【金子窯】丸皿3枚セット [UBO004] 焼き物 やきもの 器 丸皿 皿
鉄釉と灰釉の調和をお楽しみいただける丸皿の3枚セットです。 釉薬同士の調和が織りなす、お皿ごとに1枚1枚異なる色や模様をお楽しみください。 また、様々なお料理にお使いいただける使いやすさも特徴です。 【肥前多々良焼・金子窯】 金子窯では、ひも状に伸ばした粘土を積み重ね、内外から叩いて成形する「叩き」という手法で制作しています。 叩きの技法は大甕の里・多々良に約400年前から伝わっており、金子窯ではこの地に伝わる伝統技術を継承しながら、素朴で温かみのあるやきもの作りを信条に制作しています。 武雄焼 焼き物 陶器 皿 食器
- 容量
- 丸皿3枚 寸法:径15.3cm、高さ6cm 贈答包装、のし 不可








金子窯のやきもの、こちらもおすすめです
-
【金子窯】コーヒー碗(ソーサー付き) [UBO008] 焼き物 やきもの 器 コッ...
鉄釉と灰釉の掛け分けで、釉薬同士の調和をお楽しみいただけるコーヒー碗とソーサーのセットです。\\n1点1点少しずつ異なる色や模様をお楽しみいただけます。\\n土のぬくもりを感じながら、ゆったりとしたコーヒータイムをお過ごしください。\\n\\n【肥前多々良焼・金子窯】\\n金子窯では、ひも状に伸ばした粘土を積み重ね、内外から叩いて成形する「叩き」という手法で制作しています。\\n叩きの技法は大甕の里・多々良に約400年前から伝わっており、金子窯ではこの地に伝わる伝統技術を継承しながら、素朴で温かみのあるやきもの作りを信条に制作しています。\\n\\n武雄焼 焼き物 陶器 皿 食器 コーヒーカップ ソーサー\\n\\n
容量:コーヒー碗・ソーサー 1セット\\n【寸法】\\n・コーヒー碗:径8.5cm(取っ手込11.3cm)、高さ7cm\\n・ソーサー:径15.5cm、高さ3.5cm\\n\\n贈答包装、のし 不可
申込:通年
配送:ご入金確認後30日前後で発送
【金子窯】ペアコーヒー碗(ソーサー付き) [UBO009] 焼き物 やきもの 器 ...
鉄釉と灰釉の掛け分けで、釉薬同士の調和をお楽しみいただけるコーヒー碗とソーサーのセットです。\\n1点1点少しずつ異なる色や模様をお楽しみいただけます。\\n土のぬくもりを感じながら、ゆったりとしたコーヒータイムをお過ごしください。\\n\\n【肥前多々良焼・金子窯】\\n金子窯では、ひも状に伸ばした粘土を積み重ね、内外から叩いて成形する「叩き」という手法で制作しています。\\n叩きの技法は大甕の里・多々良に約400年前から伝わっており、金子窯ではこの地に伝わる伝統技術を継承しながら、素朴で温かみのあるやきもの作りを信条に制作しています。\\n\\n武雄焼 焼き物 陶器 皿 食器 コーヒーカップ ソーサー ペア\\n\\n
容量:コーヒー碗・ソーサー 2セット\\n【寸法】\\n・コーヒー碗:径8.5cm(取っ手込11.3cm)、高さ7cm\\n・ソーサー:径15.5cm、高さ3.5cm\\n\\n贈答包装、のし 不可
申込:通年
配送:ご入金確認後30日前後で発送
【金子窯】ペア角皿(2枚セット) [UBO007] 焼き物 やきもの 器 皿 プレート
コバルトを使った鮮やかな色をお楽しみいただける黒釉皿です。\\n刺身皿やギョーザ皿として、食卓を華やかに彩ります。\\n\\n【肥前多々良焼・金子窯】\\n金子窯では、ひも状に伸ばした粘土を積み重ね、内外から叩いて成形する「叩き」という手法で制作しています。\\n叩きの技法は大甕の里・多々良に約400年前から伝わっており、金子窯ではこの地に伝わる伝統技術を継承しながら、素朴で温かみのあるやきもの作りを信条に制作しています。\\n\\n
容量:角皿 2枚\\n寸法:横25.5cm、縦13.5cm、高さ1.5cm\\n\\n贈答包装、のし 不可
申込:通年
配送:ご入金確認後30日前後で発送
【金子窯】マグカップ 1個 [UBO005] 焼き物 やきもの 器 コップ カップ
鉄釉と灰釉の調和をお楽しみいただける、飲みやすい口あたりのマグカップです。\\n釉薬同士の調和が織りなす色や模様を楽しみながら、コーヒーやお茶をお召し上がりいただければと思います。\\n登り窯で焼くあたたかさを体感ください。\\n\\n【肥前多々良焼・金子窯】\\n金子窯では、ひも状に伸ばした粘土を積み重ね、内外から叩いて成形する「叩き」という手法で制作しています。\\n叩きの技法は大甕の里・多々良に約400年前から伝わっており、金子窯ではこの地に伝わる伝統技術を継承しながら、素朴で温かみのあるやきもの作りを信条に制作しています。\\n\\n武雄焼 焼き物 陶器 皿 食器 カップ コップ\\n\\n
容量:マグカップ 1個\\n寸法:径8.2cm(取っ手込11.5cm)、高さ8cm\\n\\n贈答包装、のし 不可
申込:通年
配送:ご入金確認後30日前後で発送
【金子窯】丸皿3枚セット [UBO004] 焼き物 やきもの 器 丸皿 皿
鉄釉と灰釉の調和をお楽しみいただける丸皿の3枚セットです。\\n釉薬同士の調和が織りなす、お皿ごとに1枚1枚異なる色や模様をお楽しみください。\\nまた、様々なお料理にお使いいただける使いやすさも特徴です。\\n\\n【肥前多々良焼・金子窯】\\n金子窯では、ひも状に伸ばした粘土を積み重ね、内外から叩いて成形する「叩き」という手法で制作しています。\\n叩きの技法は大甕の里・多々良に約400年前から伝わっており、金子窯ではこの地に伝わる伝統技術を継承しながら、素朴で温かみのあるやきもの作りを信条に制作しています。\\n\\n武雄焼 焼き物 陶器 皿 食器\\n\\n
容量:丸皿3枚\\n寸法:径15.3cm、高さ6cm\\n\\n贈答包装、のし 不可
申込:通年
配送:ご入金確認後30日前後で発送
【金子窯】灰かぶり 徳利セット(徳利 盃) [UBO010] 焼き物 やきもの 器 ...
登り窯で焼き上げた灰かぶりの徳利と盃のセットです。\\n登り窯で焼く中で被さる灰が、1点ごとに異なった模様や雰囲気を生み出します。\\n\\n灰かぶりの独特な模様を生み出せるのは、ガス窯ではなく登り窯で焼き上げているからこそ。\\n登り窯だから生み出せる灰かぶりの繊細な美しさをお楽しみください。\\n\\n【肥前多々良焼・金子窯】\\n金子窯では、ひも状に伸ばした粘土を積み重ね、内外から叩いて成形する「叩き」という手法で制作しています。\\n叩きの技法は大甕の里・多々良に約400年前から伝わっており、金子窯ではこの地に伝わる伝統技術を継承しながら、素朴で温かみのあるやきもの作りを信条に制作しています。\\n\\n武雄焼 焼き物 陶器 酒器\\n\\n
容量:徳利・盃 各1個\\n【寸法】\\n・徳利:径9.5cm、高さ14cm\\n・盃:径6cm、高さ4.5cm\\n\\n贈答包装、のし 不可
申込:通年
配送:ご入金確認後30日前後で発送
【金子窯】灰かぶり一輪差し [UBO001] 焼き物 やきもの 花瓶
金子窯は「叩き」という、粘土を積み重ね、内外より叩きながら作り上げる手法により制作しています。\\n粉引朝鮮唐津鉄灰釉を主に使っています。\\n\\n
容量:横幅 約8cm 高さ 約24cm\\n\\n\\n※限定1個\\n\\n贈答包装、のし 不可
申込:通年
配送:ご入金確認後30日前後で発送
【金子窯】灰かぶり筒花入 [UBO002] 焼き物 やきもの 花瓶
金子窯は「叩き」という、粘土を積み重ね、内外より叩きながら作り上げる手法により制作しています。\\n粉引朝鮮唐津鉄灰釉を主に使っています。\\n\\n
容量:横幅 約8cm 高さ 約22cm\\n\\n\\n※限定1個\\n\\n贈答包装、のし 不可
申込:通年
配送:ご入金確認後30日前後で発送
【金子窯】灰かぶり面取り花入 [UBO003] 焼き物 やきもの 花瓶
金子窯は「叩き」という、粘土を積み重ね、内外より叩きながら作り上げる手法により制作しています。\\n粉引朝鮮唐津鉄灰釉を主に使っています。\\n\\n
容量:横幅 約12cm 高さ 約19cm\\n\\n\\n※限定1個\\n\\n贈答包装、のし 不可
申込:通年
配送:ご入金確認後30日前後で発送
【金子窯】角皿 1枚 [UBO006] 焼き物 やきもの 器 プレート
コバルトを使った鮮やかな色をお楽しみいただける黒釉皿です。\\n刺身皿やギョーザ皿として、食卓を華やかに彩ります。\\n\\n【肥前多々良焼・金子窯】\\n金子窯では、ひも状に伸ばした粘土を積み重ね、内外から叩いて成形する「叩き」という手法で制作しています。\\n叩きの技法は大甕の里・多々良に約400年前から伝わっており、金子窯ではこの地に伝わる伝統技術を継承しながら、素朴で温かみのあるやきもの作りを信条に制作しています。\\n\\n武雄焼 焼き物 陶器 皿 食器 プレート\\n\\n
容量:角皿 1枚\\n寸法:横25.5cm、縦13.5cm、高さ1.5cm\\n\\n贈答包装、のし 不可
申込:通年
配送:ご入金確認後30日前後で発送