佐賀県 唐津市 (さがけん   からつし)

唐津焼 十四代中里太郎右衛門 唐津白地黒掻落し猪口

【詳細説明】 唐津で400年以上の歴史をもつ、中里太郎右衛門陶房の 当代、十四代中里太郎右衛門先生自ら轆轤を引き、 中国宋代の磁州窯から伝わる「掻落し」の技法を 活かし細部まで作り込まれたオリジナルの猪口です。 大ぶりで丸みのある形は手馴染みがよく、 目で見て、使用して楽しめる作品です。

450,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【サイズ】 径:約7.9~8.3cm  高さ:約7.3~7.7cm

この商品を見ている人はこちらもチェック!

唐津☆おススメ返礼品特集!

写真

唐津焼特集はこちら

写真

佐賀牛特集はこちら

写真

ハンバーグ特集はこちら

写真

早期ご予約特集はこちら

写真

海鮮特集はこちら

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス