佐賀県 NPO支援 (さがけん   えぬぴーおーしえん)

有田焼 雲母金彩小花紋桔梗皿 5枚セット 喜鶴製陶

【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人アリタカラをお選びいただき、7万5千円以上のご寄附をいただいた方 黄色の小花がポイントになった桔梗の形をしたお皿です。 デザート皿や、取皿としてお使いいただくのに使いやすいサイズ感。毎日の食卓で活躍してくれます。 貫入と呼ばれる細かいひびが気色となって、使えば使うほどに味わい深い器です。 ※陶器を水に浸したりすると、亀裂のような模様が表面に見えることがあります。 これは貫入といって、陶器が焼かれた後の冷えていく過程で、陶器本体の素地と釉薬の収縮度の違いにより釉薬がひびのような状態になって固まる現象です。 特に粘土のキメの荒いものや、薄い釉薬(色)の食器にはよく見られます。 貫入はヒビのように見えますが、実際に陶器自体にヒビが入っている訳ではありません。 貫入により、水漏れがおきることはありませんのでご安心ください。 ~貫入の防止について~ ご使用の前にお米の研ぎ汁を温めて、その中に陶器を入れてしばらく(20分ほど)置いてください。 貫入部分にお米の研ぎ汁(白)が入っていくので、その後のコーヒー、煮汁など色のついた汁が入りづらくはなります。 ただ、貫入が入らないということではありませんのでご了承ください。 貫入も商品の風味として、ご理解いただければ幸いです。 生産者:喜鶴製陶(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 佐賀県の伝統工芸品であり、有田町内の工房で原材料の仕入れ、成形、絵付、施釉、焼成、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。

75,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
桔梗皿 5枚セット 約φ16×2cm ※手作りの為、記載のサイズと誤差がある場合がございます。

写真
写真

提供事業者:喜鶴製陶

写真

写真
喜鶴製陶は陶芸家/食器デザイナーの山口祥治氏と陶磁器のクリエイティブディレクターの諸隈洋介氏のふたりで2017年8月に創業しました。
「使い心地」と「凛とした佇まい」の調和を大切にものづくりに励み、西洋のエッセンスを取り入れた粋で日常使いできる作品を作られています。

灯す屋が主催する「うちやま百貨店」にもご賛同いただき、応援していただいています。

喜鶴製陶返礼品一覧

【有田から地域の未来を考える】 アリタカラ 活動のご紹介

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス