唐津焼 絵唐津 掛け花入(水引) 一輪挿し 花瓶 花器 フラワーベース 壁掛け ギフト
【詳細説明】 絵鉄で水引の絵を描いた掛け花瓶になります。 釘やフックなどで壁にかけて、一輪挿しのように使用してください。 一輪の花や小枝を挿してちょっとした空間をお洒落にします。 シンプルな形は場所を選びません。 ※紙箱入り 【注意事項/その他】 ※一つ一つ手作りの為、絵柄、色合い、サイズ等若干の違いが、ございます。あらかじめ、ご了承下さい。 ※お使いになる前に水に浸していただくと、染み込みをある程度防ぐことが出来ます。 ※陶器は吸水性がありますので、お使いいただくほどに色合いが変化していきます。 ※使った後は、十分に乾燥させてから保管してください。 ※カビ等の汚れを防止でき、長くご愛用頂けます。 ※底部分がざらざらしている場合がございますのでテーブルなど、傷にご注意ください。 【事業者の声】 大杉皿屋窯は、創業昭和46年、家族4人で運営しています。 佐賀県唐津市北波多大杉に窯、唐津市呉服町に店があります。 土物ならではの温かみのある作品を日々作陶しています。 唐津焼創始期の岸岳皿屋の窯跡をたずね、岸岳系の伝統を活かしたく、 皿屋古窯の近辺に昔ながらの登り窯を開窯いたしました。 愛陶家の皆様に満足して頂けますならば生涯の面目と存じます。 窯元の作品『流動』を、2001年に大英博物館に寄贈。





この商品を見ている人はこちらもチェック!
-
呼子萬坊いかしゅうまい2箱セット 呼子名物 惣菜 ギフト用 贈り物用
【呼子・萬坊いかしゅうまい】\\n◎いかしゅうまい発祥の店呼子萬坊\\n◎一度食べたら忘れられない名物\\n◎今では、呼子のお土産の代名詞\\n◎ぜひレストランにもお越しください\\n\\n【詳細説明】\\n萬坊のいかしゅうまいは、ふんわり、プリプリの食感がクセになる逸品です。\\n老若男女、幅広い世代年代のお客様から支持を集める「いかしゅうまい」は、\\n佐賀県唐津市呼子にある「萬坊」の海中レストランで生まれました。\\nいかの上身だけを贅沢に使用し、産地指定で育てられた甘みたっぷりの玉ねぎ、\\n独自配合飼料で育てられた鶏の産みたて卵(滋養卵)、\\nさらにはにがり成分をたっぷり含んだ地元の海塩(一の塩)、\\n香り豊かでほのかな甘みが特徴のコーン油を練り込み丁寧に作り続けています。\\n発売から、38年余りの歳月が経ち、今では「一口食べたら止まらない!」\\n「ふんわり、プリプリの食感といかの甘みがたまらない !」など、\\nお喜びの声が続々届く、全国で愛される呼子の名物となりました。\\n蒸してそのまま味わったり、揚げたり、アレンジを楽しんだり。\\nすぐにお召し上がりいただけるように、たれとからし付きでございます。\\nぜひ「萬坊」自慢の味をご堪能くださいませ。\\n\\n【注意事項/その他】\\n※開封後はお早めにお召し上がりください。\\n※本品は冷凍でのお届けでございます。\\n※画像は調理例イメージです。
容量:いかしゅうまい(大まる8個入×2箱)\\nたれ・からし付き(佐賀県唐津市)
申込:通年
配送:入金確認より1ヶ月以内に発送いたします。 返礼品の発送時には出荷お知らせメールを お送りしております。
アレルギー表示:原材料の一部に 小麦・卵・いか・大豆 を含む,卵,小麦,いか,大豆
唐津の醤油5本とフリーズドライ味噌汁11食セット「さしみ醤油1L×1本・うす...
《返礼品について》\\n佐賀県唐津市で大正8年に創業され、\\n味噌醸造を始めたマツキン醸造は見かけの派手さこそはありませんが、\\n昔からの「手間」や「暇」を惜しまぬ自然の美味しさを\\n何よりも考え「味を求めて、味にこだわり」醸造しております。\\n近代では機械化が進んでいますが、\\n可能な限り創業当時と変わらず人の手で作業をするようにしています。\\nマツキン醸造では、先代が築いてきた古い建物(良質の麹菌が住み着いている)を大事に使いながら、\\n伝統的なやり方をしっかり踏襲して作業を行なっております。\\nその際にも伝統の味、製法を第一に考えた「温故知新」の商品づくりを行っています。\\n是非、唐津の老舗の味をご賞味ください。日本人の心に染みる味わいです。\\n年間を通じてふるさと唐津の味をお買い求め頂けます。\\n\\n《事業者から一言》\\n真心こめた四季の返礼品をつくりました。\\n素材の土壌づくりからこだわっている逸品だからこそ素晴らしい!\\n唐津をぎゅーっと詰め込んで、四季の彩りを添えて皆様に丁寧にお届けします。\\n是非、創業大正8年から、伝統を大切に守り続け、変わらず創業を続けている\\nマツキン醸造の“醤油”と“味噌汁”。\\n昔ながらのコクと旨みをふるさとの懐かしい思い出を添えてお届けします。\\n\\n《注意事項》\\n商品の梱包の際には、万全を期しておりますが、\\nお気付きの点がありましたらお知らせください。\\n保存方法により色が変わる可能性がありますが、\\n品質には問題ありません。
容量:【唐津の醤油5本】\\n・さしみ醤油1L1本\\n・うすくち醤油1L1本\\n・寿醤油1L×1本\\n・だし醤油1L×1本\\n・かける醤油1L×1本\\n\\n【フリーズドライ味噌汁】\\n11食
申込:通年
配送:入金確認より2週間以内に発送いたします。 返礼品の発送時には出荷お知らせメールをお送りしております。
アレルギー表示:小麦,大豆
唐津焼 備前唐津 掛け花入(登り草) 一輪挿し 花瓶 花器 フラワーベース 壁...
【詳細説明】\\n登り草の柄を櫛目で入れた掛け花入れになります。\\n釘やフックなどで壁にかけて、一輪挿しのように使用してください。\\n一輪の花や小枝を挿してちょっとした空間をお洒落にします。\\nシンプルな形は場所を選びません。\\n※紙箱入り\\n\\n【注意事項/その他】\\n※一つ一つ手作りの為、絵柄、色合い、サイズ等若干の違いが、ございます。あらかじめ、ご了承下さい。\\n※お使いになる前に水に浸していただくと、染み込みをある程度防ぐことが出来ます。 \\n※陶器は吸水性がありますので、お使いいただくほどに色合いが変化していきます。\\n※使った後は、十分に乾燥させてから保管してください。\\n※カビ等の汚れを防止でき、長くご愛用頂けます。 \\n※底部分がざらざらしている場合がございますのでテーブルなど、傷にご注意ください。 \\n\\n\\n【事業者の声】\\n大杉皿屋窯は、創業昭和46年、家族4人で運営しています。\\n佐賀県唐津市北波多大杉に窯、唐津市呉服町に店があります。\\n土物ならではの温かみのある作品を日々作陶しています。\\n唐津焼創始期の岸岳皿屋の窯跡をたずね、岸岳系の伝統を活かしたく、\\n皿屋古窯の近辺に昔ながらの登り窯を開窯いたしました。\\n愛陶家の皆様に満足して頂けますならば生涯の面目と存じます。\\n窯元の作品『流動』を、2001年に大英博物館に寄贈。\\n\\n\\n\\n\\n\\n
容量:【本体】 径:4.5cm 高さ:12.6cm \\n【かずら】 11cm
申込:通年
配送:入金確認より1ヶ月以内に発送いたします。 返礼品の発送時には出荷お知らせメールをお送りしております。
唐津焼 釉裏紅そば猪口 かわいい 蕎麦猪口 小鉢 湯呑 ギフト
【詳細説明】\\nこの器は、唐津では珍しい白い陶土を使い、釉裏紅で淡い紅色を表現しています。\\n釉裏紅とは、銅系の彩料を用いて還元焼成により紅色に発色させる方法で、\\nその日の天候や窯のコンディションなどで色合いが変化してしまうことから、\\n焼成温度の管理が難しい高度な技法として知られています。\\n釉裏紅の赤い実が食卓を明るく華やかにしてくれます。\\n蕎麦の他にも湯呑や小鉢などにも使え、多目的に活躍できる器です。\\n※電子レンジも使用可能です\\n\\n【注意事項/その他】\\n※一つ一つ手作りの為、絵柄、色合い、サイズ等若干の違いが、ございます。\\n あらかじめ、ご了承下さい。\\n※お使いになる前に水に浸していただくと、染み込みをある程度防ぐことが出来ます。 \\n※陶器は吸水性がありますので、お使いいただくほどに色合いが変化していきます。\\n※使った後は、十分に乾燥させてから保管してください。\\n※カビ等の汚れを防止でき、長くご愛用頂けます。 \\n\\n【事業者の声】\\n春窯は、伝統の技法を活かしつつ新しい色合いも取り入れながら、\\nお料理を引き立てる器づくりを目指し日々作陶しています。\\n時代を超えて長く愛される器を目標に、飽きのこないデザインや形状を思案し続けています。\\nこれからも、毎日の暮らしにやすらぎと彩りを感じていただけるような作品づくりに励んで参ります。
容量:口径:約8.5cm \\n高さ:6cm
申込:通年
配送:入金確認より1ヶ月以内に発送いたします。 返礼品の発送時には出荷お知らせメールをお送りしております。
唐津焼 鏡山窯 花器 一輪挿し 朝鮮唐津 花入
【詳細説明】\\n鉄分の多い釉薬と、藁灰釉を上下に掛け分けて焼成しました。\\n黒と白の美しいコントラスト、境界に生じる青や紫・黄色などの\\n微妙で繊細な色や、流れる釉の表情と変化が美しい花瓶です。\\n少しすそ広がりのフォルムは安定感があり、\\n艶のある黒を主とした器はどのような草花を活けても美しく映えます。\\n風に揺れる季節の花を一輪挿してみてください。\\n家の中が明るく感じられることでしょう。\\n\\n【注意事項/その他】\\n・硬い物にぶつかると、欠けたりひびが入ったりすることがあります。\\n・十分に乾燥させてから保管してください。カビ等の汚れを防止できます。\\n・陶器の特質として吸水性がありますので、\\n 長時間水を入れた状態でお使いいただくと底の部分が湿り気を帯びてくる場合があります。\\n・手作りの為サイズや釉の流れ具合に多少の違いがあります。\\n\\n【事業者の思い】\\n唐津焼窯元・鏡山窯(きょうざんがま)は1969年、 井上東也(とうや)が開窯。\\n以来、成形はもちろん原材料の採取、薪による焼成に至るまで手仕事にこだわる。\\n当主の井上公之は茶陶の伝統を引き継ぎつつ、生活に寄り添う器まで作品は多岐にわたる。
容量:【一輪挿し 朝鮮唐津】\\n底径:約8cm \\n口径:約4cm \\n高さ:約20.5cm
申込:通年
配送:入金確認より1ヶ月以内に発送いたします。 返礼品の発送時には出荷お知らせメールを お送りしております。
白マット コーヒーカップセット 唐津の焼物 食器 贈り物
シンプルなデザインながら味わい深いおしゃれなコーヒーカップ\\n\\n\\nシンプルなデザインながらもどこか味わい深く、軽くとても扱いやすい。普段使いで使うもよし、大切な方、お世話になった方への贈答品として選ぶのにも最適。\\n\\n\\n注意事項/その他\\n器をお使いはじめは、たっぷりの水に数時間浸したあと、水を拭き取ってからお使いください。\\nレンジ、食洗機のご使用はおさけ下さい。\\n※こちらの商品は手づくりになります。多少の大きさや風合いなどはすべて異なりますのでご了承くださいませ。\\n\\n\\n唐津白汀窯では日々の暮らし方を楽しく、素敵にする為、食の器、花の器、明かりの器等「暮らしの中の器」つくりをコンセプトに創作しています。 \\nあなたの暮らしにお役立てください。
容量:口径:9cm \\n高さ:8.5cm \\n底面:4cm
申込:通年
配送:入金確認より1か月以内に発送いたします 返礼品の発送時には出荷お知らせメールを お送りしております。
唐津☆おススメ返礼品特集!




