佐賀県 NPO支援 (さがけん   えぬぴーおーしえん)

佐嘉平川屋 温泉湯豆腐

【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人日本IDDMネットワークをお選びいただき、1万円以上のご寄附をいただいた方 佐嘉平川屋は、創業昭和25年の佐賀県武雄市の豆腐専門店です。 佐賀の豆腐文化から生まれた商品を、佐賀の大豆を使って、佐賀で作って、全国に販売しています。 佐賀県は、温泉湯豆腐やごどうふ、ざる豆腐など、地域に根付く様々な豆腐文化があり、全国でも有数の大豆の産地でもあります。 そのような恵まれた環境の中で、七十年以上豆腐作りに励んできました。 今回の返礼品である温泉湯豆腐は、嬉野温泉の名物湯豆腐で、付属の調理水で湯豆腐にすると豆腐が溶け出し、汁が白濁してとろけるような食感になるというもので、嬉野温泉の直営店では、温泉湯豆腐を食べようと県内外からお越しになり土日祝日には行列ができるほどのお品です。 ぜひみなさま「佐嘉平川屋 温泉湯豆腐」をご賞味ください。 [総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由] 温泉とうふ(第3号):主要な原材料は佐賀県産であり、仕入れから包装等の全工程を佐賀県内で行った品。 調理水(第3号):主な原材料は佐賀県産であり、製造における全工程を佐賀県内で行った品。 胡麻だれ(県外品):原材料は日本国内産であり、福岡県内で製造された品。

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
温泉とうふ400g×3 温泉とうふ用調理水1000ml 胡麻だれ150ml

※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について佐賀県にお住いの方へ

平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。

※発送・配達日指定について

※発送について
年末年始、お盆、GWとその前後は発送をお休みします。

※配達日指定について
払込用紙によるご入金を予定されている方は、入金予定日から20日以上あとの日をご指定ください。
交通事情等で配送ご希望日にお届けできないことがあります。ご了承くださいますようお願い申し上げます。

佐嘉平川屋様からのメッセージ

佐嘉平川屋様からのメッセージ

創業昭和25年の佐賀県の豆腐専門店の「佐嘉平川屋」の商品が、1型糖尿病の根絶の一助になれば大変嬉しく思います。

寄付の使い道について

■糖尿病には種類があることをご存知ですか?

 

写真
糖尿病には「1型糖尿病」や「2型糖尿病」など種類があります。

生活する中で「糖尿病」と呼ばれているのは、主に「2型糖尿病」という病気です。遺伝や体質、生活習慣など様々な要因で発症します。日本人は2型糖尿病になりやすく、「糖尿病」全体の95%を占めるのが2型糖尿病です。

「1型糖尿病」は生活習慣に関係なく、ある日突然発病してしまう自己免疫疾患で、患者は全国で約10~14万人いるといわれています。

子どもの時に発病することが多く、発病した子どもは、遊び盛り・食べ盛りな年ごろであっても、食生活・運動・日常生活に色々な制限を余儀なくされます。

患者は「インスリン(血糖値を下げる唯一のホルモン)」を分泌する膵島(すいとう)が原因不明で破壊されてしまうため、注射などにより、インスリンを毎日補充し続けるしか生きる方法はなく、「治らない」病気です。

その「治らない」ということに、患者やその家族は絶望してしまいます。

しかし、少しずつですが着実に移植手術などの研究が進み、「治らない」という絶望を「治る」という希望に変えるところまで近づいています。

1型糖尿病の根絶に向けた研究を進めるための助成を行う、私たち日本IDDMネットワークへのご支援をお願いいたします。

ふるさと納税を活用したプロジェクト(GCF)へのご支援はこちら

日本IDDMネットワークの返礼品一覧(地域ページ)はこちら

■いただいたご寄付は、1型糖尿病根絶のために使わせていただきます

この動画は、2017年7月に作成されました。研究費助成金額、合計寄付額、ガバメントクラウドファンディングの回数、寄付者人数は、作成当時のものです。

日本IDDMネットワークの返礼品一覧(地域ページ)はこちら

■日本IDDMネットワークとは

「日本IDDMネットワーク」を指定して佐賀県にふるさと納税をしていただくと、その85%が「日本IDDMネットワーク」に寄付されます。

私たち日本IDDMネットワークは、不治の病「1型糖尿病」の患者とその家族の絶望を希望に変えるために、「希望のバッグの配布」や「研究助成」等を行っています。所在地は佐賀県ですが、全国で活動しています。

日本IDDMネットワークのホームページはこちら

■その他のお礼の品

更新日:R5年4月7日

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス