佐賀県 小城市 (さがけん   おぎし)

昔そのまま切り羊羹(小)3本詰(110gx3)橘屋八頭司羊羹本舗 ようかん 和菓子 小城羊羹 羊羹 和菓子 贈答 プレゼント 贈り物 小城市

創業100余年、かたくなに味を守り続ける橘屋八頭司(たちばなや やとうじ)羊羹本舗の小城羊羹。小城羊羹の特徴である表面のサクサク感と、しっとりした中身の絶妙なバランスを味わえる逸品です。食べきりサイズですので、少人数の家庭でも喜ばれています。職人技で練り上げ、美味しさを大切に守り、伝統ある小城羊羹を現在に伝えています。

6,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
あずき煉(110g) 抹茶(110g) 白煉(110g)

写真
写真
写真

====================================================

橘屋八頭司羊羹本舗(たちばなや やとうじ)とは?

写真
創業百余年の老舗で店内には囲炉裏がある落ち着いた雰囲気の人気のお店。創業以来、頑固なまでに原料にこだわり続け伝統の製造技術で丁寧に練り上げる表面がサクサクとした「昔そのまま切羊羹」は今では懐かしい本竹皮で巻いた上品なパッケージで、お茶のお供や贈り物として大変人気があります。江戸時代、長崎出島より江戸へと輸送された砂糖の道「シュガーロード」の街からお届けします。

写真
写真

この品に関連した謝礼品

佐賀県小城市(ogi city)

風薫る緑と水の街

小城市は、佐賀県のほぼ中央にあり、北部に天山山系がそびえ、中央部は肥沃な佐賀平野が開けています。また、南部には日本一の干潟・ 有明海に面しています。

春の訪れをつげる牛尾の梅林や小城公園の桜、芦刈海岸のムツゴロウ、初夏には祇園川のホタル、秋には江里山の棚田を彩る彼岸花、冬には天山の頂に白いベールを覆う雪など春夏秋冬のさまざまな姿を見せてくれます。歴史を見るとその昔、京都を模して造られた古い町並みは九州の小京都ともいわれています。

天山から有明海へと美しく流れる清流から始まる緑と水の街 小城 、自然と文化が織り交ざり合った「小城の逸品」を是非ご賞味下さい。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス