとなじんでいます。
容量:約300g
申込:通年
アレルギー表示:乳成分,小麦,ゼラチン,大豆
鯨軟骨の粕漬 特撰松浦漬缶詰(180gx1)、松浦漬缶詰(180gx1) 2缶セット(...
◆松浦漬◆\\n「かぶら骨」と呼ばれる鯨の上あごの軟骨を秘伝の味付で甘く調味した酒粕に漬け込んで作っています。\\n細かく刻み、薄くスライスしたかぶら骨は、コリコリした食感が特長です。\\nまた、酒粕は、熟成させ秘伝の味付で調味しており、香り豊かで滑らかな舌触りです。\\n熱々のご飯や日本酒、白ワインのおともによく合います!\\n\\n◆特撰松浦漬◆\\n創業当時(明治25年)の味を再現したもので、松浦漬本舗の高級品です。
容量:・特撰松浦漬缶詰 180gx1缶\\n・松浦漬缶詰 180gx1缶
申込:通年
配送:入金確認から3週間程度
おすすめの返礼品特集

