佐賀県 神埼市 (さがけん   かんざきし)

【フィルターインボトル付き】お子茶ま。ティーパック(10g×15P入り)×2袋 【煎茶 嬉野茶 水出し煎茶 水出し茶 田中茶舗 佐賀県】(H047116)

創業1913年。 佐賀県神埼市で創業100余年の田中茶舗。 銘茶問屋として「比べて比べて吟味して」厳選した茶葉を選び仕上げてお届け致します。 【お子茶ま。ティーパック(10g×15P入り)×2袋】 水出し番茶ティーパック「お子茶ま。」は毎日ゴクゴク飲めるよう、苦味が少なくお子様でも飲みやすいように作りました。 茶葉は佐賀県嬉野産の春摘み番茶(白折・茎茶)の一番茶を使用。 一番茶だけの冬の間にじっくりと蓄えられた栄養が美味しさの秘密です。 水出しの場合、1リットルのボトルに「お子茶ま。」ティーパック1個でOK。 渋み・苦味成分であるタンニンやカフェインは、温度が高くなるほど溶出しやすい成分の為、水出しにすることにより溶出は抑えられます。 うま味成分のアミノ酸類は温度に関係なく溶出します。 ”水出し”にすることで茶葉のうま味、茎茶の甘みをより一層感じることができ、お子様にも飲みやすくなります。 作り方・美味しい飲み方は以下の通りです(フィルターインボトル750mlにティーパック1個が目安です) ①ボトルに「お子茶ま。」ティーパック1個と水を入れます ②冷蔵庫に約2~3時間入れて冷やします ③冷蔵庫から取り出し、よくかき混ぜます ④ポットからティーパックを取り出します(ずっと入れておくと苦みが出てきます) ⑤必ず作ったその日のうちにお飲みください 【フィルターインボトル750ml×1本】 ワインボトル型のフィルターインボトル 茶葉をこすためのフィルターがセットされているのでそのまま注げます おいしさの秘密は何といってもボトル内で茶葉が踊ること 茶葉がボトル全体で舞い踊り、味よし水色良しのおいしい冷茶が出来上がります ○お茶の葉は九州で摘んでおりますが、神埼市内にある田中茶舗にて火入れ等の加工を行っております。 ※総務省の通知に従い、神埼市民からの寄付に対しましては返礼品を発送しておりません。 ※寄付申込のキャンセル・返礼品の変更・返礼品の返品はできません。あらかじめご了承ください。 ※返礼品の配達ができず神埼市へ返却されてきた場合につきましては、返却料+再配達料は寄付者様のご負担となります。あらかじめご了承ください。 【検索ワード】 煎茶 嬉野茶 水出し煎茶

13,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【お子茶ま。ティーパック】10g×15P入り(150g)×2袋 【フィルターインボトル750ml用】1本

一番美味しいバランスに仕上げブレンドしています

写真

田中茶舗は大正2年(1913年)創業以来、100年余りにわたって続いてきた、佐賀県神埼市千代田町の田んぼの真ん中にたたずむ、小さなお茶の店です。
佐賀県で初めての八女茶の卸問屋から始まり、八女・嬉野・鹿児島など九州の各産地の茶葉を扱っています。
お茶は、気候などの条件で毎年味が変わりますが、四代目店主の目利きで、自分の口で確かめながら、一番美味しいバランスに仕上げブレンドしています。
このこだわりから、いつも安定して「美味しい」と感じられるお茶を提供することができ、ありがたいことに、多くのお客様にリピートしていただいております。

お茶のある生活を、もっと身近に

写真

現店主・四代目は平成27年に先代から事業承継しました。
お茶のある生活を、もっと身近に。
これからも昔から続くこの小さな茶舗で私たちは工夫し続けます。

煎茶体験やっています

写真

2018年から台湾の観光客向け、日本の文化を知ってもらう「煎茶体験」講師を務めることになり、今まで約2500名以上の方に体験いただき、大変喜んでいただいています。
また2019年から神埼市内の小学校7校でも「煎茶体験」がスタートし、毎年1校ずつ行っていきます。

田中茶舗の“茶レンジ”!

写真

家に急須がない、淹れ方が分からない。難しそう、美味しくない。
そんな声もよく聴いていました。
お茶をもっと身近に、お茶の世界を楽しんでもらいたいという思いから、お店のスペースを利用し、新しい取り組み「Let’s日本茶レンジ」を始めました。
老舗の日本茶専門店で、作法などの形式ばったものではなく、お茶をもっと美味しく身近に楽しめるプチ講座です。
老舗の日本茶専門店で実際にお茶を比べて選んでいただき、家で飲むのとは一味違う体験を楽しんでいただいています。
「田中茶舗の“茶レンジ”!お茶をもっと身近に」
この活動をこれからも続けていきます。

わたしたちの想い

写真

「日々の食卓で、ほっとひといき。じんわり、うまみ広がる。」
お茶の味を自分の口で確かめながら、確かな美味しさへこだわり続けます。

皆様の声を励みにますます美味しさへのこだわりを続けていきます

写真

ふるさと納税をしていただいた寄付者様から「美味しかった」などと御礼の電話を頂き、また直接ご注文頂いたときには大変嬉しく感激致しました。
これを励みにますます美味しさへのこだわりを続けていきます。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス