唐津焼 鏡山窯 スープカップペア 刷毛目「2024年 令和6年」
ー唐津焼で生活を豊かに彩るー 少し大きめのスープカップにはグレーの 無地唐津に白の化粧土でぐるりと刷毛目が施されています。 窯で焼成されるときに出てきた桃色のふんわりとした斑模様を見ていると、 その柔らかな窯変の色合いに自然と笑顔が浮かびます。 ちょっと疲れたかな…というときに、細かな泡がたっぷりのカフェオレを注いで ティータイムを過ごすのも素敵です。 直火にかけていただくことはできませんが、電子レンジで温めていただくことができます。 【注意事項/その他】 ・硬い物にぶつかると、欠けたりひびが入ったりすることがあります。 ・十分に乾燥させてから保管してください。カビ等の汚れを防止できます。 ・陶器の特質として吸水性がありますので、 長時間水を入れた状態でお使いいただくと底の部分が湿り気を帯びてくる場合があります。 ・手作りの為サイズや釉の流れ具合に多少の違いがあります。 ・ご寄付が集中した場合は2か月ほどお時間を頂いてからの発送となります。 【鏡山窯】 唐津焼窯元・鏡山窯(きょうざんがま)は1969年、 井上東也(とうや)が開窯。 以来、成形はもちろん原材料の採取、薪による焼成に至るまで手仕事にこだわる。 当主の井上公之は茶陶の伝統を引き継ぎつつ、生活に寄り添う器まで作品は多岐にわたる。







この商品を見ている人はこちらもチェック!
-
「全6回定期便」黒烏龍茶(50P×6本セット)×6回 ティ-バック 簡単 2ヶ月に1...
【詳細説明】\\n 黒烏龍茶(50P×6本セット)×6回 2ヶ月に1回お届けします。\\n\\n日本でもすっかりおなじみになりました「黒烏龍茶」です。\\n仕入れ担当者が自ら中国へ渡航し吟味して仕入れた茶葉のみを使用しています。\\n本品は中国福建省産の茶葉を使用し、通常の烏龍茶より長時間発酵させ、強く焙煎を行いました。\\n(当社比) 黒烏龍茶の深い味わいとふくよかな風味を、手軽にお楽しみいただけるようティーバッグにしました。\\n肉料理や油っこい食事の際に最適な風味に仕上げました。\\n\\n【注意事項/その他】\\n急須にティーバック一包を入れ、熱いお湯を注ぎ、お好みの濃さでお召し上がりください。\\nやかん等を使用される場合は、0.5~1Lの沸騰したお湯に対しティーバック1~2包を入れ、5分間程煮出して出来上がりです。\\nともに出来上がったらティーバッグを取り出してください。最後までおいしくいただくコツです。\\n\\n【生産者の声】\\n私達は毎日飲む麦茶を可能な限り美味しく安全に作ることに努めています。\\n・日本有数の産地である佐賀県産の大麦を積極的に使用しています。\\n・長年培った職人の感に加え、一釜ずつ計測器で焼き色を測定しながら焙煎しています。\\n・HACCPの手法に沿って間違いのない商品づくりに努めています。\\n
容量:黒烏龍茶ティーバッグ\\n200g(4g×50P)6本セット×6回
申込:通年
配送:2ヵ月に1回お届けします。 寄附日の翌月からの発送になります。 返礼品の発送時には出荷お知らせメールをお送りしております。
ホッと一息 ブレークタイムセット お米のシフォンケーキ ジュエリーバウム...
甘いものが大好き!お茶が大好き!\\nそんな方のためにケーキとお茶のセットをご用意いたしました。\\n一粒庵のおこめのしふぉんけーきプレーン味・チョコ味セットとSHOGETSUDOのジュエリーバーム、プレーン・チョコ・イチゴの3種類、三栄興産のルイボスティーをのセットです。\\n\\n\\n~詳細情報~ \\n \\n【一粒庵 おこめのしふぉんけーき2種セット】 \\n 最先端の凍結技術を採用した米粉スイーツは、牛乳や乳製品を使わずに仕上げた“グルテンフリー”のオリジナルスイーツ。お米のおいしさも感じられる味わいです。\\n \\n【光り輝くバームクーヘン SHOGETSUDOのジュエリーバーム3種セット】 \\n・プレーン\\n プレーン生地にビターチョコレートをコーティングしたバームクーヘンにアーモンドとヘーゼルナッツとくるみをトッピング\\n・チョコ\\n チョコを練り込ませた生地にチョコレートをコーティングしたバームクーヘンにアーモンドとヘーゼルナッツとくるみをトッピング\\n・イチゴ\\n イチゴを練り込ませた香り高いイチゴ生地にホワイトチョコをコーティングしたバームクーヘンにドライフルーツをトッピング\\n \\n【ルイボスティー6本セット】 \\n本品は、南アフリカ共和国でしか育たない植物で学名「アスパラサス・リネアリス」を原料に100%使用した健康茶です。\\nノンカフェインなので寝る前や、お薬を飲む際にも安心です。\\n紅い藪を意味する「ルイボス」の名を持つこのお茶は、きれいな赤みを帯びた琥珀色で、味そのものに癖がなく、素直な味わいです。\\nまた、ノンカフェイン・ノンカロリーです。\\n扱いやすいティーバッグにしました。\\n防腐剤、着色料、甘味料等の添加物を一切使用しておりませんので、安心してお召し上がりください。
容量:【おこめのしふぉんけーき】 \\n・プレーン:直径17cm×高さ10cm、内容量:350g\\n・ショコラ:直径17cm×高さ10cm、内容量:450g \\n \\n【ジュエリーバウム】 \\n・プレーン:約12㎝ \\n・チョコ:約12㎝ \\n・イチゴ:約12㎝ \\n\\n【ルイボスティー】 \\n ティーバッグ 3.5g×20P 6箱セット
申込:通年
配送:入金確認より2週間以内に発送いたします
アレルギー表示:卵
唐津焼 ランプシェード~こごみ~で癒しの煌めきを演出 「2024年 令和6年」
【詳細説明】\\n唐津焼は歴史の中で茶の湯と特に深い関係を築いてきた焼き物です。\\n茶人の間でも存在感を放ち、茶道の世界では古くから抹茶茶碗の格付けとして「一楽、二萩、三唐津(いちらく にはぎ さんからつ)」と賞されるほどです。\\n古くから後生に伝えたい焼き物として、その文化は今なお、息づいております。\\n現代の生活様式の変化とともに、唐津焼も様々な手法を用いた作品がうまれております。\\n今回は、唐津焼でランプシェードをご用意しました。土の隙間から見える煌めきは、長時間眺めてゆっくりとした時間を過ごして頂きたいです。\\n是非、ご自宅で温かい煌めきを感じて頂ければ幸いです。\\n\\n【注意事項】\\n本作品は、唐津焼窯元によるirodoriからつオリジナルの商品です。\\n一点、一点手作りの為、掲載している写真とは多少、色味や柄などに相違がある場合もありますが、ご了承の上、お申し込みをお願い致します。\\nご注文を受けてから焼き上げますので、発送までに30日程度お時間を頂戴します。予めご了承くださいませ。\\n\\n【事業者より】\\n佐賀県唐津市で、観光や地元のPRを行う仕事の中で唐津の素敵な場所をたくさん取材してきました。\\n唐津には、海もあるし、山もある。四季によってかわりゆく唐津の風景は、とても素晴らしいです。\\nそんな土地で培ってきた経験を生かして、本当にいいものだけをこだわって皆様にお届けしたい!そんな想いから、真心こめた四季の返礼品をつくりました。\\nirodoriからつオリジナルの煌めくランプシェードです。素材づくりからこだわっている逸品だからこそ素晴らしい!!唐津の魅力をぎゅーっと詰め込んで、四季の彩りを添えて皆様に丁寧にお届けします。\\n是非、唐津の魅力を存分に味わってください。\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n
容量:【サイズ】 \\n・唐津焼ランプシェード:土(唐津産) \\n・ランプシェード土台:電球(お届けした際に電球もついています) \\n・コンセント(通常のコンセントに差し込んで頂くだけで灯りがともります)\\n 約長さ28センチ 幅約23センチ高さ約23センチ 重さ980g(唐津市)
申込:通年
配送:入金確認より1か月以内に発送いたします
唐津焼 丼鉢 黒唐津 中野政之作「2024年 令和6年」
【詳細説明】\\nお料理の色を最高に引き立てる黒唐津の丼鉢です。\\n熱の伝わり方が優しく感じられるように、器の場所によって厚さを変えて仕上げました。\\nまた、御飯物だけでなく汁物が入っても重くなり過ぎないように、薄手に仕上げています。\\n深めの器ですので、具材をのせた麺類も余裕をもって盛ることができます。\\n麺類もよし、お茶漬けもよし、煮物を盛ったり、香の物を入れてみたり…\\n自分流の使い方が楽しめる器です。\\n口径約18cm \\n高さ約9cm\\n\\n【注意事項/その他】\\n・硬い物にぶつかると、欠けたりひびが入ったりすることがあります。\\n・水分の多いものを入れて長時間置くと、水分が表面に染み出てくることがあります。\\n・油分の多い食品や濃い色の調味料をお使いの場合は、お使いになる前に\\n 水に浸していただくと、染み込みをある程度防ぐことが出来ます。\\n・陶器は吸水性がありますので、お使いいただくほどに色合いが変化していきます。\\n 使った後は、十分に乾燥させてから保管してください。\\n カビ等の汚れを防止でき、長くご愛用頂けます。\\n・一品一品手作りの為、お届けした作品の絵付けや色合いが\\n 画像と若干異なる場合があります。\\n\\n【事業者の声】\\n安政年間、初代松島弥五郎没後、門下であった\\n中野霓林(なかのげいりん)が窯を引き継ぎました。\\n霓林の功績により藩窯としての認可を小笠原長生公より受け、\\n小笠原家の家紋である『三階菱』を窯印として使用するようになりました。\\n徳川末期及び明治維新と共に、廃藩置県の為藩の加護なく\\n中絶期に直面した際、お茶碗窯として炎を絶やすことなく、\\n今日の唐津焼隆盛の基礎をなしえました。\\n現在は、中野政之が、クラシカルな物から新しい物まで、\\n日々の暮らしに馴染むような作品作りを心掛けて制作に励んでいます。
容量:丼鉢 黒唐津 1枚\\n口径:約18cm\\n高さ:約9cm
申込:通年
配送:入金確認より2週間以内に発送いたします。 返礼品の発送時には出荷お知らせメールをお送りしております。
唐津焼 朝鮮唐津冷酒器セット(片口・ぐい呑み) 日本酒 焼酎
【詳細説明】\\n一人で飲むのに良い頃合です(1合強)\\nワラ灰釉薬、アメ釉に溶け込み青みが出ています\\n持ち掛けやすく口作りにこだわってつくりました。\\n片口はドレッシングやそばつゆをいれても!いろんな使い方をお楽しみください。\\n※化粧箱入り\\n\\n【注意事項/その他】\\n※一つ一つ手作りの為、絵柄、色合い、サイズ等若干の違いが、ございます。あらかじめ、ご了承下さい。\\n※お使いになる前に水に浸していただくと、染み込みをある程度防ぐことが出来ます。 \\n※陶器は吸水性がありますので、お使いいただくほどに色合いが変化していきます。\\n※使った後は、十分に乾燥させてから保管してください。\\n※カビ等の汚れを防止でき、長くご愛用頂けます。 \\n※底部分がざらざらしている場合がございますのでテーブルなど、傷にご注意ください。 \\n\\n【事業者の声】\\n大杉皿屋窯は、創業昭和46年、家族4人で運営しています。\\n佐賀県唐津市北波多大杉に窯、唐津市呉服町に店があります。\\n土物ならではの温かみのある作品を日々作陶しています。\\n唐津焼創始期の岸岳皿屋の窯跡をたずね、岸岳系の伝統を活かしたく、\\n皿屋古窯の近辺に昔ながらの登り窯を開窯いたしました。\\n愛陶家の皆様に満足して頂けますならば生涯の面目と存じます。\\n窯元の作品『流動』を、2001年に大英博物館に寄贈。\\n
容量:【片口 】\\n・幅:13.3cm \\n・奥行:8.8cm\\n・高さ:8.3cm \\n・重さ260g 1合強 \\n\\n【ぐい吞み】\\n・幅:6cm \\n・奥行:5.6cm \\n・高さ:4.7cm \\n・重さ80g
申込:通年
配送:入金確認より2週間以内に発送いたします 返礼品の発送時には出荷お知らせメールを お送りしております。
唐津焼 釉裏紅そば猪口 かわいい 蕎麦猪口 小鉢 湯呑 ギフト
【詳細説明】\\nこの器は、唐津では珍しい白い陶土を使い、釉裏紅で淡い紅色を表現しています。\\n釉裏紅とは、銅系の彩料を用いて還元焼成により紅色に発色させる方法で、\\nその日の天候や窯のコンディションなどで色合いが変化してしまうことから、\\n焼成温度の管理が難しい高度な技法として知られています。\\n釉裏紅の赤い実が食卓を明るく華やかにしてくれます。\\n蕎麦の他にも湯呑や小鉢などにも使え、多目的に活躍できる器です。\\n※電子レンジも使用可能です\\n\\n【注意事項/その他】\\n※一つ一つ手作りの為、絵柄、色合い、サイズ等若干の違いが、ございます。\\n あらかじめ、ご了承下さい。\\n※お使いになる前に水に浸していただくと、染み込みをある程度防ぐことが出来ます。 \\n※陶器は吸水性がありますので、お使いいただくほどに色合いが変化していきます。\\n※使った後は、十分に乾燥させてから保管してください。\\n※カビ等の汚れを防止でき、長くご愛用頂けます。 \\n\\n【事業者の声】\\n春窯は、伝統の技法を活かしつつ新しい色合いも取り入れながら、\\nお料理を引き立てる器づくりを目指し日々作陶しています。\\n時代を超えて長く愛される器を目標に、飽きのこないデザインや形状を思案し続けています。\\nこれからも、毎日の暮らしにやすらぎと彩りを感じていただけるような作品づくりに励んで参ります。
容量:口径:約8.5cm \\n高さ:6cm
申込:通年
配送:入金確認より1ヶ月以内に発送いたします。 返礼品の発送時には出荷お知らせメールをお送りしております。
唐津☆おススメ返礼品特集!




