佐賀県 嬉野市 (さがけん   うれしのし)

純米大吟醸 褒紋東長1.8L 【瀬頭酒造】 [NAH003] 東長 日本酒 瀬頭酒造 人気 おすすめ日本酒 純米大吟醸 地酒

日本酒 酒 東長 瀬頭酒造 山田錦 純米大吟醸 佐賀 嬉野 ギフト 贈答 プレゼント 父の日

23,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
純米大吟醸 褒紋東長 1.8L×1本

*お酒は20歳になってから。
*妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。
*飲酒運転は法律で禁止されています。

酒米へのこだわり

写真

良いお酒を作るには、良い原料の確保が大切になります。
その思いから、私どもは佐賀県産の米に強いこだわりを持っており、社員そして地元農家の方々の協力を得ながら、お米に生産に携わっています。

精米にも格別のこだわりがあり、我々の故郷で育てられた酒米を、原温原湿精米機を使用し、ゆっくりと丁寧に、愛情を込め、自家精米をしています。

伝統的な三段仕込み

写真

米・麹・水の最高の素材だけを使用し、昔ながらの製法を守り、決して妥協しない酒造りを続けています。弊社の製品は、大吟醸から本醸造に至るまで全製品、伝統的な三段仕込みで行っており、米の持つやさしい甘味をお楽しみいただけます。

瀬頭酒造株式会社

写真

寛政元年(1789年)に初代、瀬頭多次兵衛が「丸平正宗」の銘柄で佐賀県嬉野市塩田町の地で創業しました。
大正9年の法人化をきっかけに、当時の首相原敬より「アズマの国のオサ、すなわち東洋の王者にふさわしい」とお褒めいただき、 「東長」という名を頂きました。以来その名に恥じぬよう、美味しいお酒を作り続けています。

マッカーサーを魅了した酒

写真

1945年、GHQ総司令部主催によるパーティーで「東長」を口にしたマッカーサーはこの味に魅了され、GHQの指定商品になりました。戦後、日本とアメリカの平和の象徴となった「東長」。マッカーサーを魅了した酒は、いまも変わらず、多くの人々に愛されています。

瀬頭酒造のおすすめ返礼品はこちら!

他にもおすすめ! 嬉野市の特産品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス