佐賀県 有田町 (さがけん   ありたちょう)

有田焼『巳』富士に黄金蛇吉祥紋 縁起皿【深川製磁】干支 お正月 縁起物 巳年 A25-520

【ふるさと感謝祭_干支_巳】 有田焼窯元 深川製磁は、新年を迎えるにあたり、毎年干支を題材にした作品を限定制作してまいりました。 令和7年は巳の年です。 巳年は復活と再生、また新しいことが始まる年とも言われています。 本作は、金運上昇など古来より幸運を招くと言われる蛇の一部を、縁起の良い吉祥紋様の中に隠し絵として描いております。 神の使いである白蛇が、尾に向かうにつれて黄金の蛇に変化していく様を、吉祥紋様と共に錦絵で施し、背景には、永遠の発展を象徴する末広がりの富士山を、深川製磁独自の染付のグラデーションで描いております。 皆様にとって弥栄の年となりますよう心から願い、伝統工芸士をはじめとする熟練の職人の手わざによりひとつひとつ大事に焼造しております。 窯元:深川製磁 提供:深川製磁

25,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
飾り皿(皿立付) 【サイズ】 径19×高3cm ※画像はイメージです。実際にお届けする内容は「内容量」に記載の通りです。

深川製磁

写真

1650年有田で窯に火を灯した深川家が1894年に設立した工芸会社です。
1900年パリ万国博覧会金牌受賞後、1910年に宮内省御用達を拝命。
生地、釉薬、絵具の調合から仕上げに至る迄一貫して自社内で行う稀有な工房では、
有田で最多の七名の伝統工芸士を抱え、世界最高品質の陶磁器を生み出しています。
上品で洗練されたデザインは海外でも注目を集めています。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス