佐賀県 NPO支援 (さがけん   えぬぴーおーしえん)

【辻精磁社】有田焼/麗-REI- 染付・染錦 花唐草文 酒器 ※お好きな技法をお選びください

【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、13万円以上のご寄附をいただいた方 宮内庁御用達ならではの伝統的な文様が高貴な雰囲気の酒器。染付と染錦の2種類をご用意しました。底面の12角形のラインが上方に向かってグラデーションで消えていき、ふくよかな丸みを帯びたフォルムへと繋がるとても美しいかたちです。絵付けは高精細な作業で一つ一つ描かれていて、口縁部分には上品な縁金があしらわれています。小ぶりな酒器ですが、容量は八分目で60mlです。お祝いの席の食前酒や、食後のグラッパなどにもちょうどよいサイズです。 ※染付と染錦をご用意しています。ご希望の柄を応援メッセージ欄にご記載ください。 ※本商品はピースクラフツSAGAの商品開発プロジェクトで生まれた「ピースクラフツSAGA EDITION 2021」商品です。 デザイン・ディレクション:澄川伸一 ※鹿島市にある陶土工場で加工、佐賀県有田町の工場で焼成、絵付を実施、長崎県の波佐見町の工場で生地成形 ※生地成形以外の全ての工程を佐賀県内で行っており、その割合は全体の約80%を一定程度上回るといえる。 提供:辻精磁社(有田町) 【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】 佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。  唐津市:唐津焼  伊万里市:伊万里焼・鍋島焼  有田町:有田焼  武雄市:武雄焼  嬉野市:肥前吉田焼・志田焼  佐世保市:三川内焼  平戸市:中野焼  波佐見町:波佐見焼(はさみ焼) ピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。 詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。 【 検索ワード 】宮内庁御用達 辻精磁社 磁器 PW有田焼 おちょこ 冷酒 ミニワイングラス 食前酒 珍味入れ 脚付杯

130,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
辻常陸窯/麗 REI 花唐草文酒器1種、 各H103×Φ55㎜、磁器製

写真
写真

その他のおすすめ返礼品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス