佐賀県 伊万里市 (さがけん   いまりし)

【伊万里焼】伊万里陶苑万歴花文 夫婦茶碗 H193

【伊万里焼】 天草陶石の中でも不純物のない上質な陶土を使用しております。「赤・青・黄・緑」の色使いは、色鍋島の特徴です。 動きのある椿の絵柄は、伊万里陶苑・痴陶人のデザインです。炊き立てのご飯をより一層美味しく召し上がっていただくために、一つ一つ丁寧に仕上げております。 \日本遺産認定 肥前やきもの圏/ 佐賀県と長崎の8つの自治体が連携してプロモーションを展開しています。  唐津市:唐津焼  伊万里市:伊万里焼・鍋島焼  武雄市:武雄焼  嬉野市:肥前吉田焼・志田焼  有田町:有田焼  佐世保市:三川内焼  平戸市:中野焼  波佐見町:波佐見焼 詳しくは「肥前やきもの圏」で検索ください。 【㈲伊万里商会】 (伊万里商会は、伊万里陶苑の商品販売会社です。) ●写真はイメージです。 ●不在日がございましたら、申し込みの際の備考欄にご記入ください。 ●申し込み後に不在日ができた場合は、サポート室にご連絡ください。  伊万里市ふるさと納税サポート室  0955-58-9930  [email protected] ●お受け取りができない場合の再送は出来ませんので、ご了承ください。 ●配送伝票の記載は、下記の内容となります。 配送先を指定されない場合  お届け先:寄附者様 / ご依頼主:伊万里市 配送先を指定される場合  お届け先:ご指定先 / ご依頼主:寄附者様

32,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
(大) 12.5cmx5.5cm (小) 11.2cmx5cm

写真
写真

いまり色の贈り物

写真

伊万里陶苑の器に、こだわりの逸品を詰めてお届けします。 生活の中に彩りを添えたいと願う伊万里からの贈り物です。

製作工程

土作り
――――――――――

写真

白さを追求するため天草陶石でも少量しか産出されない最高品質の陶土を使用しています。
製品によって求められる質感も異なるため、自社で開発した独自の陶土や唐津焼系の陶土、萩焼の陶土など全国の陶土を吟味して使用しています。

生地作り
――――――――――

写真

手動ろくろ、機械ろくろ、鋳込、圧力鋳込の4つを使い分けて作ります。特に特徴的なのは、どの製品にも仕上げに「削り」の工程が入ることです。絵付けをしたときのにじみや、手触りなどをイメージしながらの地道な作業を怠らないことで独特の味わいが現れます。

素焼き
――――――――――

写真

一つ一つ手積で窯へ積み込み、通常の品物では約900度で約10時間焼成します。

下絵付け
――――――――――

写真

絵付をする呉須は自社で調合し、10種類以上の独自の染付(あい)の色を使い分けます。さまざまな形に調和する染付(あい)の色を使用し一つ一つ手で絵付を行っています。古来中国からの技法を伊万里陶苑独自の技法に展開し 、古風な感性から新しい感性まで幅広いデザインを行っています。

釉薬
――――――――――

写真

30種類程の釉薬を 土の種類によって、掛け分け、土のよさ、釉薬のよさを引き出します。釉薬の原料として天然の柞灰(柞の木の皮)天然の土灰(雑木の皮)を水にさらし、1週間ほどねかせてアクを取り乾燥、そしてその他の原料と混ぜ合わせ釉薬をつくります。

本焼き
――――――――――

写真

1300度で最低でも18時間焼成します。焼成に長い時間をかけることで強度が増し、より透明性のある器に仕上がります。伊万里陶苑では約24時間、火入れから火止めまで全行程を人間が操作します。

上絵付・赤絵付け
――――――――――

写真

オリジナルに調合した絵具しか使いません。
色合いや透明感を重視して作り出しています。金彩は純金の粉を絵具にした物を使用します。
色絵具は主に、赤、緑、黄、青、紫を使用します。特に赤い色は 痴陶人の赤と呼ばれる深みのある色合いです。

職人たちは使用する熊野筆をそれぞれに微調整をして使いこなします。
すべて手で絵付を行い、古来からの技法から新しい技法まで、幅広い技法を駆使して絵付を行っています。下絵付けと同様に見本を見ながら基本に忠実に描いていきます。

5時間をかけ800度まで上げて2時間焼成します。色によって窯入れの回数を増やします。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス