【セット】【辻精磁社】有田焼/染付・染錦 龍鳳凰文八角和皿 2枚セット
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、9万1千円以上のご寄附をいただいた方 江戸初期より「禁裏(皇室)御用窯」として、日本で最初に染付磁器を宮中に納めて以来、代々、皇室御用食器をつくってきた辻常陸窯。 辻常陸窯の職人がひとつひとつ丁寧に手描きした鳳凰が優美な、20cmと使いやすいお皿のセットです。縁起が良く、美しい絵付けはギフトにもおすすめです。 ※鹿島市にある陶土工場で加工、佐賀県有田町の工場で焼成、絵付を実施、長崎県の波佐見町の工場で生地成形 ※生地成形以外の全ての工程を佐賀県内で行っており、その割合は全体の約80%を一定程度上回るといえる。 提供:辻精磁社(有田町) 【 検索ワード 】 宮内庁御用達 辻精磁社 銘々皿 中皿 セット ギフト 鳳凰 【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】 佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。 唐津市:唐津焼 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼 有田町:有田焼 武雄市:武雄焼 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼 佐世保市:三川内焼 平戸市:中野焼 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼) ピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。 詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。
- 容量
- 返礼品:【辻常陸窯】有田焼/染付・染錦龍鳳凰文八角和皿揃 サイズ:各H30×W200×D200mm、磁器製 ●電子レンジ:可 ●食器洗浄機:不可


辻精磁社の関連返礼品はこちらをチェック
-
【セット】【辻精磁社】有田焼/染付 栗鼠葡萄文 形変皿と珍味入
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、5万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n辻常陸窯は江戸初期の1668年から現在に至るまで、「禁裏(皇室)御用窯元」として皇室へ器を献上してきた歴史と伝統を持つ窯元です。この器は、蔓にぶら下がる葡萄を狙う栗鼠の様子を描いた作品です。皿の形状は、雲をイメージしてつくられた個性的な形をしています。形変皿で描かれた葡萄(ぶどう)を狙う栗鼠(りす)の表情、珍味入に描かれた葡萄を手にした後の栗鼠の表情の違いがユーモラスな印象を与えてくれます。想像力と遊び心の赴くままにその世界観をご堪能ください。\\n\\n※電子レンジ:可\\n※食器洗浄機:不可\\n※鹿島市にある陶土工場で加工、佐賀県有田町の工場で焼成、絵付を実施、長崎県の波佐見町の工場で生地成形\\n※生地成形以外の全ての工程を佐賀県内で行っており、その割合は全体の約80%を一定程度上回るといえる。\\n提供:辻精磁社(有田町)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】\\n宮内庁御用達 辻精磁社 取皿 豆皿 アクセサリー入れ 手塩皿 お刺身\\n\\n
容量:返礼品:【セット】【辻精磁社】有田焼/染付 栗鼠葡萄文 形変皿と珍味入\\nサイズ:染付栗鼠葡萄文形変皿 H30×W173×D137mm\\n 染付栗鼠葡萄文形変珍味入 H25×W95×D76mm\\n素材:磁器製
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度。ただし、在庫がない場合は2~3カ月程度
【セット】【辻精磁社】有田焼/染付 龍鳳凰文 四角小鉢揃 5客セット
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、15万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n江戸初期より「禁裏(皇室)御用窯」として、日本で最初に染付磁器を宮中に納めて以来、代々、皇室御用食器をつくってきた辻精磁社。これは使い勝手の良い角形の小鉢です。同窯と皇室との関わりを物語る、鳳凰文が染付で描かれています。古来より天皇の調度品には鳳凰文がよく用いられてきました。日々の食卓でお使いいただけるほか、おもてなしにも向いています。\\n\\n※電子レンジ:可\\n※食器洗浄機:不可\\n\\n\\n※鹿島市にある陶土工場で加工、佐賀県有田町の工場で焼成、絵付を実施、長崎県の波佐見町の工場で生地成形\\n※生地成形以外の全ての工程を佐賀県内で行っており、その割合は全体の約80%を一定程度上回るといえる。\\n提供:辻精磁社(有田町)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】\\n宮内庁御用達 辻精磁社 辻常陸窯 ボウル サラダボウル 多用鉢\\n
容量:辻常陸窯/染付龍鳳凰文小鉢5客、各H50×W110×D110mm、磁器製
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度。ただし、在庫がない場合は2~3カ月程度
【セット】【辻精磁社】有田焼/染付・染錦 栗鼠葡萄文銘々皿 2枚セット
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、7万3千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n江戸初期より「禁裏(皇室)御用窯」として、日本で最初に染付磁器を宮中に納めて以来、代々、皇室御用食器をつくってきた辻常陸窯。\\n辻常陸窯の職人がひとつひとつ丁寧に手描きした栗鼠(りす)が愛らしい、13cmと使いやすいお皿のセットです。取り皿などにお使いいただけます。縁起が良く、美しい絵付けはギフトにもおすすめです。\\n\\n※鹿島市にある陶土工場で加工、佐賀県有田町の工場で焼成、絵付を実施、長崎県の波佐見町の工場で生地成形\\n※生地成形以外の全ての工程を佐賀県内で行っており、その割合は全体の約80%を一定程度上回るといえる。\\n提供:辻精磁社(有田町)\\n\\n【 検索ワード 】\\n宮内庁御用達 辻精磁社 銘々皿 中皿 セット ギフト ぶどう \\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n
容量:返礼品:【セット】【辻精磁社】有田焼/染付・染錦 栗鼠葡萄文銘々皿 2枚セット\\nサイズ:各H28×W135×D135mm、磁器製\\n\\n●電子レンジ:可\\n●食器洗浄機:不可\\n
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度。ただし、在庫がない場合は2~3カ月程度
【セット】【辻精磁社】有田焼/染付・染錦 龍鳳凰文八角和皿 2枚セット
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、9万1千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n江戸初期より「禁裏(皇室)御用窯」として、日本で最初に染付磁器を宮中に納めて以来、代々、皇室御用食器をつくってきた辻常陸窯。\\n辻常陸窯の職人がひとつひとつ丁寧に手描きした鳳凰が優美な、20cmと使いやすいお皿のセットです。縁起が良く、美しい絵付けはギフトにもおすすめです。\\n\\n※鹿島市にある陶土工場で加工、佐賀県有田町の工場で焼成、絵付を実施、長崎県の波佐見町の工場で生地成形\\n※生地成形以外の全ての工程を佐賀県内で行っており、その割合は全体の約80%を一定程度上回るといえる。\\n提供:辻精磁社(有田町)\\n\\n【 検索ワード 】\\n宮内庁御用達 辻精磁社 銘々皿 中皿 セット ギフト 鳳凰\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n
容量:返礼品:【辻常陸窯】有田焼/染付・染錦龍鳳凰文八角和皿揃\\nサイズ:各H30×W200×D200mm、磁器製\\n\\n●電子レンジ:可\\n●食器洗浄機:不可
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度。ただし、在庫がない場合は2~3カ月程度
【セット】【辻精磁社】有田焼/染錦 絵変わり文 八角鉢揃 14cm中鉢 5...
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、15万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n江戸初期より「禁裏(皇室)御用窯」として、日本で最初に染付磁器を宮中に納めて以来、代々、皇室御用食器をつくってきた辻精磁社。これは萩、撫子、エンドウ、アザミ、鉄線の5種類の草花が染付と赤絵で繊細に描かれた八角形の小鉢です。余白を十分に生かした構図は気品があり、日々の食卓でお使いいただけるほか、おもてなしにも向いています。\\n\\n※電子レンジ:可\\n※食器洗浄機:不可\\n\\n\\n※鹿島市にある陶土工場で加工、佐賀県有田町の工場で焼成、絵付を実施、長崎県の波佐見町の工場で生地成形\\n※生地成形以外の全ての工程を佐賀県内で行っており、その割合は全体の約80%を一定程度上回るといえる。\\n提供:辻精磁社(有田町)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n \\n【 検索ワード 】ボウル セット 5枚組 多用鉢 宮内庁御用達 辻精磁社 禁裡御用 老舗 窯元 食器 工芸品 美術品
容量:辻常陸窯/染錦絵変わり角小鉢5客、各H45×Φ140mm、磁器製
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度。ただし、在庫がない場合は2~3カ月程度
【セット】【辻精磁社】有田焼/染錦 絵変わり文 和皿揃 18cm丸皿 5枚...
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、15万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n江戸初期より「禁裏(皇室)御用窯」として、日本で最初に染付磁器を宮中に納めて以来、代々、皇室御用食器をつくってきた辻常陸窯。これは萩、桔梗、エンドウ、アザミ、鉄線の5種類の草花が染付と赤絵で繊細に描かれた皿です。余白を十分に生かした構図には気品があり、日々の食卓でお使いいただけるほか、おもてなしにも向いています。\\n\\n※電子レンジ:可\\n※食器洗浄機:不可\\n※鹿島市にある陶土工場で加工、佐賀県有田町の工場で焼成、絵付を実施、長崎県の波佐見町の工場で生地成形\\n※生地成形以外の全ての工程を佐賀県内で行っており、その割合は全体の約80%を一定程度上回るといえる。\\n提供:辻精磁社(有田町)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】\\n宮内庁御用達 辻精磁社 辻常陸窯 セット 5枚 取り皿 銘々皿 ファミリー プレート 18cm\\n\\n
容量:辻常陸窯/染錦絵変わり和皿5枚、各H30×Φ180mm、磁器製
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度。ただし、在庫がない場合は2~3カ月程度
【辻精磁社】有田焼/染付 麒麟文 モーニングカップ
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、27万5千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n江戸初期より「禁裏(皇室)御用窯」として、日本で最初に染付磁器を宮中に納めて以来、代々、皇室御用食器をつくってきた辻常陸窯。\\n辻常陸窯の職人がひとつひとつ丁寧に手描きしたキリンが優美なたっぷりサイズのカップ&ソーサーです。\\n\\n※鹿島市にある陶土工場で加工、佐賀県有田町の工場で焼成、絵付を実施、長崎県の波佐見町の工場で生地成形\\n※生地成形以外の全ての工程を佐賀県内で行っており、その割合は全体の約80%を一定程度上回るといえる。\\n提供:辻精磁社(有田町)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】宮内庁御用達 辻精磁社 禁裡御用 老舗 窯元 食器 工芸品 美術品 磁器\\n食器 皿 ソーサー カップアンドソーサー コーヒーカップ ティー タイム 珈琲碗皿 上質 おしゃれ 染付 古典
容量:返礼品:【辻常陸窯】有田焼/染付麒麟文モーニングカップ\\nサイズ:カップ:H85×W105(取手含)×D85mm、磁器製\\nソーサー:H25×W14×D14mm、磁器製\\n\\n●電子レンジ:可\\n●食器洗浄機:不可\\n
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度。ただし、在庫がない場合は2~3カ月程度
【辻精磁社】有田焼/染付青海波宝尽くし文 花瓶
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、120万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n江戸初期より「禁裏(皇室)御用窯」として、日本で最初に染付磁器を宮中に納めて以来、代々、皇室御用食器をつくってきた辻常陸窯。これは首の長い花瓶です。染付で青海波が緻密に描かれている中、窓絵には様々な宝絵が描き込まれています。季節や気分に応じて、正面に向ける宝絵を換えてご堪能いただけます。花を生けるほか、飾り壺としてもお楽しみください。\\n\\n※鹿島市にある陶土工場で加工、佐賀県有田町の工場で焼成、絵付を実施、長崎県の波佐見町の工場で生地成形\\n※生地成形以外の全ての工程を佐賀県内で行っており、その割合は全体の約80%を一定程度上回るといえる。\\n提供:辻精磁社(有田町)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】\\n宮内庁御用達 辻精磁社 禁裡御用 老舗 窯元 食器 工芸品 美術品\\n花瓶 花器 フラワーベース 一輪挿し インテリア 置物\\n\\n
容量:辻常陸窯/染付青海波宝尽くし文花瓶1個、H225×φ110mm、磁器製
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度。ただし、在庫がない場合は2~3カ月程度
【辻精磁社】有田焼/染錦 翡翠文 盛皿
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、9万1千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n江戸初期より「禁裏(皇室)御用窯」として、日本で最初に染付磁器を宮中に納めて以来、代々、皇室御用食器をつくってきた辻常陸窯。\\n辻常陸窯の職人がひとつひとつ丁寧に手描きしたカワセミが愛らしい大きいサイズの皿です。\\n\\n※鹿島市にある陶土工場で加工、佐賀県有田町の工場で焼成、絵付を実施、長崎県の波佐見町の工場で生地成形\\n※生地成形以外の全ての工程を佐賀県内で行っており、その割合は全体の約80%を一定程度上回るといえる。\\n提供:辻精磁社(有田町)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】\\n宮内庁御用達 辻精磁社 伝統 工芸 角皿 大皿 プレート スクエア フラット 30cm\\n\\n\\n
容量:返礼品:【辻常陸窯】有田焼/染錦翡翠文盛皿\\nサイズ:H24×W320×D200mm、磁器製\\n\\n●電子レンジ:可\\n●食器洗浄機:不可
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度。ただし、在庫がない場合は2~3カ月程度
【辻精磁社】有田焼/染錦瑞雲鳳凰文ボンボニエール小筥
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、74万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n江戸初期より「禁裏(皇室)御用窯」として、日本で最初に染付磁器を宮中に納めて以来、代々皇室御用食器を手がけてきた辻常陸窯。この歴史と伝統に彩られた窯元の職人が、一つ一つ丁寧に手描きした瑞雲と鳳凰が、華やかさと格調を添えたボンボニエールです。繊細な絵付けと金彩のラインが織りなす気品あるデザインは、インテリアとしてお部屋をより一層美しく引き立てます。愛らしいサイズ感も魅力で、小物入れや香合としてのご使用もお楽しみいただけます。\\n\\n※鹿島市にある陶土工場で加工、佐賀県有田町の工場で焼成、絵付を実施、長崎県の波佐見町の工場で生地成形\\n※生地成形以外の全ての工程を佐賀県内で行っており、その割合は全体の約80%を一定程度上回るといえる。\\n提供:辻精磁社(有田町)\\n\\n【 検索ワード 】\\n宮内庁御用達 辻精磁社 香合 蓋物 珍味入れ\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n
容量:返礼品:【辻精磁社】有田焼/染錦瑞雲鳳凰文ボンボニエール小筥\\nサイズ:H30×Φ70mm、磁器製
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度。ただし、在庫がない場合は2~3カ月程度
【辻精磁社】有田焼/麗-REI- 染付・染錦 花唐草文 小皿 ※お好きな技...
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、5万5千円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n宮内庁御用達ならではの伝統的な文様が高貴な雰囲気の12角小皿です。染付と染錦の2種類をご用意しました。12という数字は月や干支など時間を表現する数字です。柄は伝統的な花唐草文様で、フルーツ皿、珍味皿などにぴったりです。絵付けは高精細な作業で一つ一つ描かれていて、口縁部分には上品なゴールドがあしらわれています。高台をなくして、スタッキングもできるので、収納時に場所もとりません。花唐草文酒器と同じ文様ですのでぜひ、おそろいでお使いください。\\n\\n※染付と染錦をご用意しています。ご希望の柄を応援メッセージ欄にご記載ください。\\n\\n※この返礼品はピースクラフツSAGAの商品開発プロジェクトで生まれた「ピースクラフツSAGA EDITION 2021」です。\\nデザイン・ディレクション:澄川伸一\\n\\n※鹿島市にある陶土工場で加工、佐賀県有田町の工場で焼成、絵付を実施、長崎県の波佐見町の工場で生地成形\\n※佐賀県鹿島市にある陶土工場で加工、佐賀県有田町の工場で焼成、絵付を実施。長崎県の波佐見町の工場で生地成形\\n生地成形以外の全ての工程を佐賀県内で行っており、その割合は全体の約80%を一定程度上回るといえる。\\n提供:辻精磁社(有田町)\\n\\n【 検索ワード 】\\n宮内庁御用達 辻精磁社 小皿 アクセサリー入れ 豆皿 天塩皿\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n
容量:辻常陸窯/麗 REI 花唐草文小皿1種、\\n各H11×Φ95㎜、磁器製\\n
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度。ただし、在庫がない場合は2~3カ月程度
【辻精磁社】有田焼/麗-REI- 染付・染錦 花唐草文 酒器 ※お好きな技...
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、13万円以上のご寄附をいただいた方\\n\\n宮内庁御用達ならではの伝統的な文様が高貴な雰囲気の酒器。染付と染錦の2種類をご用意しました。底面の12角形のラインが上方に向かってグラデーションで消えていき、ふくよかな丸みを帯びたフォルムへと繋がるとても美しいかたちです。絵付けは高精細な作業で一つ一つ描かれていて、口縁部分には上品な縁金があしらわれています。小ぶりな酒器ですが、容量は八分目で60mlです。お祝いの席の食前酒や、食後のグラッパなどにもちょうどよいサイズです。\\n\\n※染付と染錦をご用意しています。ご希望の柄を応援メッセージ欄にご記載ください。\\n\\n※本商品はピースクラフツSAGAの商品開発プロジェクトで生まれた「ピースクラフツSAGA EDITION 2021」商品です。\\nデザイン・ディレクション:澄川伸一\\n\\n※鹿島市にある陶土工場で加工、佐賀県有田町の工場で焼成、絵付を実施、長崎県の波佐見町の工場で生地成形\\n※生地成形以外の全ての工程を佐賀県内で行っており、その割合は全体の約80%を一定程度上回るといえる。\\n提供:辻精磁社(有田町)\\n\\n【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】\\n佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。\\n 唐津市:唐津焼\\n 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼\\n 有田町:有田焼\\n 武雄市:武雄焼\\n 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼\\n 佐世保市:三川内焼\\n 平戸市:中野焼\\n 波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)\\nピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。\\n詳しくは「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。\\n\\n【 検索ワード 】宮内庁御用達 辻精磁社 磁器 PW有田焼 おちょこ 冷酒 ミニワイングラス 食前酒 珍味入れ 脚付杯\\n
容量:辻常陸窯/麗 REI 花唐草文酒器1種、\\n各H103×Φ55㎜、磁器製\\n
申込:通年
配送:入金確認後2週間程度。ただし、在庫がない場合は2~3カ月程度